次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第12節 名古屋×鳥栖】終了間際の劇的弾で鳥栖が6戦ぶり勝利!豊田が豊田で決勝ゴール 2015.05.16 23:32 89 名古屋・鳥栖 2015年J1.1st第12節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第3節 鳥栖×名古屋】後半に均衡を破った鳥栖がホームで今季初勝利!新加入河原のクロスを長沼が頭で合わせて決勝点 【J1第31節 名古屋×鳥栖】名古屋は数的優位も勝ちきれず優勝の可能性消える 10人の鳥栖が土壇場追いつき残留確定 【J1第15節 鳥栖×名古屋】名古屋は前節5得点の鳥栖攻撃陣を完封!7試合ぶりクリーンシートで勝利し暫定4位浮上 89 コメント 41. 名無しさん 2015.5.17 02:22 ID: ZjNmFlYmY0 選手を悪く言いたくない気持ちもあるけどメンツや年棒総額を考えたらふがいないと思うけどな ノヴァコは西野の要望らしいね、使いこなせない選手とるとかア○かと、ノヴァコは被害者だと思うわ きった選手は言わずもがなDFの選手たち 玉田は波があるし年齢や年棒稼働率考えたらしゃーない 地雷選手の一人はレドミだと思うわ問題起こして移籍してきたし年棒高いし長期離脱するし 42. 名無しさん 2015.5.17 02:48 ID: JlZTFkYzkw 流石豊田! 43. 名無しさん 2015.5.17 03:09 ID: JlNTYwOWU1 鎌田は凄かった コメントは既に本田並だしプレーも同年代じゃズバ抜けてる ガチで本田クラスになれそう 44. 名無しさん 2015.5.17 03:15 ID: JlNTYwOWU1 白星だドン! 45. 名無しさん 2015.5.17 03:16 ID: JlNTYwOWU1 早野「これも豊田の人間力の賜物ですね」 46. 名無しさん 2015.5.17 03:25 ID: aEhBrK0rrG とよ!とよ!とよーっ!いやー、たまらん!泣けるぜ!この調子や! 47. 名無しさん 2015.5.17 03:40 ID: xhoYPYoGn6 名古屋はドラゴンズファンばかりと言うけど ここ最近ナゴヤドームも空席が目立つようになってるけどね その「ここ最近のドラゴンズが嫌になった」層を取り込めていないだけでは>グランパス 48. 名無しさん 2015.5.17 03:57 ID: kyOWJlYjk3 すぽるとでエンジェルがばいパスと命名された模様 49. 鳥栖 2015.5.17 04:07 ID: g1M2M1OTc3 交代2枚目まで絶望的だったけど鎌田投入で一気に流れが変わったね ペクソンドンより田村を試してほしいな 50. 名無しさん 2015.5.17 04:56 ID: Q0MTg5ZjMw 寒い命名だったね… 51. 名無しさん 2015.5.17 06:32 ID: dkODUxNTBj 鎌田くん、リオあると思います 52. 名無しさん 2015.5.17 06:49 ID: JhZTFlNTQ1 赤星、お笑いGKの系譜だと思っていたのになあ。 53. 俺ん鳥栖 2015.5.17 07:21 ID: A0ODM3ZmJk 鳥栖お得の魔のATフィールド発動! 鎌田をもっと積極的に使うべき! 最後の田中トゥーリオさんのイエローは勿体なかったね、うん。 54. 名無しさん 2015.5.17 08:05 ID: ZjYjRkNzc2 ※39 名古屋の営業力不足はもちろんある、ただ、名古屋における中日新聞の影響力はなめん方がいいよ この辺では地方紙とはいえ、影響力は絶大 エルゴラが愛知県で売られないのも中日新聞の影響だし 最近の無茶苦茶な論調あっても未だにそれを信じる人もいるし 55. 赤 2015.5.17 08:06 ID: Q1OWM0NmVh ※34 そうなるように次節頑張りますよ! いつか無敗が途切れる時が来るんでしょうけど…。 56. 名無しさん 2015.5.17 08:37 ID: hjMWY4ZmY5 ※31 テレビと新聞で毎日ゴリ押し報道してるのにグランパスに毛が生えた程度の人気しかないドラゴンズをdisるなよ 57. 名無しさん 2015.5.17 09:05 ID: YyMDZmYTll そもそも名古屋付近のスポーツファンは強くないと 見に行かないんですわ 58. 名無しさん 2015.5.17 09:23 ID: QyZjJmNjQx ※31 名古屋のマスコミ事情が特殊だもんな。 中日系がCBC・東海テレビ・テレビ愛知。法律の関係で中日が出資してないが設立時に支援した意味では中京テレビも半分中日系。 明らかな反中日系がメ~テレで、中日の電波メデイア支配がえげつない。 その中日系は中日主催試合を中継してるが、東海テレビは特に「vs嵐」を野球中継で後日放送にすることで結構クレームが殺到してたり、CBCはCDTV4時間生放送特番の前半をわざわざ野球中継にしたとか、ちょっと野球ファン以外の視聴者を置いてけぼりな編成をしちゃうところがあるんだよな・・・ まぁ関西でも15年近く前に阪神戦のためにサッカー代表戦を夜中の録画放送に廻したことがあって大批判を喰らったことがあるがな。ドイツW杯アジア最終予選の最終戦でもそれをやるつもりだったらしい。 59. 名無しさん 2015.5.17 09:27 ID: hmNDM3MDgy 一部のサッカー側だけだろうけどこの手の話題になると何故野球としか比較しない論調になるのか 愛知県内ならトヨタの系列会社のバスケやバレーのチームもあるのにそういったところは置いてきぼりなんですね 60. 名無しさん 2015.5.17 09:46 ID: NkOTdjYTAy 野球がそれだけ色んな意味で大きいって事だし、そもそもここはサカーサイトじゃん。 トヨタの系列会社のバスケやバレーのチームって常日頃から意識しないしな « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鯱 2015.5.16 23:34 ID: Y5OWM3MTA2 BS劇場勘弁してください(土下座) 2. 名無しさん 2015.5.16 23:35 ID: hkYmU1OGFh なかなか決められなかった豊田スタジアムでゴール、 そして勝利というのは非常に感慨深いだろうね しかし、鎌田のスルーパス素晴らしい… 3. 名無しさん 2015.5.16 23:35 ID: c2YzYzNjBl この記事名はノリオに触発されたのかな?w 4. 名無しさん 2015.5.16 23:36 ID: RmYTkxOWFh 管理人まで(´・ω・`)・・・ 5. 名無しさん 2015.5.16 23:37 ID: I5YzU3ZWM4 これぞ鳥栖! 現地の盛り上がり半端なかった! 6. とす 2015.5.16 23:39 ID: VjZjExM2Fj スレタイ見た瞬間に満足してしまった 7. 鳥栖 2015.5.16 23:39 ID: E1YWMyNTll 鎌田U-23代表に選ばれたらいいなぁ・・・ 8. 名無しさん 2015.5.16 23:40 ID: IzZWE5NDk5 一万五千近く入ってこれか 収容率の為にも地元には動いて欲しかった 愛知県はサッカー要らないの? 9. 名無しさん 2015.5.16 23:41 ID: ljOWZhN2U2 早野管理人お疲れ様です! 10. 名無しさん 2015.5.16 23:42 ID: YzNGUwODA2 22やで 交代もうちょいはやかったらよかったな 11. 名無しさん 2015.5.16 23:43 ID: liMWViYTQ3 鎌田くんスタメンにするかどうかは別として 後半もっと早くから彼を入れても良かったんじゃないかなと思う 12. 名無しさん 2015.5.16 23:46 ID: QxZmU0NzY1 管理人さんタイトル期待してましたw何度も反芻したくなるいい響き うちは豊田スタジアム3年ぶりだっけか 現地行けばよかったわ・・・ 13. 名無しさん 2015.5.16 23:47 ID: E3NmQwZTBh 鎌田くんもっと見てみたいなぁ 豊田もよく決めたよ 14. 名無しさん 2015.5.16 23:47 ID: c2ZjU4MTA0 大地くん、短い時間でしっかり結果残したね! 15. 名無しさん 2015.5.16 23:47 ID: VhOWExNzNi 鎌田短い中でよく結果残したな でも前回決めたし交代は一番最初にすべきだったんじゃないの? 16. 名無しさん 2015.5.16 23:49 ID: Y4NmJmYzk2 忘れかけられていたBS劇場が・・・今年初めて発動してしまった。 ちなみに来週のBS劇場は松本×横浜FM。 17. 岐阜 2015.5.16 23:49 ID: EzNGNjNmEz 豊スタでもエクストラ・マジック・アワーが起きたとは・・・。 18. 名無しさん 2015.5.16 23:49 ID: E4OTlkOWQ1 最後のねこかわいいな 19. 鳥 2015.5.16 23:50 ID: MzZDFjNWQ0 待ちに待った勝利!!嬉しい!!劇的な結末でした! 鎌田くん、前回のゴールといい今回のスルーパスといいすごいです。 今もこれからも楽しみな選手ですね。 20. 名無しさん 2015.5.16 23:52 ID: A4MDcwZGM4 AT職人鎌田くん 21. 鳥栖 2015.5.16 23:54 ID: RhMWM1MGFl 鎌田褒めるのはきりが無いが 個人的には赤星を褒めてあげたい 22. 鳥 2015.5.17 00:00 ID: Y5YTVmYjk1 鎌田は怪我だけにはホント気をつけてほしい 名古屋に行った彼みたいに才能ある若手が怪我で潰れるのはもう二度と見たくない 23. 名無しさん 2015.5.17 00:01 ID: FlODI3ZjE2 また一つベアスタ行く楽しみが増えたわ 24. 鳥 2015.5.17 00:04 ID: c4MjM1ZWU5 鎌田君と複数年契約するために、もっとクラブに貢がなきゃ(使命感)。 悪い流れだっただけに、今日の勝利は本当に嬉しい。 次節は相性最悪な熊さんだけど…。 25. 名無しさん 2015.5.17 00:07 ID: Y0NjBlNDNk 野田は鳥栖在籍終盤には膝にガタきてたやろ 26. 鳥栖 2015.5.17 00:22 ID: U5MDNmMTll 赤星よく頑張ったわ、ほんと嬉しい 27. 名無しさん 2015.5.17 00:31 ID: FmYTgwMGIz 名古屋ゴール裏、今日の試合後選手へのブーイングは意味わからんわ。気分すげぇ悪くなった。 今日はするような展開じゃねーだろ 今日より遥かに内容が悪かった先週は拍手で今週はブーイングって意味わからんわ。 28. 名無しさん 2015.5.17 00:55 ID: JmMWVjMDI2 赤星頼りないって言ってスイマセンでした! でもやっぱり林早く戻って来て(小声) 29. 名無しさん 2015.5.17 01:04 ID: UwMDAzZmI3 今日の赤星は凄かった そして鎌田は入ってからいきなり良いプレーしてたな 最後のスルーパスはここしか無いってところに出しててしびれましたわ 30. 名無しさん 2015.5.17 01:08 ID: JjOTRlNjA2 タイトル早野乙 31. 愛知熊 2015.5.17 01:09 ID: IwOGMwMWYy ※8 数年前愛知に引っ越してきた熊サポだけど、愛知はドラゴンズ県だと実感している 親会社が中日だからドラゴンズを中心に野球の報道量がハンパない 広島におけるサンフレッチェ以上にグランパスは影が薄くさせられている 日曜深夜のグランパス応援番組も毎週じゃないし、15分番組でもtoto助成活動紹介とセットだからグランパス部分は7分程度 32. 鯱 2015.5.17 01:17 ID: c3NGNkMTdl 名古屋は中日ファンばかりでグランパスのことを知らない人多い しかも中日新聞はグランパスに対して批判的な記事書くこと多いし 33. 名無しさん 2015.5.17 01:32 ID: QzZGQ2OGZj ※27 内容うんぬんより、さすがに3試合連続無得点試合を見せられちゃあねえ。 これだけの攻撃陣擁してるのに何やっとんねんって感じだろう。 34. 名無しさん 2015.5.17 01:37 ID: cxMDRjYTc0 無敗のままの浦和をベアスタで迎えたいなあ 35. 名無しさん 2015.5.17 01:45 ID: ZjNmFlYmY0 西野になってからホームでの勝率考えたらブーイングは妥当に思う アクセス悪い豊スタ開催で土曜に金と時間使って半日つぶして負け試合を見させられ続けてるから不満がたまってるのも仕方ない 集客にも影響が明らかにでてきてる 総合的に見て下位にいていいようなクラブじゃないし 必要な選手きっていきあたりばったりな補強したり、使えない選手や地雷選手つかんでくるようなフロントはマジでいい加減にしてくれ そして西野はよやめてくれ、どんだけクラブに金使わせて損害あたえるんだよ 36. 名無しさん 2015.5.17 01:54 ID: Y3OGRlNjJk 豊田もあの体でよく動く 後半アディショナルタイムは鳥栖の時間 37. 名無しさん 2015.5.17 01:54 ID: ZjYjRkNzc2 それでも選手にブーイングしたいとは思わんわ ブーイングしたいのは西野のみ 西野の行き当たりばったりの采配に振り回されて選手はよくやってるよ 選手を悪く言いたくないね 38. 名無しさん 2015.5.17 01:57 ID: ZjYjRkNzc2 あと、地雷選手ってノヴァコ? ノヴァコはフロントじゃなくて西野の肝いりだぞ? フロントが今年連れてきたっていうとレンタルバックのテルキングと竹内、大武。悪くねーじゃん。 玉田放出したのは仕方ない。いても、西野が使いこなせねーし 39. 名無しさん 2015.5.17 01:58 ID: ZjNmFlYmY0 てかシェアがあるとはいえ実際たかが地方紙ごときにそんなに力ないだろ 地元の多くの企業が支援してくれてるしクラブのやる気や営業努力不足が大きいと思うけどなあ 40. 赤 2015.5.17 02:04 ID: FjZTFkMWQy 気持ちは凄いよくわかる。 41. 名無しさん 2015.5.17 02:22 ID: ZjNmFlYmY0 選手を悪く言いたくない気持ちもあるけどメンツや年棒総額を考えたらふがいないと思うけどな ノヴァコは西野の要望らしいね、使いこなせない選手とるとかア○かと、ノヴァコは被害者だと思うわ きった選手は言わずもがなDFの選手たち 玉田は波があるし年齢や年棒稼働率考えたらしゃーない 地雷選手の一人はレドミだと思うわ問題起こして移籍してきたし年棒高いし長期離脱するし 42. 名無しさん 2015.5.17 02:48 ID: JlZTFkYzkw 流石豊田! 43. 名無しさん 2015.5.17 03:09 ID: JlNTYwOWU1 鎌田は凄かった コメントは既に本田並だしプレーも同年代じゃズバ抜けてる ガチで本田クラスになれそう 44. 名無しさん 2015.5.17 03:15 ID: JlNTYwOWU1 白星だドン! 45. 名無しさん 2015.5.17 03:16 ID: JlNTYwOWU1 早野「これも豊田の人間力の賜物ですね」 46. 名無しさん 2015.5.17 03:25 ID: aEhBrK0rrG とよ!とよ!とよーっ!いやー、たまらん!泣けるぜ!この調子や! 47. 名無しさん 2015.5.17 03:40 ID: xhoYPYoGn6 名古屋はドラゴンズファンばかりと言うけど ここ最近ナゴヤドームも空席が目立つようになってるけどね その「ここ最近のドラゴンズが嫌になった」層を取り込めていないだけでは>グランパス 48. 名無しさん 2015.5.17 03:57 ID: kyOWJlYjk3 すぽるとでエンジェルがばいパスと命名された模様 49. 鳥栖 2015.5.17 04:07 ID: g1M2M1OTc3 交代2枚目まで絶望的だったけど鎌田投入で一気に流れが変わったね ペクソンドンより田村を試してほしいな 50. 名無しさん 2015.5.17 04:56 ID: Q0MTg5ZjMw 寒い命名だったね… 51. 名無しさん 2015.5.17 06:32 ID: dkODUxNTBj 鎌田くん、リオあると思います 52. 名無しさん 2015.5.17 06:49 ID: JhZTFlNTQ1 赤星、お笑いGKの系譜だと思っていたのになあ。 53. 俺ん鳥栖 2015.5.17 07:21 ID: A0ODM3ZmJk 鳥栖お得の魔のATフィールド発動! 鎌田をもっと積極的に使うべき! 最後の田中トゥーリオさんのイエローは勿体なかったね、うん。 54. 名無しさん 2015.5.17 08:05 ID: ZjYjRkNzc2 ※39 名古屋の営業力不足はもちろんある、ただ、名古屋における中日新聞の影響力はなめん方がいいよ この辺では地方紙とはいえ、影響力は絶大 エルゴラが愛知県で売られないのも中日新聞の影響だし 最近の無茶苦茶な論調あっても未だにそれを信じる人もいるし 55. 赤 2015.5.17 08:06 ID: Q1OWM0NmVh ※34 そうなるように次節頑張りますよ! いつか無敗が途切れる時が来るんでしょうけど…。 56. 名無しさん 2015.5.17 08:37 ID: hjMWY4ZmY5 ※31 テレビと新聞で毎日ゴリ押し報道してるのにグランパスに毛が生えた程度の人気しかないドラゴンズをdisるなよ 57. 名無しさん 2015.5.17 09:05 ID: YyMDZmYTll そもそも名古屋付近のスポーツファンは強くないと 見に行かないんですわ 58. 名無しさん 2015.5.17 09:23 ID: QyZjJmNjQx ※31 名古屋のマスコミ事情が特殊だもんな。 中日系がCBC・東海テレビ・テレビ愛知。法律の関係で中日が出資してないが設立時に支援した意味では中京テレビも半分中日系。 明らかな反中日系がメ~テレで、中日の電波メデイア支配がえげつない。 その中日系は中日主催試合を中継してるが、東海テレビは特に「vs嵐」を野球中継で後日放送にすることで結構クレームが殺到してたり、CBCはCDTV4時間生放送特番の前半をわざわざ野球中継にしたとか、ちょっと野球ファン以外の視聴者を置いてけぼりな編成をしちゃうところがあるんだよな・・・ まぁ関西でも15年近く前に阪神戦のためにサッカー代表戦を夜中の録画放送に廻したことがあって大批判を喰らったことがあるがな。ドイツW杯アジア最終予選の最終戦でもそれをやるつもりだったらしい。 59. 名無しさん 2015.5.17 09:27 ID: hmNDM3MDgy 一部のサッカー側だけだろうけどこの手の話題になると何故野球としか比較しない論調になるのか 愛知県内ならトヨタの系列会社のバスケやバレーのチームもあるのにそういったところは置いてきぼりなんですね 60. 名無しさん 2015.5.17 09:46 ID: NkOTdjYTAy 野球がそれだけ色んな意味で大きいって事だし、そもそもここはサカーサイトじゃん。 トヨタの系列会社のバスケやバレーのチームって常日頃から意識しないしな 61. 名無しさん 2015.5.17 10:37 ID: ZjOGJjZTg4 ※59 だってバスケやバレーはそもそもが世間から相手にされてなさ過ぎで比較しようがないんだもん…… 野球VSサッカーの対立ばかりというのが嫌という気持ちは伝わってくるけど、 だからと言って当たり前の事をさもおかしい事であるかのように言うのはやめようぜ 冷静じゃない証拠だ 62. 名無しさん 2015.5.17 10:55 ID: RiMDdhNzZh 鎌田やばいな。中田英寿の再来かもしれん。 そのうち大きなクラブに持ってかれるに違いない。 63. 愛媛 2015.5.17 11:08 ID: llZmE2YTJj 鎌田君!そのうち即電するから待っててね!! 64. 鯱 2015.5.17 11:35 ID: c4MjMxYmI1 青木が怪我してなきゃ今年は青木のJリーグになったはずなんだじぇ… 65. 名無鯱 2015.5.17 11:38 ID: NhNzY0NDBi たかが一地方紙という認識より、※31※58の見解が正しいかな? 三大都市圏でそれだけのシェアという事は購読者もそれなりの人数で、この地域のテレビ・ラジオ等のマスコミ株も所有している 中日新聞社自身に関係は無いが、新聞販売店の建物から違う(中日新聞以外の販売店の建物は民家に毛が生えた程度以下) 我が家は希少な未購読世帯です ※54の通り、確かにグランパスの営業力不足もあるとは思う でも地道にPRはしているんだよ まぁ掲示板で色々と書かれているゴール裏が排他的なのも、観客減少の一因だとは思うが スタジアム観戦で劇場の瞬間はあっという間に豊田にボールが・・・という感じだったから、鎌田くんのスルーパスの凄さが分からなかった 帰宅後に動画を見たら、そこしかない!という所に通していて本当に凄かった 66. 鯱 2015.5.17 11:52 ID: U3MGQxM2Rj 今まで、「BS劇場ワハハ」って言っててすいませんでした。 やられて、辛さが良く分かりました(泣) 67. 名無しさん 2015.5.17 12:08 ID: k0OTMzZDg5 中日もあれだけごり押ししてる割には客入らないからな 発表してる観客数は常時1万人水増しだし。結局名古屋は難しい土地 68. 清 2015.5.17 12:08 ID: E3YjMxMDhj えっ!西野もらっていいんですか!!? やったああああああああああ!! 69. 名無しさん 2015.5.17 12:18 ID: AyMDg0Y2Jl 鎌田のスルーパスはスローVTRで観ても 何であのタイミングであそこに通そうと思うのか分からない。 要はセンスなんだろうな。 70. 鳥 2015.5.17 12:26 ID: lhZGMwOWZj 鎌田くんゴール決めた豊田を追いかけていったら転んじゃったんだよな。 怪我には気を付けてくれー 71. 名無しさん 2015.5.17 12:41 ID: hkZGM1Yjk5 鯱、熊、脚辺りは鎌田君を補強リストに載せただろうなぁ。 大穴で鹿さんかな。 鯱は結構若手有望株が行ってた気がするけど華開かない。 72. 名無しさん 2015.5.17 12:45 ID: JlNTYwOWU1 えぇ……なんでここでも対立してんの…… どちらかと言えばサッカーの敵は陸上なんだけどねぇ ラグビー協会とも協力すればいいのに対立しているしさー 各方面に敵を作りすぎなんだよなあ 73. 名無しさん 2015.5.17 13:03 ID: E4NmNkM2Y3 ※67 成績が良ければ客が増え悪ければ客が減るのはサッカーも野球も一緒だろう J発足前からプロ野球チームがあってスポーツ観戦文化の成熟している都市は尚更その傾向が強いと思う 今調子のいいDeNAはハマスタの客入りがすごいじゃない 74. 鯱 2015.5.17 13:20 ID: c3NGNkMTdl プロ野球は来場者じゃなくてその試合のチケットの売り上げ+招待券のトータル枚数を発表してるから水増しみたいになるんだよね 事実ぴあ総研の調べと球団発表の観客数全然違うし 75. 名無しさん 2015.5.17 14:32 ID: llYjQwMWRl 他サポだがスタがガラガラ過ぎて泣ける でも1万4千以上は入ってるのか アクセス悪いし成績が悪いからしょうがないのは分かるけど… 名古屋ほどのクラブがこんな状態ではダメだよね 76. 名無しさん 2015.5.17 14:53 ID: c4ZmM4MWE3 ※72 へぇー、サッカー側が文句を言って敵を作っていると?? 77. 名無しさん 2015.5.17 15:36 ID: IzYzRhOGU2 野球とサッカーの対立とか言ってるけどさ、実際愛知じゃ野球以外のスポーツ報道って フィギュアスケート>サッカー>>>>>フットサル>その他バレー、バスケ等 って印象あるわ 名古屋オーシャンズの報道とか優勝しました!以外で見ない気がする 名鉄や地下鉄の広告ジャックで辛うじて目にする機会は作れてるのかな 何にしても勝てない・客集まらないは辛い・・・ 78. 名無しさん 2015.5.17 17:30 ID: IxOTUyMmI4 っうか、ここでうだうだ言ってる人達は、 サッカーでも、野球でもスタジアムに足運んで試合見た人達は、 何人いるんでしょう。 79. 名無しさん 2015.5.17 17:38 ID: EzZTdjZDYz キャプテンが率先して余計なカードをもらっていくスタイル 80. 名無しさん 2015.5.17 18:17 ID: VlODU3OWY1 NHKと鳥栖の癒着を疑うレベルのNHK放送時の強さ 81. 名有りさん 2015.5.17 18:24 ID: NjOTg5ZmJm ※69 人と同じ感覚じゃないからいいんだろうな。 それにしても、もはや鳥栖劇場だな… 82. 愛知熊 2015.5.17 19:10 ID: IwOGMwMWYy 確かに愛知で野球の次に地上波で放送が多いスポーツはフィギュアスケート 大会やアイスショーだけでなくエディオンCMの本田望結ちゃん主演のドラマや浅田姉妹が旅して語り合う番組もあった 名古屋オーシャンズを一番取り上げるのは全国放送のやべっちFC 他のスポーツは新聞の隅っこに小さくて、新聞は地元の子供の野球やサッカーの方が写真入りで扱いも大きい 83. 鯱 2015.5.17 19:55 ID: QzMzY3MGFh 野球とサッカーの対立が激しいな 俺はドラゴンズもグランパスも大好きだから、昨日はナゴヤドーム行ったあとに直接豊スタ駆けつけたよ ドラゴンズが最高な勝ち方しただけに昨日のグランパスは残念だったな… 84. 名無しさん 2015.5.17 20:32 ID: gzMzM5ZDky 中日ドラゴンズのせいでグランパスは報道されない→まちがい 中日新聞社のせいで(以外略→コレ 別にドラゴンズへ文句言ってるわけじゃないし野球を敵視しているわけでもない ともに地元のチームなのになぁと思うんですよねえ 85. 名無しさん 2015.5.17 20:53 ID: M2NDFjODZi BSといえば鳥栖ではスポンサーのブリヂストン様の事。 勝利給はずんてくれてたりせんやろか。 86. 名無しさん 2015.5.17 21:31 ID: c2YmE0YjRi 狩野英孝のパクリの奴w 87. 長崎 2015.5.17 23:07 ID: RmNmE4OWJm 去年の鳥栖vs桜、鳥栖vs神戸、今年の鳥栖vs神戸、昨日の名古屋vs鳥栖 とBS劇場を見られる率が確かに高いw 地上波だけど鳥栖vs浦和も劇場だったしなんか起こるかなとわくわくしちゃう そいやうちらはBSデビューの日にBS劇場くらったぜ…(つД`) 88. 愛知鞠 2015.5.17 23:57 ID: E5MzA3NzU0 普段はバクスタ中立民ですが、鳥栖さん好きで身分を偽ってアウェイゴル裏にお邪魔してました。 楽しかったです。ありがとうございました。 豊スタ1階はバクスタすら5,000円オーバーなので、メインとバックは上階の席の方が埋まりやすいイメージです。 集客以上に寂しく見えるのはそれもあるかなぁと。 89. 名無しさん 2015.5.18 01:38 ID: QwMGY1Njdk 他のスポーツ候補にフィギュアスケートがあがることに、何か感動を覚えるな 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZjNmFlYmY0
選手を悪く言いたくない気持ちもあるけどメンツや年棒総額を考えたらふがいないと思うけどな
ノヴァコは西野の要望らしいね、使いこなせない選手とるとかア○かと、ノヴァコは被害者だと思うわ
きった選手は言わずもがなDFの選手たち
玉田は波があるし年齢や年棒稼働率考えたらしゃーない
地雷選手の一人はレドミだと思うわ問題起こして移籍してきたし年棒高いし長期離脱するし
ID: JlZTFkYzkw
流石豊田!
ID: JlNTYwOWU1
鎌田は凄かった
コメントは既に本田並だしプレーも同年代じゃズバ抜けてる
ガチで本田クラスになれそう
ID: JlNTYwOWU1
白星だドン!
ID: JlNTYwOWU1
早野「これも豊田の人間力の賜物ですね」
ID: aEhBrK0rrG
とよ!とよ!とよーっ!いやー、たまらん!泣けるぜ!この調子や!
ID: xhoYPYoGn6
名古屋はドラゴンズファンばかりと言うけど
ここ最近ナゴヤドームも空席が目立つようになってるけどね
その「ここ最近のドラゴンズが嫌になった」層を取り込めていないだけでは>グランパス
ID: kyOWJlYjk3
すぽるとでエンジェルがばいパスと命名された模様
ID: g1M2M1OTc3
交代2枚目まで絶望的だったけど鎌田投入で一気に流れが変わったね
ペクソンドンより田村を試してほしいな
ID: Q0MTg5ZjMw
寒い命名だったね…
ID: dkODUxNTBj
鎌田くん、リオあると思います
ID: JhZTFlNTQ1
赤星、お笑いGKの系譜だと思っていたのになあ。
ID: A0ODM3ZmJk
鳥栖お得の魔のATフィールド発動!
鎌田をもっと積極的に使うべき!
最後の田中トゥーリオさんのイエローは勿体なかったね、うん。
ID: ZjYjRkNzc2
※39
名古屋の営業力不足はもちろんある、ただ、名古屋における中日新聞の影響力はなめん方がいいよ
この辺では地方紙とはいえ、影響力は絶大
エルゴラが愛知県で売られないのも中日新聞の影響だし
最近の無茶苦茶な論調あっても未だにそれを信じる人もいるし
ID: Q1OWM0NmVh
※34
そうなるように次節頑張りますよ! いつか無敗が途切れる時が来るんでしょうけど…。
ID: hjMWY4ZmY5
※31
テレビと新聞で毎日ゴリ押し報道してるのにグランパスに毛が生えた程度の人気しかないドラゴンズをdisるなよ
ID: YyMDZmYTll
そもそも名古屋付近のスポーツファンは強くないと
見に行かないんですわ
ID: QyZjJmNjQx
※31
名古屋のマスコミ事情が特殊だもんな。
中日系がCBC・東海テレビ・テレビ愛知。法律の関係で中日が出資してないが設立時に支援した意味では中京テレビも半分中日系。
明らかな反中日系がメ~テレで、中日の電波メデイア支配がえげつない。
その中日系は中日主催試合を中継してるが、東海テレビは特に「vs嵐」を野球中継で後日放送にすることで結構クレームが殺到してたり、CBCはCDTV4時間生放送特番の前半をわざわざ野球中継にしたとか、ちょっと野球ファン以外の視聴者を置いてけぼりな編成をしちゃうところがあるんだよな・・・
まぁ関西でも15年近く前に阪神戦のためにサッカー代表戦を夜中の録画放送に廻したことがあって大批判を喰らったことがあるがな。ドイツW杯アジア最終予選の最終戦でもそれをやるつもりだったらしい。
ID: hmNDM3MDgy
一部のサッカー側だけだろうけどこの手の話題になると何故野球としか比較しない論調になるのか
愛知県内ならトヨタの系列会社のバスケやバレーのチームもあるのにそういったところは置いてきぼりなんですね
ID: NkOTdjYTAy
野球がそれだけ色んな意味で大きいって事だし、そもそもここはサカーサイトじゃん。
トヨタの系列会社のバスケやバレーのチームって常日頃から意識しないしな