【J2第41節 栃木×京都】京都が金南一の先制点を守り抜きJ2残留確定!敗れた栃木はJ3自動降格が決定的に


得点: 金南一
警告・退場: 山形辰徳 松村亮 下畠翔吾
戦評:
21位の大分を勝点3差で追う最下位の栃木は、勝利が求められる中で積極的なプレスから攻撃のリズムをつかむ。素早く背後やサイドのスペースを突き、決定機を創出した。しかし、前半23分にFKからワンチャンスをものにされ、リードを奪われてしまう。逆転を狙って選手交代から反撃のチャンスをうかがうと、終盤にパスのテンポを上げ、京都の守備網を崩して猛攻を仕掛ける。それでも、最後までゴールをこじ開けられず、無得点で敗戦。残留が絶望的な状況となった。
[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html




[YouTube]栃木SC×京都サンガF.C.「J2リーグ 第41節」
https://www.youtube.com/watch?v=riW1nxVKKfY
[速報]サンガ勝利でJ2残留決定
— もーり@J2残留 (KaZu1093) 2015, 11月 14
勝ったか!サンガ。とにかく残留おめでとう!
— リトカブ@サンガ来年こそ昇格 (ritcub) 2015, 11月 14
これでサンガの残留は確定。選手の皆さんにはお疲れ様と労いたい。
— Kei@ツバサ先輩 (kei_sempai) 2015, 11月 14
京都サンガ対栃木SCをテレビ観戦。栃木出身の京都サポーターとしては複雑だ…
— Junjun (tanjuntanjun) 2015, 11月 14
グリーンスタジアム 静かにサンガのチャントだけがきこえる
— でゅー (sansa1111) 2015, 11月 14
今日の試合清水はいったい何度ピンチを防いだことか。 マジで京都サンガの守護神だったな。 清水マジでありがと━━━ー二三ヘ( ゜∀゜)ノ━━━━!!!!!
— たかち (takachi003) 2015, 11月 14
サンガ勝ったのでJ3降格は無くなった、とりあえず良かった。来年どうするか課題山積みだけど。
— tomisan3 (tomisan3) 2015, 11月 14
サンガのJ2残留は確定したけど、J1狙うチームじゃないのん?という気持ちがどうしてもある。
— 286c (286c) 2015, 11月 14
勝った!そしてJ2残留!うれしいけど栃木さん… #sanga
— ねたもへ (netamohe) 2015, 11月 14
よし、サンガ勝った!降格するとは思ってなかったけど、とりあえず残留が確定して一安心。ただ三根は最後の1対1で決めれないとダメだよ、せっかく久々に得た出場機会だったのに。あとは負傷交代した磐瀬の状態が心配だ。
— ちくわ (RB_34_33_21) 2015, 11月 14
とりあえず栃木に勝ってサンガ勝ちで残留確定。 この後の大宮-大分で大分が引き分け以上で栃木の降格決定。 勝ったけど栃木の選手の表情見てたら辛いなー
— しゅんしゅん@愛梨推し (Love1Airi) 2015, 11月 14
栃木の実況の方の無言がJ3行きへの恐ろしさを物語っている 非常に苦しかったJ3行きも本当にありえた今シーズンのサンガ この経験を絶対に無駄にしないで
— サファス (sfs1119) 2015, 11月 14
サンガ残留嬉しすぎるーーー❗❗❗❗ 来年はJ1昇格争いできるように頑張ってほしい(>_<)(>_<)(>_<)
— *゚みかん。* (mt_gamba41113) 2015, 11月 14
あほみたいな引き分け記録作っちゃったけど、あれがなければ栃木さんと立場が逆転してたかもと思うとうかうか喜べんなぁ… #sanga
— まいや~q (moto_P) 2015, 11月 14
J2第41節、京都サンガ1-0栃木SC!!前半にFKからキムナミルがゴール、後半は本当に栃木が攻める展開で栃木SCの残留への想いがこちらにも伝わる感じで複雑な感情が起こりましたがそのまま勝利!栃木はこれでJ3降格、サンガは残留確定!本当に勝負の世界は厳しいですね(><;)
— vice_persa (vice_persa) 2015, 11月 14
実況さんの声が途切れ途切れ…心中お察しします。カテゴリーは違えど、我々サンガサポも降格の悔しさと悲しさは知っている。 #tochigisc #sanga
— ふぁはん (fahan2865) 2015, 11月 14
試合終了。Jリーグ サッカー 京都サンガ1-0栃木SC サンガ自力で残留きめた!! 残留で喜んでいるとか2年前なら、 ありえないことだけど、これが今の実力なのかもしれない。 とりあえず、ほっとした。 落ちたら、とんでもないことになってた。
— とし (tosi145) 2015, 11月 14
ちょっと前やけど橘はPK戦で勝ったよ! 雨の西京極は辛かったよ お尻が雨でびしょびしょだよ 今はケンタッキーでサンガ中継見てるよ サンガ勝ったよ! https://t.co/o5kvrPpPzt
— てつや@イエローリュック (794_tetsu) 2015, 11月 14
この後、21位の大分が引き分け以上で栃木のJ3自動降格が決定。
ただし、仮に大分が敗れたとしても、得失点差の関係でJ3降格は決定的な状況。
栃木SC負けたか。 大分が負けたとしても、得失点差的に残留は絶望的か…
— ひろりすた (@hirorista76) 2015, 11月 14
最後は鹿島って京都がウノゼロで逃げ切り。 栃木実況席、ショックで試合終了後一言も喋れず。 #tochigisc #kyotosanga pic.twitter.com/vbfnCQuLbc
— ろくろーべる (@greenblue6960) 2015, 11月 14
実況さんの声が途切れ途切れ…心中お察しします。カテゴリーは違えど、我々サンガサポも降格の悔しさと悲しさは知っている。 #tochigisc #sanga
— ふぁはん (@fahan2865) 2015, 11月 14
栃木SC降格がほぼ決定しました 要の選手を放出しろくな補強しなかった結果がこれだよ おまけに坂倉元監督に加えて優作さんにも出ていかれて何も残ってないわ
— 七色/影・ブランドー/鬼巫女 (@nanasiki_brando) 2015, 11月 14
栃木SC… まぢか。 まだわからないよね?信じたくない。
— 立花彩野 (@ayano_tachibana) 2015, 11月 14
栃木SCが大好きです。これからもずっと変わらず応援します。今日は涙が止まりません😢
— 空良 (@sc_7Marco) 2015, 11月 14
栃木SCのJ2記録 2009年 厳しいJ2デビュー 2010年 リカルド・ロボという待望のストライカー加入 翌年J1で優勝の柏に無敗(2分け) 2011年 ホームでFC東京に2-1で勝利、夏場まで首位争い 2012年 夏場の6連勝
— しゅんぺー (@5628Tablet) 2015, 11月 14
栃木SC記録2 2013年 途中から松本育夫体制に。 降格してきたガンバにホームで4-2で打ち勝つ。 初の一ケタ順位。 2014年 阪倉体制1年目。夏場まで瀬沼が活躍。 ジャンボ大久保二ケタ得点。 2015年 厳しい現状に。ほぼJ3降格決定。
— しゅんぺー (@5628Tablet) 2015, 11月 14
栃木SC実質降格なのか。。。J2関東勢が減ってしまうのね。。
— SHIROMI SAME FACES (@shiromifish) 2015, 11月 14
0対1で負け。事実上の降格決定しました。 残念です。 #栃木 #栃木SC #サッカー pic.twitter.com/98FQdbpSXJ
— らふぁ (@rafatcz) 2015, 11月 14
俺の応援が足りなく、栃木SC勝たせることが出来なかった!申し訳ない! もう、腹をくくって最後の意地を見せてくれ! 俺は最後まで応援を止めないし、一蓮托生だ。
— のぶ@のぶ屋 (@nobu_ya_com) 2015, 11月 14
ID: QwMmZmZjBm
** 削除されました **
ID: VjMGUwMmM0
やっと決まった……
正直、残留争いをするとは思っていなかった。慢心と言われるとそうかもしれないが、昇格争いをすると思ってたよ。
J2の怖さが身に染みた1年だった。来年こそは……!
ID: RkZDA3MTAz
涙するちびっ子サポの画がいたたまれない…
ID: BlN2YzMzFh
清水圭介という鉄壁のGK
ID: MyNjQxNjkz
なんと。。。
ID: M4ZmQyYWYw
大分の残り対戦相手が相手だけにまだわからないと思うんだけどな
もう選手も社長も諦めてるから無理か
ID: U2Zjc5NDAy
京都は昇格出来ない間にどんどん戦力落ちてたからな
来年補強が外れたらマジで危ないよ
ID: dmMGM2ZGFl
毎年どこかのチームが落ちる。わかっちゃいるけど辛いな。
ID: E4ODVhYTVl
** 削除されました **
ID: E4ODVhYTVl
チビッ子を悲しませるなんてなんて罪深いお兄さんたち
ID: EzMTllZjk1
※1
まじクズすぎる。不快に思われた方ごめんなさい。
ID: EzMTllZjk1
泣いてるちびっこサポ、いつも手書きの歓迎看板作ってくれる子かなぁ。実に泣ける。
ID: NmMDhkODcy
ボトムズのみんなで仲良くのんびりやってたあの日々はもう戻ってこないんだね…
ID: dmMjIxYTM3
J3って元J2のガイナーレやカターレが上がれそうにもないし、
相当難しい戦いになるんだろうね
ID: Q4NWJiZjUy
栃木SCどうしてこうなった
ID: dkNzk4M2M4
去年の富山に続き、今年は栃木が…
2009年J2三羽ガラスが消えてゆく
ID: I5ODJlMjhi
勲…
ID: dkNzk4M2M4
※13
あの楽しい・のんぶり・平和な時代を奪ったJ3を許すな
ID: hjMzRmMjBk
育夫さんのチームはどこへって思ったら育夫さんもう関わってなかったのか…
ID: E1ZmVkMGE1
よくよく考えたらJ3に落ちるのってめちゃくちゃ嫌だよな。
プロっていう感覚がなくなる