ドイツ誌キッカー、FC東京FW武藤嘉紀のマインツ移籍が合意に達したと報道
[報知]武藤、マインツ移籍で合意!独誌キッカー報じる
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20150521-OHT1T50089.html
契約は2019年までの4年間で、マインツがFC東京に支払う移籍金は300万ユーロ(約4億円)という。
キッカー誌は、マインツのハイデル強化部長が武藤と会うため、3週間前に来日していたとした。Jリーグで選手や監督の経験がある元ドイツ代表、リトバルスキー氏が武藤について「ドリブルやスピードが武器。戦術面やフィジカルでは向上の余地があるが、マインツのサッカーに合うのでは」と話したことも紹介している。

昨日のナビスコ杯甲府戦後のコメントでは、移籍が未定であることを強調しています。
[ニッカン]東京武藤、去就は白紙強調「東京残ることも…」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1479649.html

武藤がどうやらマインツと四年契約らしいとの情報が、マインツかぁまぁチェルシーよりはいいと思うけどね出番もありそうだし
— K/Z (gwtajgadwpgj) 2015, 5月 21
武藤「まだ何かが決まった訳ではない。東京に残ることもあるので、これから決めていきたい」(試合後本人談)
Kicker「kickerが得た情報によれば、日本代表MFのマインツ移籍は既に確定した。」
どう考えても現時点では武藤本人の言葉を信じますね #fctokyo
— TOKYO12.info (tokyo12info) 2015, 5月 21
kicker 日本語版: 武藤、まもなくマインツと2019年まで契約 http://t.co/j91alldi7T 【画像は捏造】 pic.twitter.com/A2F1xoBUZ0
— じゅび@職人 (@jubno10) 2015, 5月 21
武藤のマインツはほぼ決まりだろう 岡崎はどうなるのか
— よっぴ (y17_18) 2015, 5月 21
FC東京FW武藤、マインツと合意? 4年契約と独紙が報じる(フットボールチャンネル) – Yahoo!ニュース http://t.co/6VO0Qp6XYI
あ~、やはり行ってしまうのか。
今年いっぱいはJで見たかった。
— ロッドユール (rodoyuuru) 2015, 5月 21
武藤はマインツ決定か・・・。寂しいとしか言いようがない。もちろん活躍して欲しいけれど、東京はどうなるのかねえ。平山、前田に頑張ってもらいたい。
— 無煙炭(アンスラサイト) (anthra095) 2015, 5月 21
よっちは1st終わったら移籍する感じかな?
— ϵ( ‘Θ’ )϶ (esgrda) 2015, 5月 21
これからマインツが面白くなる
武藤の移籍の可能性
+
岡崎がマインツ契約延長の可能性!
てことはツートップが日本人?笑
が理想だけどマインツの10番が上手い
おそらく岡崎と武藤のポジション争いが起こりそうだ←
— 勇希@ Real Madrid (@YnagaiYuki) 2015, 5月 21
FC東京・武藤、マインツとクラブ間で合意。 ドイツのキッカーはFC東京のFW武藤のマインツへの移籍で両クラブが合意したと報じました。契約は2019年までの4年間で、移籍金は300万ユーロ(約4億円)ということです。(サンスポ編集部) http://t.co/jAMZM59lZ9
— SANSPO.COM公式 (SANSPOCOM) 2015, 5月 21
4億円を得たFC東京は素晴らしいし、22歳と若手としてはギリギリの武藤が海外移籍を勝ち取ったことも素晴らしい。しかし4億円というのは向こうとしてはほぼノーリスク、活躍すれば10倍近いゲインが得られる「安パイ」。日本はまだまだ若手トップの武藤からしてこの扱いなんだなと。
— 澤山大輔(フィジカリズム代表) (@diceK_sawayama) 2015, 5月 21
武藤がどんな決断をするのも自由だし、マインツなら行ってみてほしいとも思うけど、編成の兼ね合いもあるからあまり長引かせないでほしいというのもまた一つの想い。
— マティーニ (soccer_pacchi__) 2015, 5月 21
FC東京武藤が遂にマインツ移籍決定ってまじかよ!!!両クラブ合意ってまじかよ
— マスかずき (@uchikazu_12193) 2015, 5月 21
武藤の「マインツ移籍確定」について
1次ソースはKiker日本語版、それを元にSOCCERKINGやゲキサカなどのメディアやスポーツ紙が「同じ内容」を焼き直しされているだけの状態です。Kicker以外の新たな情報が出るまでは焦らずよっちの言葉を信じましょう。 #fctokyo
— TOKYO12.info (@tokyo12info) 2015, 5月 21
武藤はマインツか。早めに渡欧するべきだ。宇佐美も、また欧州にチャレンジすべきだ。日本代表のために!
— ババタカオ6月14日は南魚沼グルメH (takamitinoku) 2015, 5月 21
よっちが移籍してしまったとしても平山さんが復帰すれば前田さんとのツインタワーでイケイケになるしナオも復帰すればもっと凄いことになるのよ。大丈夫です!! #fctokyo #fc東京
— 平山無双 (nonnonsota) 2015, 5月 21
ID: c5ZTNmYjNk
さすがにもう決まりだろう
岡崎はどうなるのか気になる
ID: klgK9/AfbC
岡ちゃんとよっちのツートップで!
ID: gwMWYyZWM4
何でマインツに決定したと思う?
ID: I4NDAxZDcx
マインツにとって4億がノーリスクなわけないじゃん。
プレミアじゃないんだし。
ID: ExMjNkOGZh
マインツにとって、4億はどのくらいの金額なのかが気になる。
ID: YyMGY1ZTI0
決まったことにして岡崎売りたいんだろう
ID: BkMDE0NzZi
武藤移籍して東京は大丈夫なの?そこが不安なんだが
ID: I2YzIwNWNm
夏からはテレビでのJリーグの露出がグッと少なくなるな
ID: I0OGU2MjUw
実質何カ月瓦斯にいたことになるの?
ID: liZDIyYTA1
マインツは転売クラブだから元以上の採算がとれると踏んだんか
お得意先のシャルケも数年したら前線は入れ替え必須だしなー
マインツからの移籍先はいくらでもあるね
もちろん順調に行けばだけど…
ID: RhNTRlMzIx
スカッド獲得したからもう移籍するんじゃね?
ID: RkYzg0M2M1
たしか、ク・ジャンチョルが6~7億じゃなかったかな。それが支払った移籍金としてはクラブ最高額だったと
だから、かなり高額だけど経験がないわけではない金額
ちなみに岡崎は今年移籍するなら移籍金10億くらいらしい
ID: JhMmFhODYy
なんだかなあ
ID: M2MTQ1NWZl
冬よりは夏の移籍の方がチームに馴染めるだろうし、1年後となるとまた状況が変わってくるだろうし…
このタイミングでのマインツからのオファーは、本人と両クラブにとっても悪くないと思う。
ID: NmMjhiMDQ3
武藤が移籍するFC東京も大変だがそれ以上に大変なのがマインツなんだよな
主力が一気にいなくなるっぽいから下手すりゃ来季降格だ
ID: NmYTJlNmM5
むしろ岡崎がどうなるのか気になる
ID: U4MmNhZGFi
マインツは悪くないクラブだが、マインツから移籍したクラブで苦労する傾向が有るから武藤もマインツに慣れ過ぎると苦労するかもな。マインツからシャルケに移籍した得点王が居たが試合数の多さやトレーニングについていけず別のクラブへ移籍したくらいだからビッグクラブや格上のクラブを目指すとなると正直な所、マインツは辞めた方が無難なんだが、断われない状況だろうから覚悟して行くしか無いね。
ID: Q2OTY3ZDlj
いつ正式発表されるのか待つだけだね
ずっと注目されてたし決まったもんだと思ってた
ID: Y2MWM3Njhi
宮市でも獲得してみてはどうだい?
二年ぐらいあればコンディション戻せそう
ID: Y4ZGIzZmI4
キッカーが一番信憑性のある新聞社だからね。もう決まりだな。