閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第12節 名古屋×鳥栖】終了間際の劇的弾で鳥栖が6戦ぶり勝利!豊田が豊田で決勝ゴール

89 コメント

  1. 鎌田褒めるのはきりが無いが
    個人的には赤星を褒めてあげたい

  2. 鎌田は怪我だけにはホント気をつけてほしい
    名古屋に行った彼みたいに才能ある若手が怪我で潰れるのはもう二度と見たくない

  3. また一つベアスタ行く楽しみが増えたわ

  4. 鎌田君と複数年契約するために、もっとクラブに貢がなきゃ(使命感)。
    悪い流れだっただけに、今日の勝利は本当に嬉しい。
    次節は相性最悪な熊さんだけど…。

  5. 野田は鳥栖在籍終盤には膝にガタきてたやろ

  6. 赤星よく頑張ったわ、ほんと嬉しい

  7. 名古屋ゴール裏、今日の試合後選手へのブーイングは意味わからんわ。気分すげぇ悪くなった。
    今日はするような展開じゃねーだろ
    今日より遥かに内容が悪かった先週は拍手で今週はブーイングって意味わからんわ。

  8. 赤星頼りないって言ってスイマセンでした!
    でもやっぱり林早く戻って来て(小声)

  9. 今日の赤星は凄かった
    そして鎌田は入ってからいきなり良いプレーしてたな
    最後のスルーパスはここしか無いってところに出しててしびれましたわ

  10. タイトル早野乙

  11. ※8
    数年前愛知に引っ越してきた熊サポだけど、愛知はドラゴンズ県だと実感している
    親会社が中日だからドラゴンズを中心に野球の報道量がハンパない
    広島におけるサンフレッチェ以上にグランパスは影が薄くさせられている
    日曜深夜のグランパス応援番組も毎週じゃないし、15分番組でもtoto助成活動紹介とセットだからグランパス部分は7分程度

  12. 名古屋は中日ファンばかりでグランパスのことを知らない人多い
    しかも中日新聞はグランパスに対して批判的な記事書くこと多いし

  13. ※27
    内容うんぬんより、さすがに3試合連続無得点試合を見せられちゃあねえ。
    これだけの攻撃陣擁してるのに何やっとんねんって感じだろう。

  14. 無敗のままの浦和をベアスタで迎えたいなあ

  15. 西野になってからホームでの勝率考えたらブーイングは妥当に思う
    アクセス悪い豊スタ開催で土曜に金と時間使って半日つぶして負け試合を見させられ続けてるから不満がたまってるのも仕方ない
    集客にも影響が明らかにでてきてる
    総合的に見て下位にいていいようなクラブじゃないし
    必要な選手きっていきあたりばったりな補強したり、使えない選手や地雷選手つかんでくるようなフロントはマジでいい加減にしてくれ
    そして西野はよやめてくれ、どんだけクラブに金使わせて損害あたえるんだよ

  16. 豊田もあの体でよく動く
    後半アディショナルタイムは鳥栖の時間

  17. それでも選手にブーイングしたいとは思わんわ
    ブーイングしたいのは西野のみ
    西野の行き当たりばったりの采配に振り回されて選手はよくやってるよ
    選手を悪く言いたくないね

  18. あと、地雷選手ってノヴァコ?
    ノヴァコはフロントじゃなくて西野の肝いりだぞ?
    フロントが今年連れてきたっていうとレンタルバックのテルキングと竹内、大武。悪くねーじゃん。
    玉田放出したのは仕方ない。いても、西野が使いこなせねーし

  19. てかシェアがあるとはいえ実際たかが地方紙ごときにそんなに力ないだろ
    地元の多くの企業が支援してくれてるしクラブのやる気や営業努力不足が大きいと思うけどなあ

  20. 気持ちは凄いよくわかる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ