閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第18節 徳島×讃岐】初の“東四国クラシコ”は2-2ドロー 後半40分から徳島逆転も讃岐が土壇場追いつく

51 コメント

  1. 讃岐と愛媛の試合も北四国クラシコにすればいいと思う。

  2. ※20
    水利権ですね。わかります。

  3. 何も知らん奴がクラシコ笑ってるけど讃岐が地域リーグの頃に徳島セカンドとガチガチやってるから
    何も縁が無いわけではない
    知らないなら仕方ないけど発言前に少しは考える癖をつけような
    自分が損するぞ

  4. その昔、香川と徳島でやった東四国国体というのがあってだな

  5. 四国内のダービーに入れてもらえるのは嬉しいけど正直香川県民(特に高松市民)にとっては徳島県より岡山県の方が近場な印象
    まあそれ言ったらこっちも香川より大阪の方が近場だわ、と徳島の人に言われそうだが
    とりあえず引き分けだから今年も水は貰います徳島さん

  6. カマタマサポの皆さん、近場だけあって結構来てくれてたね
    アンドレアとエブソンは良い選手だわ
    清水も良いGKだし
    瀬戸の花嫁のチャントも初めて聞いたけど、良いね!

  7. ※26
    ウチの公式Twitter曰く(ttp://twitter.com/kamatama_kouhou/status/609998973126881281/photo/1)、鳴門まで1100人ほど詰めかけたそうで
    徳島さんも9月は丸亀までそのくらい押し寄せて来てくださいね
    愛媛との話題も出てたけど、9月は丸亀での徳島戦の後中2日で松山での愛媛戦だからめちゃくちゃ楽しみだわあ

  8. 愛媛「四国ダービーは徳島しか認めない」 → ゲーフラ騒動
    徳島「愛媛より香川のほうが近いわ」
    香川「徳島より岡山のほうがダービーっぽいわ」
    バラバラじゃねーか!w
    そもそも距離うんぬん言ってる徳島が馬鹿すぎる。
    歴史考えたら距離とかどうでもいいのにね。

  9. クラシコとかダービーとかを企画する時にいちいち反対する人って一体どこが不満なんだろう
    単純にどういう理由なのか興味がある

  10. ※28
    歴史考えたらよほど愛媛より香川とのほうが関係濃いんですが
    Jリーグというプロサッカーだけの関係なら愛媛なんだろうけど、徳島と香川はそれこそ一時期同じ県に括られてまた分かれてって歴史があるレベルでふるい因縁だから

  11. こんだけバラバラならアイゴッソが割って入る隙はあるな
    もっとも、当面の敵は今治タオル

  12. ホームで愛媛と分けて讃岐と分けて…
    アウェイ愛媛讃岐戦はどうなるのやら…
    徳島のハマったドロー沼が深すぎて怖いわ

  13. 公式コメントで「これから歴史を作っていく」って言っちゃってるんだよなぁ…

  14. ※28
    四国山地があるから四国県内での交流は徳島と香川はあるけど、愛媛、高知とは無いと聞くよな。
    昔は海渡るより山越える方が難儀だったし、愛媛のアレは最悪だけどもダービーな感じがしないのも分かる。
    両クラブコメントにあるように、これから歴史を作れば良いじゃないかな。

  15. 寝転んでスカパー見てたら面白い終盤だった。
    どっちでもいいから早くJ1に来てね。

  16. ※30
    香川県は愛媛県にも編入させられてたことがあるんですがそれは・・・

  17. 今日の試合ならクラシコ認定していいよ

  18. ※36
    徳島と愛媛はそんなに交流深くないって話なんですが、それは
    正直、愛媛が香川にあの対応で、なんで徳島とのダービーに拘ってるのか分からんいう話の流れで

  19. ※38
    >正直、愛媛が香川にあの対応で
    1人のサポーターの行動を全ての愛媛サポーターの意見であるかのようにとらえるの止めたほうがいいと思うよ。

  20. クラシコの大安売りは多摩川クラシコが認知されちゃった今讃岐徳島にいってもしょうがない
    ダービーなら本来の意味からも外れないのに、なんでわざわざ本来の意味から外れるクラシコを自称するのか謎すぎる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ