閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルス、クラブ史上初のJ2降格が決定

569 コメント

  1. 正直、現状では1年でのJ1復帰は厳しそうだな。

  2. 因果応報
    じぇじぇじぇwww

  3. 犬が咆哮?(空耳)

  4. ※318 ※537
    TW上で左伴社長は切るべきでないという声が多かったので何でだろうと思ったらそういう背景があったのね。納得。
    経営努力を疎かにしていたツケが噴出したと言える訳ね。あと、雇われ社長の悲哀と言うか、スケープゴートにされてる感満々なのがツライわなあ…

  5. みんな妄想

    清水さんには…返さんぞ!。

  6. ※529
    それは事実だろ?
    俺らも覚悟を決めて来シーズンやらなければならないと思うよ

    あと犬の大御所感が半端じゃないぞ
    一回だけ、1シーズンだけでもいいから戻ってきなさいww

  7. そうみんな妄想。みんなもそう。妄想はもうよそう。

    (×∀×`))あはハハハハハハハハハハハハ

  8. なんか惜しくも届かず降格!とかじゃないから全然悔しさとかないんだよね。
    どっちかっていうと情けないっていう感じ。
    みんな励ましてくれてありがとう。

    そして、J2ではフクアリが一番楽しみなので来年行けるように、わんわんさんは是非残ってください!

  9. 去年最終節でj1残留を決めました。あのj1残留はなんだったのですか。これでは去年のj1残留が無駄になります。

  10. ※537
    あえて責任を問うとしたら、大榎を見切るのが遅れた事だと思う。
    でもそれも、新参の雇われ監督が、任期の残っているレジェンド監督を切るのは難しかっただろうなぁと。

  11. ぶっちゃけ土曜は常に仕事だし、日曜なら見に行けるし、今はJ2だって全部テレビで見れるじゃん。
    正直悪い事ないわ。J2だろうが高校サッカーだろうがサッカーは楽しいし。

  12. 犬がおおよそ達観してるのにワロタ
    いやお前ら頑張れよw

  13. お犬様の人気に嫉妬

  14. とにかく今のうちに来年のアウェー遠征資金を貯めておいた方が良い
    スタグルうまくて観光楽しいところばかりだからついつい出費が増える

  15. 静岡県民だけどサポーターが凄い嫌いだった
    ガラ悪いしチンピラそのもの
    負けると荒れて他人に当たったりして
    二度と関わりたくない

  16. 私たちは忘れないでしょう。清水エスパルスという非常に強いチームがあったことを。IAIスタジアム、空はまだ清水エスパルスのオレンジに染まっています。(一部改変)

  17. お犬様たちが昇格する気がない…
    フクアリ行きたいからがんばれよ(なおレディースで行けばいいと開き直っている模様)

  18. 犬さんのコメントがいちいち説得力あってたまらない。

  19. 正直言って好きなチームなので(天皇杯決勝も観戦したぞ)降格は残念。
    だけど、以下はあえて視点を変えて語ってみる。

    Jリーグ発足当初は浦和やG大阪が「お荷物」などと揶揄されていたし、
    振り返って、当時は地方のクラブだった松本山雅が今やJ1に参戦。
    Jリーグがそういう新陳代謝がなされている事は評価して良いと思う。
    もしかすると、20年後には北九州や金沢がJ1で優勝争いしているかも。
    今回の降格は、そういう視点で捉えても良い気がするけど如何でしょう?

    清水に言いたいのは、たとえ数年掛ろうが…
    名門復活の狼煙を上げながら優勝を狙う勢いで戻ってきてほしい。
    何故なら、それがチームにとってのストーリーになる出来事だろうから。

  20. 千葉はマジで早く上がってきてよwお宅のところにまだ行ったことないんだよw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ