閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【女子W杯】鮫島&菅澤のゴールでなでしこ決勝T一番乗り!カメルーンに終盤追い上げられるも逃げ切る

150 コメント

  1. ※68
    ID:IdA3X4BV0
    厳しい意見が悪いわけじゃないけど、この人は荒らしなのかな。
    ID出てるの分かってる?8回も書いてるけど、ちょっと多すぎじゃないかw
    句読点入れずにスペースで区切る…自分の知ってる70代のおじいさんがこういう書き方なんだが、年配の人なんだろうか。
    管理人さん、いつもありがとう。
    余計なこと書いてすみません。やっぱりちょっと気になったもんで。

  2. 8回って書いたらあと2つ増えてたw
    ID:IdA3X4BV0、書き過ぎだぞー。やっぱり荒らしか。

  3. ** 削除されました **

  4. ** 削除されました **

  5. パスの距離感おかしいの多かったのは人工芝の関係?
    プレッシャーない場面でのパスすら目測誤ってるシーンいっぱいあった。
    宇津木のはまた別としても。

  6. イーブンの状況だとそこそこいいサッカーして点取るのにその後があかんな。
    やっぱどこかしら気のゆるみが出るんだろうな。
    見てる方もどうせ勝つって思ってるだろ?それと一緒だ。

  7. 男子も女子も複数点獲った後の緩み方の反動が
    大きすぎてゲームコントロールがgdgdになるのは
    日本特有なのかね。相手の状況を無視してやりたい事を
    やってバラバラになりやすいのな。

  8. カメルーンに眼鏡かけてプレーしてる選手いたけど
    眼鏡かけた選手を見るのは数十年前の岡田武史以来だ。
    今のJリーグでも眼鏡の着用はOKなのだろうか。

  9. まずノリオがゆるんでたな。
    はじめての組み合わせでGKまでTOするんだから。
    まあそれで勝つんだからノリオすげーでいいのかもしれんが。

  10. カメルーンの前半のグダグダからの後半覚醒はちょっと面食らった。
    ま、観客も盛り上がってたし、勝ったからいいんじゃないのかと。
    そもそも、なでしこのコンテンツとしての魅力の一つは、ごつい外国人選手相手にその辺にいそうな女子が勝っちゃうという、昭和のプロレスみたな構図ができちゃう所。
    だから、自分はフィジカルに差がある方が見ていて面白い。

  11. 宮間インタビューの後ろで
    カメルーン選手とユニ交換のやり取りしてたのは
    大儀見だと思う

  12. ※85
    全然ボールが走らないね。みんなパスがショートしている

  13. ※89
    GKも含めて相手に合わせて変えるってのは
    大会前からノリヲは言ってたからな
    絶対的なGKが居ないってのも有るんだろうが
    今日は高さの山根より反応の海堀の方が
    カメルーンに対しては有効だと思っての起用でしょ
    実際山根の反応スピードじゃカメルーンの攻撃に対応できていたとは思えないし

  14. 両CB外を狙うとか、裏を取られた1失点とか、
    後から入ってフリーでヘッドとか、すんげぇ怖かった。
    しかもフィジカル強いのに、こんな相手を弱いとかww

  15. ハイライトしか見られなかったけど、勝ってなにより
    カメルーンの得点シーンのパスすごいね

  16. カナダの会場ってどこも人工芝なの?
    なでしこの良さが全くでないじゃん。
    まがりなりにもW杯だよ。なんで天然芝でできないの?
    これだからサッカー文化のない国でやるのはダメなんだよな。

  17. (`・ω・)ノ( ´д`*)ナデナデシコシコ

  18. ピークは先だとは思うが、内容的にはイマイチすぎて少し心配。勝ったからよいが、このままだとドイツやアメリカには通用しなそう。

  19. ジェイのコメント、ガラケーで見ると最後ドーナツの絵文字がたくさんあるように見えるから「ドーナツをもたらしてる…」て思った

  20. 俺らが議論しても何にもなんねーのに
    何を喧嘩してんだか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ