次の記事 HOME 前の記事 【Jリーグアウォーズ】最優秀監督賞のG大阪・長谷川監督「おおきに!」 最優秀育成クラブは東京V 2014.12.09 23:36 74 東京V・G大阪 2014Jリーグアウォーズ, マスコット, スタジアム, 長谷川健太, 冨樫剛一, 羽生英之 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【Jリーグアウォーズ】最優秀選手賞は横浜F・マリノスDF岩田智輝が初受賞!ベストイレブンに横浜F・マリノスと川崎フロンターレから5名ずつ 【Jリーグアウォーズ】最優秀選手賞はヴィッセル神戸の大迫勇也が初受賞!ベストイレブンにヴィッセル神戸と浦和レッズから4名ずつ 【Jリーグアウォーズ】最優秀選手賞はヴィッセル神戸の武藤嘉紀が初受賞!ベストイレブンにヴィッセル神戸から最多3選手 74 コメント 41. 名無し 2014.12.10 01:32 ID: BjNWY5YWU0 ※14 逆にミシャ時代はタイトルに見放され続けた広島は二連覇だもんなあ 清水に至っては首の皮一枚で残留 やっぱ複数のチームや監督で見てみないと分からんものだね 42. 名無しさん 2014.12.10 01:50 ID: kyYTZiZTg5 育成年代の育成を総合的に評価するのがこの賞ならばここ数年躍進めざましく今年は2人A契約水準にした柏はいつ育成クラブ賞をとるのでしょうか? 2009年以降でみればJ最多レベルだと思うんですが 43. 名無しさん 2014.12.10 02:34 ID: YzMjBlOTUz このコメントは削除されました。 44. 名無しさん 2014.12.10 03:02 ID: Y2N2E4YjQy もう日本平は殿堂入りでよくね? 7年連続とかすげえわ 45. 名無しさん 2014.12.10 05:25 ID: E0M2U3OGQy ヴェルディは登録メンバー23人中19人がユース出身者なんだな。 46. 名無しさん 2014.12.10 05:27 ID: E0M2U3OGQy 金がないからとは言え、面白い試みではあるので第三者として今後どうなるのか興味深く見守ってみたい。 47. 名無しさん 2014.12.10 06:13 ID: Y5MDU2OGFh 興味が湧いたので調べてみたら最終節の山形戦では二ウドも鈴木惇も常盤もメンバーに入っていなくて勝利したのか。 しかもスタメン11人中7がユース出身。 10代20代前半のメンバーで戦ってきたなら今年の順位も納得。 ただし来年も若手をほいほい手放すようでは未来はないな。 48. 名無しのサッカーマニア 2014.12.10 07:59 ID: g3MTNlMmUx ※34 モデルと言うかもろ本人ね。 作者のさくらももこの小学校の時の同級生。 実際の話だと子供のころの面識はない。 大人になったらそりゃ清水出身の有名人同士ですよ。 49. 柏 2014.12.10 08:02 ID: g5ZjY3ZGM2 ユースの育成に定評あると思っていたのにかすりもしない。 月曜の対新潟で半分近くユース上がりなんですけど・・・ はい、柏はどうせ嫌われてますよ 50. 名無しさん 2014.12.10 08:19 ID: I1YTNiMDM3 長谷川健太の顔が年々スペイン人に寄っていってる 51. 名無しさん 2014.12.10 08:27 ID: RhOTEyYThh このコメントは削除されました。 52. 名無しさん 2014.12.10 08:27 ID: gzMTZjMmFl ※47 二ウドも鈴木惇も常盤も来年いないと分かっていたからそういう構成にしたんだろうね。 しかし、前園はOBとしてヴェルディの現状をどう思っているんだろ? 53. 名無し△ 2014.12.10 08:39 ID: MwMGNkYjQ1 来年は審判に家本が当たりませんように・・・ 54. 潟 2014.12.10 09:06 ID: A3ODc3NmY1 ※41 複数のクラブで悉く結果出せない某氏はどうなるんですか・・・(小声) 55. 脚 2014.12.10 09:07 ID: Y0Y2M2MWY0 ※53 ウチは西村に二度と当たりません様に… 56. 名無しさん 2014.12.10 09:22 ID: YyNzE4NGYy 7年連続ベストピッチ賞のスタあるのに新スタ建設案があるとか 清水さんは贅沢さんやでぇ 57. 縞々 2014.12.10 09:34 ID: M2ZjFkOGRi ヴェルディは今年はユースからライダーまで輩出したからな 育成クラブの鑑 58. 名無しさん 2014.12.10 11:08 ID: Y1YTkzZGFk あくまでベストピッチ賞であって、ベストスタジアム賞ではないから、 スタジアムへのアクセスのよさとか観客席の見やすさやスタジアムの老朽度などは考慮されないわけね。 59. 瓦 2014.12.10 11:09 ID: A4YjA4NDlj ベストピッチは憧れ。味スタは永遠に取ることはないだろう。 育成はいつか欲しいな。 60. 名無しさん 2014.12.10 11:21 ID: Y1Njg4MjAx 邦本はアスリートどころか未成年なのにヘビースモーカーだから期待しないほうがいいぞ « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.12.9 23:39 ID: hmMmMwMGVi このコメントは削除されました。 2. 名無しさん 2014.12.9 23:39 ID: VmYTI1ODg4 このコメントは削除されました。 3. 名無しさん 2014.12.9 23:39 ID: g5NTc0Njc5 稲城おつ 4. 名無しさん 2014.12.9 23:42 ID: EwOGQzZGJh なんか冨樫監督が異様にデカい写真があるけど…w 5. 名無しさん 2014.12.9 23:46 ID: AzYzY1NTg0 本城のピッチ…? いかん、思い出せん、道中の移動経路の方が衝撃的すぎて、どんな芝だったかまるで覚えてないぞw 6. 名無しさん 2014.12.9 23:47 ID: c3ODJlOWUy ※1 それ某マスコットしか貰えんで… 7. 名無しサポ 2014.12.9 23:48 ID: M5ZTFlNWE5 育成クラブはヴェルディ金無いだけだろ 8. 名無しさん 2014.12.9 23:54 ID: IzNzMzMDE3 長谷川は他の日本人監督と違って威圧感ある顔だし今後期待だわ。それ意外と重要な要素だと思うんだよなあ。 9. 名無しさん 2014.12.9 23:56 ID: JkMWVhMjk3 2014年のJリーグはオオキニで開幕しておおきにで閉幕 10. 名無しさん 2014.12.9 23:56 ID: FhYjU3ZmRm 豊田はフェアプレーに相応しくないかもって言ってたが警告一回だけなら大丈夫でしょ。 プレゼンターが酷かったな、小島はカミカミ、琴欧洲は何故起用されたか意味不明。 案内役の女性達は指図が細かすぎるw 11. 緑 2014.12.9 23:59 ID: czODBlMmI4 金がなく若いのを無理くりピッチに送り出すしかなかったというのが実情ですが嬉しいです。 そして肉 love 12. 名無しさん 2014.12.10 00:03 ID: dlMDRiNzNl ヴェルディって育成はずっと評価されてるよな。なんでトップチームはイマイチなんだろ?貧乏のせい? 13. 名無しさん 2014.12.10 00:03 ID: k1ZWU2ZmI5 盟主www 14. 名無しさん 2014.12.10 00:05 ID: dhNzUwNDRk 長谷川健太って清水時代に無能無能言われてたのガンバ行ったらあっさり2冠だもんな凄いわ。 15. 名無しさん 2014.12.10 00:06 ID: BhNTU3NDQz ※12 トップ上がって2~3年ですぐ獲られるようになった 16. 名無しさん 2014.12.10 00:06 ID: JhNDcyMjQx このコメントは削除されました。 17. 名無しさん 2014.12.10 00:09 ID: NiOTg0ZDM4 ※12 若手を積極的に育ててるんじゃなくて貧乏で選手がいないから使わざるをえないんだよ それにしても育成クラブのノミネートに浦和が入ってんのは酷い冗談だ 18. 名無し熊さん 2014.12.10 00:11 ID: I4OGUxODVi ヴェルディさんオメ ウチもいつか貰いたいぜ育成クラブ賞 あ、吉野くんはどうも、大事に育てます。いつか塩谷みたく日本代表に羽ばたいて欲しい 19. 名無しさん 2014.12.10 00:12 ID: g1NzgxNmVh このコメントは削除されました。 20. 名無しさん 2014.12.10 00:15 ID: UzMWUyZjI4 ヴェルディの公式って相変わらず頭悪そうなツイートするな…。 21. 熊 2014.12.10 00:15 ID: JiNDY0MmI5 ウチの育成って評価されるよね ユース上がりの選手のほとんどがトップチームに残らずに浦和に行っちゃうからかな? 22. 名無しさん 2014.12.10 00:17 ID: VkMDlkOTE1 このコメントは削除されました。 23. 名無しさん 2014.12.10 00:18 ID: g4ZTgzNzNm 遠藤がまだ取ってない、数少ないタイトルだな>最優秀監督 24. 名無しさん 2014.12.10 00:20 ID: Q1OTI1MWUz ※12 昔はピッチ内は最強、ピッチ外は最低みたく言われてた。今は改善されてるぽいが「組織<個」の傾向が伝統的に強い。 FC東京のベスト11を三人抱えてるが9位みたいなもんヴェルディの方はあくまで若手だしね。 25. 名無しさん 2014.12.10 00:21 ID: k1MTQ3NzVi ベストヴィッチ賞 ノヴァコヴィッチ(2年連続2回目) 26. 名無し熊さん 2014.12.10 00:28 ID: I4OGUxODVi ※21 いやまあ、単純に輩出したプロ選手の数でしょ。ヴェルディガンバマリノスが圧倒的に多い。 サンフレユースはレッズユースと比べてもそこまで多くなかったはず。 その代わり、チームの主力選手として活躍する人数だと、サンフレユースはヴェルディガンバの次くらいに多いらしいが。 いずれにしろ、ウチはまだまだ育成トップと胸を張れるほどじゃないってことよ。精進あるのみ。 27. 名無しさん 2014.12.10 00:29 ID: FlNGVlMTNj 東京V、副賞の肉で前田遼一を獲得へ 28. 名無しさん 2014.12.10 00:31 ID: llOWFiYjRh ※21 そりゃ今西さんやゴリさん達の功績でしょ 他サポだけど同じ眉毛族として監督おめでとう 残りシーズンや来年もガンバって! 29. 名無し緑さん 2014.12.10 00:38 ID: IzYjJmOGM3 現地行ってきました。 ノミネートはされたけど、正直今季の成績から受賞は難しいかと思って見ていた 「育成クラブ賞・・『東京…』って聞こえたとたんに嬉しくてチョイ泣きしました。。 30. 緑 2014.12.10 00:38 ID: I0MDkzOTgz スタメンの半分くらいが20歳前後とか、 30歳越えてるのがベンチ入れても1人しかいないとか ほとんど縛りプレイみたいな条件で戦って降格しなかったんだから 十分結果出したと思ってる 31. 名無しさん 2014.12.10 00:43 ID: Q0Zjc1MDFk このコメントは削除されました。 32. 鯱 2014.12.10 00:49 ID: UyYTAyYjA1 豊スタがベストピッチを受賞したのは嬉しいけれど その豊スタで殆ど勝てなかったのは悲しいですね 33. 名無しさん 2014.12.10 00:59 ID: VlZjFiNmI3 前園さんの写真遠近感狂う 34. 牛 2014.12.10 01:00 ID: A0NjVjZDEx ちびまる子ちゃんのモデルなんだよな あの男の子。 さくらももこが見たあの少年は、今Jリーグでとんでもないことをしようとしている。 いいドラマだよな。 35. 名無しさん 2014.12.10 01:06 ID: lmZWU1NThi 浦和は自分のトコで昇格してないだけで、他でプロになってるとかなのかな。 今は浦和ユースどうなんだよとwikiってみたけど、今季ユース所属でトップに加わった2種登録が4人(うち2人は2015年にトップ昇格決定)か。 これだけでも意外だったw 36. 赤 2014.12.10 01:08 ID: U3M2NjMGUz 最優秀育成クラブ賞ってたしかその年のユース上がりが一番活躍したチームにもらえる賞だから、関根&広瀬(水戸)を輩出したウチがノミネートされたのはおかしくないんだが、ユースとユース出身者の現状を考えると皮肉にしか聞こえない ユースはプリンスリーグからさらに下に落ちそうだし、トップ昇格間違いなしとされてた邦本は辞める(辞めた?)みたいだし・・・ 37. 35 2014.12.10 01:11 ID: lmZWU1NThi あ、邦本いたから2種は4人じゃなく5人か。 今季は関根がトップ昇格して試合に出てたから、完全に外様ってワケでもないんだよね。イメージ強すぎるけど。 浦和のユース出身者は他所からの即戦力に押し出されてばかりで自分のトコに定着しないし、あんまり未来が見えないな。 38. 脚 2014.12.10 01:13 ID: Q0Zjc1MDFk ※34 しかも現役時代同僚にマルコがいたっていうね。 ※36 まじで邦本ってどうなったん? 風貌的にも楽しみな奴が出てきたなと思っていたんだが・・ 39. 名無し 2014.12.10 01:21 ID: BjNWY5YWU0 にしのんはと思ったが、そういやあの人J開幕時には既に引退してたか 40. 緑 2014.12.10 01:24 ID: YyMTI2YjM3 育成支援クラブに1口払った甲斐があったか(払ったばっかだが) 41. 名無し 2014.12.10 01:32 ID: BjNWY5YWU0 ※14 逆にミシャ時代はタイトルに見放され続けた広島は二連覇だもんなあ 清水に至っては首の皮一枚で残留 やっぱ複数のチームや監督で見てみないと分からんものだね 42. 名無しさん 2014.12.10 01:50 ID: kyYTZiZTg5 育成年代の育成を総合的に評価するのがこの賞ならばここ数年躍進めざましく今年は2人A契約水準にした柏はいつ育成クラブ賞をとるのでしょうか? 2009年以降でみればJ最多レベルだと思うんですが 43. 名無しさん 2014.12.10 02:34 ID: YzMjBlOTUz このコメントは削除されました。 44. 名無しさん 2014.12.10 03:02 ID: Y2N2E4YjQy もう日本平は殿堂入りでよくね? 7年連続とかすげえわ 45. 名無しさん 2014.12.10 05:25 ID: E0M2U3OGQy ヴェルディは登録メンバー23人中19人がユース出身者なんだな。 46. 名無しさん 2014.12.10 05:27 ID: E0M2U3OGQy 金がないからとは言え、面白い試みではあるので第三者として今後どうなるのか興味深く見守ってみたい。 47. 名無しさん 2014.12.10 06:13 ID: Y5MDU2OGFh 興味が湧いたので調べてみたら最終節の山形戦では二ウドも鈴木惇も常盤もメンバーに入っていなくて勝利したのか。 しかもスタメン11人中7がユース出身。 10代20代前半のメンバーで戦ってきたなら今年の順位も納得。 ただし来年も若手をほいほい手放すようでは未来はないな。 48. 名無しのサッカーマニア 2014.12.10 07:59 ID: g3MTNlMmUx ※34 モデルと言うかもろ本人ね。 作者のさくらももこの小学校の時の同級生。 実際の話だと子供のころの面識はない。 大人になったらそりゃ清水出身の有名人同士ですよ。 49. 柏 2014.12.10 08:02 ID: g5ZjY3ZGM2 ユースの育成に定評あると思っていたのにかすりもしない。 月曜の対新潟で半分近くユース上がりなんですけど・・・ はい、柏はどうせ嫌われてますよ 50. 名無しさん 2014.12.10 08:19 ID: I1YTNiMDM3 長谷川健太の顔が年々スペイン人に寄っていってる 51. 名無しさん 2014.12.10 08:27 ID: RhOTEyYThh このコメントは削除されました。 52. 名無しさん 2014.12.10 08:27 ID: gzMTZjMmFl ※47 二ウドも鈴木惇も常盤も来年いないと分かっていたからそういう構成にしたんだろうね。 しかし、前園はOBとしてヴェルディの現状をどう思っているんだろ? 53. 名無し△ 2014.12.10 08:39 ID: MwMGNkYjQ1 来年は審判に家本が当たりませんように・・・ 54. 潟 2014.12.10 09:06 ID: A3ODc3NmY1 ※41 複数のクラブで悉く結果出せない某氏はどうなるんですか・・・(小声) 55. 脚 2014.12.10 09:07 ID: Y0Y2M2MWY0 ※53 ウチは西村に二度と当たりません様に… 56. 名無しさん 2014.12.10 09:22 ID: YyNzE4NGYy 7年連続ベストピッチ賞のスタあるのに新スタ建設案があるとか 清水さんは贅沢さんやでぇ 57. 縞々 2014.12.10 09:34 ID: M2ZjFkOGRi ヴェルディは今年はユースからライダーまで輩出したからな 育成クラブの鑑 58. 名無しさん 2014.12.10 11:08 ID: Y1YTkzZGFk あくまでベストピッチ賞であって、ベストスタジアム賞ではないから、 スタジアムへのアクセスのよさとか観客席の見やすさやスタジアムの老朽度などは考慮されないわけね。 59. 瓦 2014.12.10 11:09 ID: A4YjA4NDlj ベストピッチは憧れ。味スタは永遠に取ることはないだろう。 育成はいつか欲しいな。 60. 名無しさん 2014.12.10 11:21 ID: Y1Njg4MjAx 邦本はアスリートどころか未成年なのにヘビースモーカーだから期待しないほうがいいぞ 61. 名無しさん 2014.12.10 12:19 ID: g5MzkxN2Vi 現地行ってた。 チェアマンと最優秀審判賞のスピーチの拍手が少なくてわろた 吉田沙保里のスピーチうけた。細川茂樹のイメチェンぶりもびっくりした。 クラブの紹介パネルがずらーっと並んでたのが無くなってた。 あれ、楽しみなのに。金がないんだなと実感。ケチってるだけかもしらんが。 あとヤットじゃないが、横浜だけじゃなく埼玉スーパーアリーナとか大阪城ホールとか、 大箱ある都市で持ち回りでやればいいのにと思った。 62. 名無しさん 2014.12.10 12:28 ID: Q5YWRhNTg3 豊田は芝の育成をどのようにやっているのだろう? 屋根があって、周りを囲まれているスタジアムは、通気が悪くて芝によくないと聞くのだが。 63. 名無しさん 2014.12.10 12:35 ID: M1YzhlNzFh 味スタは大雨ですぐ田化するからなあ 地方の陸スタなら致し方ないところもあるか、仮にも4万人収容のスタジアムであれはいただけない 64. 名無しのサッカーマニア 2014.12.10 12:50 ID: NkOTA4MjUx ピッチを少し山なりにして水はけが良くなるような工夫とかしてないのか? 65. 名無しさん 2014.12.10 13:37 ID: QzOTdhZDVj へえ~浦和って育成もやってるんだ? トップクラスの選手はサンフレから盗ってくるばかりみたいだけど 66. 名無しさん 2014.12.10 13:59 ID: NiODBkOWM1 確かに本城の芝は綺麗なんだよな。。。でも他が理由でJ1ライセンス取れないんだよな。。。 67. 名無しさん 2014.12.10 15:03 ID: gzOTI2MDUx 最優秀育成……。 緑ユースは 富樫監督を引き抜き 関東プリンス降格 元プレミアリーグ 赤ユースは 最終節引き分け 都道府県リーグ降格危機 (プレミアリーグ参入戦次第) 68. 名無しさん 2014.12.10 15:07 ID: E5OGYxZjJj 最優秀育成は ノミネート外なら プレミアリーグ参入1年目優勝の柏…。 柏で見たけどとてつもなく強かったもん 69. 名無しさん 2014.12.10 16:19 ID: YzYTRjYjk3 健太おめ。 清水の監督やってたら絶対獲れなかっただろうね。 70. 名無しさん 2014.12.10 18:35 ID: AwYWFiMDMy 緑のジュニアユースから知っている子がいて、動向はちょくちょく見てたから受賞は納得。今年一年でみたらわからないけど、緑ユース出身の選手はたくさんいるもんね。 ただ、せっかく応援してるのに何処かに売られてしまうの?という不安がつきまとうのがねー。 10番つけててもよそに行く子もいるから11番つけてても安心できないというね。 71. 緑 2014.12.10 22:34 ID: Y3MDA4MWFh 仮面ライダードライブも育成したぜ 面白いから見てね 武器のネーミングがすごいぞ 72. 緑 2014.12.11 01:07 ID: FlOTIzODEz ※47 最終節はほとんど諦めてた 左サイドの安在もいなかったしね 73. 清 2014.12.11 09:16 ID: cyM2E4YWNm 今年もベストピッチ賞ありがとうございます (*´▽`*) 74. 名無しさん 2014.12.11 20:28 ID: VlZmZhNDI4 ヴェルディさんは監督もユース出身者だから徹底してるね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: BjNWY5YWU0
※14
逆にミシャ時代はタイトルに見放され続けた広島は二連覇だもんなあ
清水に至っては首の皮一枚で残留
やっぱ複数のチームや監督で見てみないと分からんものだね
ID: kyYTZiZTg5
育成年代の育成を総合的に評価するのがこの賞ならばここ数年躍進めざましく今年は2人A契約水準にした柏はいつ育成クラブ賞をとるのでしょうか?
2009年以降でみればJ最多レベルだと思うんですが
ID: YzMjBlOTUz
このコメントは削除されました。
ID: Y2N2E4YjQy
もう日本平は殿堂入りでよくね?
7年連続とかすげえわ
ID: E0M2U3OGQy
ヴェルディは登録メンバー23人中19人がユース出身者なんだな。
ID: E0M2U3OGQy
金がないからとは言え、面白い試みではあるので第三者として今後どうなるのか興味深く見守ってみたい。
ID: Y5MDU2OGFh
興味が湧いたので調べてみたら最終節の山形戦では二ウドも鈴木惇も常盤もメンバーに入っていなくて勝利したのか。
しかもスタメン11人中7がユース出身。
10代20代前半のメンバーで戦ってきたなら今年の順位も納得。
ただし来年も若手をほいほい手放すようでは未来はないな。
ID: g3MTNlMmUx
※34
モデルと言うかもろ本人ね。
作者のさくらももこの小学校の時の同級生。
実際の話だと子供のころの面識はない。
大人になったらそりゃ清水出身の有名人同士ですよ。
ID: g5ZjY3ZGM2
ユースの育成に定評あると思っていたのにかすりもしない。
月曜の対新潟で半分近くユース上がりなんですけど・・・
はい、柏はどうせ嫌われてますよ
ID: I1YTNiMDM3
長谷川健太の顔が年々スペイン人に寄っていってる
ID: RhOTEyYThh
このコメントは削除されました。
ID: gzMTZjMmFl
※47
二ウドも鈴木惇も常盤も来年いないと分かっていたからそういう構成にしたんだろうね。
しかし、前園はOBとしてヴェルディの現状をどう思っているんだろ?
ID: MwMGNkYjQ1
来年は審判に家本が当たりませんように・・・
ID: A3ODc3NmY1
※41
複数のクラブで悉く結果出せない某氏はどうなるんですか・・・(小声)
ID: Y0Y2M2MWY0
※53
ウチは西村に二度と当たりません様に…
ID: YyNzE4NGYy
7年連続ベストピッチ賞のスタあるのに新スタ建設案があるとか
清水さんは贅沢さんやでぇ
ID: M2ZjFkOGRi
ヴェルディは今年はユースからライダーまで輩出したからな
育成クラブの鑑
ID: Y1YTkzZGFk
あくまでベストピッチ賞であって、ベストスタジアム賞ではないから、
スタジアムへのアクセスのよさとか観客席の見やすさやスタジアムの老朽度などは考慮されないわけね。
ID: A4YjA4NDlj
ベストピッチは憧れ。味スタは永遠に取ることはないだろう。
育成はいつか欲しいな。
ID: Y1Njg4MjAx
邦本はアスリートどころか未成年なのにヘビースモーカーだから期待しないほうがいいぞ