閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

カタール移籍のチョ・ヨンチョルが日本のファンへビデオメッセージ

92 コメント

  1. 何人だろうが良い奴は良い奴

  2. よんちょる、突然の移籍で、ほんとビックリした。
    さよなら、言えなくて寂しかったよ。。
    動画、うれしいよ。人柄が出ているね。
    カタールで、活躍して、いつか、日本に帰ってきてほしい。

  3. よんちょる見てると、お母さんの気持ちになる・・・

  4. この動画見て初めて知ったけど今のカタールSCの監督は広島とかにいたイワン・ハシェックなんだそうだ、ここのコメ欄にも書いてあるチェコ人うんぬんの話はそれ
    しかし若干ホームシックっぽさ(?)も感じるけど何はともあれ向こうでも元気そうでよかったわ

  5. ヨンチョル、カタールでも頑張ってな!!
    でもマジでヨンチョルは憎めない存在でした。
    ちなみにこれで投稿するとどちらのエンブレムになるのかな?

  6. ※66と同じです…
    赤栗鼠とやったら浦和のエンブレムが出たのでw
    エンブレムの選択制ってなしですか?w

  7. 死んだ目にならないでね

  8. バレーとかやかん兄さんとか向こうに行った時目が死んでたよね・・・

  9. 自分のインタビュー見てイントネーションまで直す練習してたとかすごいな

  10. 「やさしい」が「やらしい」に聞こえます!
    誰かアドバイスしてあげて下さい!

  11. サッカーに国境がないことをしめしているね。

  12. ※62
    だよなあ
    韓国人含め、実際に来日している外国人と接すると誠実でいい人なことが多い
    異国の地で言葉や文化を学び、その国のことを理解して尊重しようとしてくれる人の人格は、大体が優れている

  13. 今までありがとう

  14. また「ごんだ とめすぎ」って呟いて欲しいから
    お互い頑張って今度はACLで対戦しようず

  15. 内心雰囲気だけチェックしようと思ってたのに
    結局20分全部見てしまった
    ヨンチョルてここまでペラペラだったのかという驚きが一つ
    そしてカタールにおける外国人選手の暮らしを
    ジャパニーズスピーカーの言葉で聞かせて貰えるなかなか貴重な資料だなこれ
    第二弾も楽しみに待とう

  16. ※75
    初期のTwitterネタが懐かしいね・・・。
    これだけ長く過ごせば日本の食いもん懐かしくなるときもあるだろう。
    本場に食べに来なさんせ。

  17. 韓国人特有の訛りがほとんどないな。日本語特有の名詞の省略も完璧だし、相当うまい。濁音とかところどころ出しにくいみたいだけど。

  18. 面白い選手だったんだけどね、結局中東ですか。
    今Jにやってくる多くの若い韓国人のほとんどは欧州移籍を夢見ているらしいけど、なかなか難しいらしいね。まだ関心を持ってくれるだけマシと思うべきかね。
    大卒であったり兵役など日本人には無いハンディあるから、いっそう難しいんだろうね。

  19. えー、とか言ってるときも 
    なんて言うのか分からなくて困ってるんじゃなくて、
    日本人がインタビュー中に言葉探してるのと同じ。
    ただの つなぎって感じ。

  20. 好きなプレーヤーだけどJで燻ってるイメージだったから
    これを期により大きな選手になってほしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ