【クラブW杯】3年ぶり出場の広島がオークランド破り初戦突破 3選手が負傷交代のアクシデントも
- 2015.12.10 21:59
- 357
おすすめ記事
357 コメント
コメントする
-
※189
そのスペイン人についての100%の自信はどこから来るのやら・・・お前スペイン国王か?
冗談は置いといて、そりゃ広島サポとすれば選手のケガを三回も見るのは気分が最悪だろう。でもな、一例として日本代表のアジア予選とかを観てみても、格下チームが格上と思い切って闘う時は得てしてこういう球際の競り合いにおいてガッツリ当たるファールが多くなったりするものだろう?御立腹するのは勝手だが、敢えてわざわざ他のチームに言及して偉そうに雑魚呼ばわりすんなと言うことだ。
噛みついたり、唾はいたり、関係ないところで足掛けたり、カンフーキックしたりしたわけじゃないだろ。球際でキツいプレーがあったくらいで他のクラブをネチネチ叩くくらいなら、サッカー見るのやめたら?ということだ。
-
※217
うん、だから子供レベルの事してんなよって皮肉のつもりだったけど気づかなかったかな?確かにラフはいらつくし(実際柴崎のとこはテレビの前でブチ切れてたし)それを肯定するつもりもあれが激しいあたりと認めるつもりもないけど、てか俺どっかで認めたかね?なんか適当にすり替えられて腹立つんだけど
まあそれはおいておいて出る資格がないとかそんな偉そうなこと言う資格もねえだろうよ。
うちがバルサとやるとこまで行ったとしてあれに近いことになる可能性も普通にあるぜ?あまりにプレースピードが違いすぎると故意不可抗力はともかくとしてこうなってしまう可能性はどこのチームだってある -
※286
たぶんそうなると思いますが、今年何度か寿人、ドウグラス、浅野の3人の状態になったことがあった時はFWタイプの3人だと距離感がバラバラで3人以外の他の選手との連携も悪くなってボロボロだったんですわ。
地味だけど柴﨑がサイド、ボランチ、ドウグラスとの前後左右のリンクマン、プレースキッカーとして技術・経験を活かしたプレーで今年のチームの心臓だった。次点の野津田も負傷、森崎浩も怪我?でCWC登録外。使えるシャドーが全滅・・・・プレースキックも仕方なく青山がCK蹴ってたし・・・
CWCの舞台でシーズン中のレギュラーメンバーでのガチ試合が見れなくなってしまった落胆が憤懣としてオークランドや岩田選手に向いてしまってる感じですね。
本当に残念ですが、残った選手達を応援するだけですわ。 -
オークランドはプレミアやリーガあたりの2部や3部でも見られるような技術がない部分を肉弾戦やラフプレーで乗り切るサッカーでトップリーグから降格したチームやカップ戦で対戦するトップリーグのチームがサッカー感の違いから苦戦するチーム。
ただプレミアやリーガあたりでもカップ戦でそんなチームに勝つのが、やはりバルサやチェルシーといったトップレベルのチーム。オークランドみたいなチームを軽く、冷静にいなせるようになればJのレベルが向上し、日本のサッカーはもっと発展するのでは。その意味では軽くはいなせなかったかもしれないが、相手のラフプレーを冷静に対処して勝ったサンフレッチェはやっぱり強いと思う。あと岩田は日本リーグ末期やJの開始当初にいたハードなディフェンスと根性で乗り切るサイドバックタイプ。20~30年前なら日本リーグの1部やJのレギュラーとれたし、もしかすると代表にも選ばれてかもしれない。ただ今の日本代表もしくはJ1レベルだとそれ以外の要素がないときついので、やっぱり実力に疑問符がつく。
-
オークランド・シティは日本で言うところのJFLレベル。体格差があり、少し難しいだろうが広島のレベルであればなんの問題もない。余裕があるからこその大事をとっての交代だったと信じたい。
オークランド以外はどこも広島よりも強い。マゼンベも決勝に進んだ経験があり侮れない。いい挑戦の機会だと思う。各大会毎でどうなっているのか知らないけど、サッカー競技規則自体では背番号についての言及はない。必ずしもつけないといけないということはない。
プレミアリーグでも判別できればいいらしく、代えが必要な際に他の選手のユニフォームを着たのを見たことがある。GKが退場してフィールドプレイヤーがGKを務める場合、その選手が退場したGKのユニフォームを着る。背番号に関しては意外と融通がきく。 -
※294
そもそもCWCのいまの日程は無理がありすぎるわな。シーズン途中で来てくれるのもあるけど、日本はどっちでもいいかもしれんが、クリスマスを避けたいとこもあるだろうからな。10日で4試合はかわいそうだわ。※299
クラブW杯に限らずFIFA/AFC主催大会は、正式スタジアム名表記・スタジアム内の看板は全部隠すとか、結構厳しいからな。
なおクラブW杯の入場時の注意点(JFA公式HP)にペットボトルなどの取り扱いが書かれてたよ。※349
熊さんとこシーズン序盤は結構厳しい戦いを強いられそうだな・・・ 何よりも来月の五輪最終予選心配だな・・・いま日本は遠征中だが親善試合スコアレスドローでテグさんご機嫌斜めっぽかったからなぁ。
ID: IxOGU5OTll
これから殺人的日程やけど怪我まじできをつけてな
ID: QxMzFlYjQw
みんなそうだろうけど野津田は人一倍入れ込んでたように思えたから残念
ID: I4OGUxODVi
シバコー先生が一番重傷っぽい
こんなとき、名将名波の薫陶を受けたあの男が居てくれたら・・・
ID: EzNmExNjM5
軽傷であることを祈ります
審判は数字が分からなかったのか?
ID: lkNTNlMWQ3
別宅に居る2級審判の資格持ちに確認。
通常は同一背番号のユニである必要があるけれど、血がついた場合は背番号無しのユニで戻っても問題無いとの事。
そんなルールあったんだ…と勉強になりました。
ID: BkZTJhYmYy
今日みんな足ひねりまくってたのって芝が原因なんかな~
ID: hjMGMwNDdi
寿人ミカ和を温存出来たのは非常に大きい。
けど失ったものもでかい…とりあえずフルに近いスピード出てた清水は間に合うかもだけど柴崎と野津田は……
つーかTwitterで今日もごちゃごちゃい
ID: g2OGRmOGIw
選手、応援の皆さま、寒い冬の雨の中お疲れさま。
3選手はお大事に、としかいいようないな。
決勝延長戦まで頑張れ!
ID: FjODk1Njc4
しばこー先生,唯一担架で退場だからな・・・・・
東口みたいに担架で退場しても,軽傷だった事例はあるけど,稀だと思うから重症だよなぁ
茶島に期待だな
ID: MzNDkyMzVi
審判が最低すぎた
相手も下手すぎてアフターのファールばっかり
勝ちはしたけど両者けが人出て誰も得しない試合だった
ID: hjMGMwNDdi
寿人ミカ和を温存出来たのは非常に大きい。
けど失ったものもでかい…とりあえずフルに近いスピード出てた清水は間に合うかもだけど柴崎と野津田は……
つーかTwitterで今日になっても未だに清水にごちゃごちゃいってる脚サポいい加減にしろや。
怪我してざまあとかどんだけ民度低いんだよ
ID: M4YmUzOWVj
ガンバが強すぎた
ID: M3MWQ3ZjNk
バンじゃーい
ID: AxNzlkODhh
うん、ガンバの方が怖かった!
ID: gwM2NlMDJi
晃誠は浦和戦でやったとこ?
勝ったけど中二日で試合あるし天皇杯もあるし…
不安だ………
ID: Q5MjI5ZTBj
選手をターンオーバーしてこなかったのが選手の怪我でも顕著に現れてたね。野津田とか皆川とかいい若手いるのになんでCSで使わなかったのか
ID: NlOGVhZWY5
広島さんおめでとう、26日遠くて申し訳ないけど長崎で見れるのが楽しみすぎる。みなさんけが大丈夫かな?
ID: I1YmEzZTcz
途中からもう早く終わってくれと祈る試合だった
ID: EwYjhlMTA4
うちがこんなに怪我人続出するのを見たことないから驚いた。でももっと驚いたのは相手キーパーが普段は弁護士してるってこと。こんな時でも慌てないのは良かったけど、怪我が長引かないで欲しい。
ID: NiNmFiMzU0
怪我ががががが
お願いしますどうか軽傷であってください