閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋からDF牟田雄祐が京都へ、DF刀根亮輔が北九州へ、それぞれ完全移籍が決定


名古屋グランパスは17日、DF牟田雄祐が京都サンガFCへ、またDF刀根亮輔がギラヴァンツ北九州へ、それぞれ完全移籍することを発表しました。
刀根選手は今シーズン、V・ファーレン長崎へ期限付き移籍していました。


01  00


[名古屋公式]牟田雄祐選手、京都サンガF.C.へ完全移籍のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2015/1217fc-7.php
牟田雄祐選手(25)が、京都サンガF.C.へ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。

◇氏名 牟田 雄祐(ムタ ユウスケ)
◇出身地 福岡県
◇生年月日 1990年9月22日(25歳)
◇ポジション DF
◇身長/体重 187cm/80kg
◇血液型 A型
◇経歴 筑陽学園高校 → 福岡大学 → 名古屋グランパス
◇出場記録 (省略)
◇コメント
「このたび、京都サンガF.C.に移籍することとなりました。名古屋グランパスでプロキャリアをスタートすることができ、このクラブ、この土地で三年間プレーできたことは僕にとってはかけがえのない財産となりました。
クラブ関係者、パートナー関係者の皆さまのお陰で、プロサッカー選手としても、一個人としても数え切れないくらい貴重な経験を積ませて頂き、日々成長することが出来たと自覚しています。
また、名古屋グランパスのファン・サポーターの方々には時には温かく、時には厳しく支えて頂いたお陰で今の僕があると思います。本当に感謝しかありません。
これからもより一層成長できるように、ただただ頑張っていきます。三年間、本当にありがとうございました」



牟田選手の京都サンガFC側コメントはこちら。

[京都公式]牟田雄祐選手 完全移籍加入のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/31766/
■牟田選手コメント
「来シーズンより、京都サンガF.C.の一員としてプレーすることとなりました、牟田雄祐です。京都を七年ぶりにJ1へ昇格させるためにも、ファン・サポーターの方々に一日でも早く認めて頂くためにも僕の全身全霊を注ぎたいと思います。そして、来シーズンの終了時には、京都に関わる全ての方々を笑顔に出来るよう一日一日、頑張っていきます。牟田雄祐へのご声援よろしくお願いします。」



150222-game-04



[名古屋公式]刀根亮輔選手、ギラヴァンツ北九州へ完全移籍のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2015/1217post-515.php
刀根亮輔選手(24)が、V・ファーレン長崎への期限付き移籍満了に伴い、ギラヴァンツ北九州へ完全移籍することが決まりましたので、お知らせいたします。

刀根 亮輔選手プロフィール
◇出身地 福岡県 北九州市
◇生年月日 1991年10月29日 (24歳)
◇ポジション DF
◇身長/体重 180cm / 72kg
◇経歴 深町SC → 若松中 → 大分トリニータU-18 → 大分トリニータ → 東京ヴェルディ → 名古屋グランパス → V・ファーレン長崎
◇出場記録 (省略)
◇コメント
「このたび、ギラヴァンツ北九州へ移籍することとなりました。名古屋グランパスでの経験を生かして、新たなチームでも頑張りたいと思います。これまでご声援いただいたファン・サポーターの皆さま、ありがとうございました」



刀根選手のギラヴァンツ北九州およびV・ファーレン長崎側コメントはこちら。

[北九州公式]刀根 亮輔 選手 名古屋グランパスより完全移籍加入のお知らせ
http://www.giravanz.jp/news/2015/12/post-534.html
■本人コメント
『この度、ギラヴァンツ北九州へ加入することになりました刀根亮輔です。
チームの”J1昇格”に力を尽くせるよう、全力で頑張ります。
ファン・サポーターの皆さま、応援よろしくお願いします』


[長崎公式]期限付き移籍期間満了のお知らせ
http://www.v-varen.com/news/30876.html
【刀根亮輔選手コメント】
「今シーズンをもって、V・ファーレン長崎を退団することになりました。長崎で温かく接してくれたファン・サポーターの皆さま、ありがとうございました。長崎での経験を糧に、もっと成長できるように頑張りたいと思います。ありがとうございました」




CNEPcfuUsAAZYWW



ツイッターの反応
























関連記事:
東京Vサポ、今年もきゃりーぱみゅぱみゅでチャントを作成
https://blog.domesoccer.jp/archives/52020595.html





77 コメント

  1. 名古屋はほんまにアカン気配しかしない

  2. 鯱さん若手放出しすぎの印象が

  3. 正直降格を本気で覚悟してる
    なぜ牟田を放出したのか…

  4. 楢崎生きて…

  5. 牟田の移籍報道が出た時に名古屋スレ見たら不要論一色だったから
    それなりの準備があるのかなと思った

  6. 降格したわけでもないのになんでこんな引き抜かれとるんや

  7. 開幕に間に合うのか調整

  8. 闘莉王は残ったとしてもCBでは考えてないんだよね?矢野貴章をCBにするの?

  9. 大脱走すなあ

  10. 大鉈振るいすぎて大丈夫なんかなこれ…

  11. 名古屋はちょっと戦力アンバランスじゃない?
    ボランチいないし、FWたくさんいるし

  12. ポコポコ移籍させてるけど大丈夫なのかな…そこまで名古屋に詳しくはないけど心配になる。来季は降格争いボーダー高くなりそうだよ。。。

  13. オーマン獲ったし小倉の中で序列が竹内大武より下だったからなんだろうとは思う、牟田の不用意なカバーやポジショニングは目立ったしね
    頑張ってくれグレート牟田コールもう出来ないのは淋しいけどな、良ければまた竹内みたいに戻ってきて欲しいとは思うが今のフロントのままじゃな…
    問題は本多だよ、本多まで移籍されたら来季は降格争い覚悟から降格覚悟で観に行かないと行けなくなる

  14. 名古屋はどこのポジションも人数足りない気がするけど、大丈夫なの?

  15. これはおそらく名古屋側が契約延長しなかったんだよね?

  16. 名古屋が提示した条件と
    京都の提示した条件を比べて
    当人が京都を選んだ結果だそうです
    今年の名古屋の契約更改は査定が厳しいから

  17. ヤンチャな刀根が、地元クラブに戻ってきてくれたのでとても嬉しいです

  18. ジェームス・ハーデンは、地元の北九州か。またJ2で対戦出来るんやな~。

  19. ありがとう鯱さん そちらでは色々チーム内競争きびしいんだろうけどうちにとっては的確な補強

  20. 「監督みたいに途中からでもGMって解任出来たりするのか?」
    他人事ながら、のんきに考えてしまった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ