次の記事 HOME 前の記事 名古屋からDF牟田雄祐が京都へ、DF刀根亮輔が北九州へ、それぞれ完全移籍が決定 2015.12.18 01:21 77 名古屋・京都・長崎・北九州 刀根亮輔, 牟田雄祐 52 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第2節 名古屋×京都】名古屋が2試合連続のウノゼロ勝利で開幕2連勝!永井がユンカーとの連携で今季初ゴール 【J1第21節 京都×名古屋】切り札パトリックが値千金弾!京都が後半ATの劇的勝利でホーム2連勝 名古屋グランパスが京都サンガ退団のFWパトリックの加入を発表 「このクラブのため、毎日私の最善を尽くすことを約束します」 77 コメント 21. 柏 2015.12.18 02:14 ID: MyMjU4OTFl ※16 マジか。もうちょっと待ってればJ1クラブからもオファーあったんじゃないのかな。 例えばウチとかCBの人数足らなくなる可能性あるんどけど、、 22. 名無し 2015.12.18 02:30 ID: YyMGMyMmY0 名古屋は選手に愛されたくない宣言を出し過ぎ。 改革とか言って、フロントと選手、監督間で対立状態を作ると、まとまりが全くなくなり、本当に降格するよ? 清水、桜、栗鼠など前例もあるし。 23. あ 2015.12.18 02:33 ID: E0OTRiMWE3 牟田は残って欲しかった。 でも豊田みたいに成功したら嬉しいね。 京都をj1に引き上げろ。 24. 鯱 2015.12.18 02:36 ID: U0NjdkYWFh うわぁああ(>_<) 牟田くんは居て欲しかったよぉ、闘さんがあんなに大事に鍛えてくれたのに、これからなのにー。 京都の皆さん、ほんと大切にしてあげてください。 あーまだ信じられん。 25. 名無しさん 2015.12.18 02:42 ID: hlMWE5ZWM3 名古屋は守備の改善が後手後手になってエスパみたいにならなければいいけど。 26. 鳥栖 2015.12.18 02:50 ID: dhNTVlZTU1 牟田ならうちでもレギュラー取れる というかほとんどのクラブでレギュラー取れると思う 鳥栖や福岡ならともかく何故京都へ行ったのかよくわからん 27. 鳥栖 2015.12.18 02:56 ID: dhNTVlZTU1 昌子植田岩波西野山村大武牟田と割りと若手高身長CBは充実してきたよね うちも福大の中島くんが優秀すぎて他に獲られないかビクビクしてる 28. 名無しさん 2015.12.18 02:56 ID: UyMzBjNGZl 他が保有戦力と契約し終わってからじゃ補強に動けないぞ。特にDFは余ってるところが少ないから 頭数揃えるだけでも名古屋は今オフは大変だと思う 29. 鯱 2015.12.18 02:56 ID: VlYTQwMWRh これは降格覚悟やな…… 30. 他赤 2015.12.18 03:13 ID: I1OGYwYzJh 小倉がGMとして有能…かもしれない? と小躍りしてたのが1週間前なんだが、やはり放出<<<獲得だらけのニュースばかりだと暗雲が立ち込めてくるな。 人数の帳尻合わせはできても、チームの熟成という帳尻合わせはTOYOTAマネー積んでも簡単にできんぞよ。 大丈夫かいな。 31. 名無しさん 2015.12.18 03:22 ID: IyOGU4MDIx ※30 その不等号だと、選手獲得しまくってるぞ 32. 潟 2015.12.18 03:31 ID: M4MTM2ODQz 牟田が本当に移籍したとなると報道通り本多も京都行くのかな? 33. 鞠 2015.12.18 04:07 ID: A0ZTIzMGNi 怪我人出たら紅白戦もやれなくなりそう 34. 仙 2015.12.18 06:05 ID: NmYzY2ZTFi カマジが抜けて、上本も移籍濃厚なゆえに、まじで牟田は欲しかったわ… しかし、これで鯔まてやりはじめて、また名古屋⇔京都の往復をすることになった日には… 35. 赤 2015.12.18 06:09 ID: Q4MWNiYzIz それなりにもらってるベテランの査定が厳しくなるのは仕方ないけど、 大してもらってない若手中堅まで厳しくされたらそら他の選択肢があればそっちに行くよね おそらくそこまで見越してはいるんだろうけど…見越してやってるんだよな…? 36. 磐田 2015.12.18 06:20 ID: ZmYjRmMGFj 牟田さん程の実力者でしたら手前共も欲しかったでござる。 普通にJ1でスタメン争いできると思うんだけど 37. 熊 2015.12.18 06:57 ID: M0YzY3ZWMw 名古屋はグランパスもドラゴンズも苦しいなあ〜 38. 名無しさん 2015.12.18 06:58 ID: E2NTQzMjQ3 ・若手らに見切りを付けて解雇 ・Jに慣れた外国人達を解雇 ・残留の立役者である楢崎や闘莉王などのベテランには年俸大幅ダウンを提示 ・中堅どころをJ2に放流 チームの方向性があやふやな状況でド新人監督の小倉と未知数なスウェーデン人選手で戦えるの? 39. 他赤 2015.12.18 07:11 ID: E4NDg0ZTky ※31 おや?どうやら眠かったようだ… 40. 名無しさん 2015.12.18 07:11 ID: gyOTNhMTc1 小倉さんに守備構築の確固たる自信があればいいんですけどね。 でも守備の人では無いからなあ。 フロントがドラゴンズの方針に影響を受けている可能性はありそう。笑 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.12.18 01:23 ID: lmYzI2NDc3 名古屋はほんまにアカン気配しかしない 2. 名無しさん 2015.12.18 01:24 ID: IyNGMwNWI4 鯱さん若手放出しすぎの印象が 3. 鯱 2015.12.18 01:25 ID: Q3ZDdlOTg2 正直降格を本気で覚悟してる なぜ牟田を放出したのか… 4. 名無しさん 2015.12.18 01:27 ID: RhNzRkM2Qx 楢崎生きて… 5. 名無しさん 2015.12.18 01:27 ID: JjYmFmZTc1 牟田の移籍報道が出た時に名古屋スレ見たら不要論一色だったから それなりの準備があるのかなと思った 6. 磐 2015.12.18 01:27 ID: VhNDM5NjZk 降格したわけでもないのになんでこんな引き抜かれとるんや 7. 名無しさん 2015.12.18 01:28 ID: VmMDljODJj 開幕に間に合うのか調整 8. 名無しさん 2015.12.18 01:30 ID: cwYzE5YjBk 闘莉王は残ったとしてもCBでは考えてないんだよね?矢野貴章をCBにするの? 9. 名無しさん 2015.12.18 01:30 ID: Q1NDEyNDRi 大脱走すなあ 10. 名無しさん 2015.12.18 01:31 ID: dkNjU2NWM4 大鉈振るいすぎて大丈夫なんかなこれ… 11. 名無しさん 2015.12.18 01:31 ID: JkMWRkZWJm 名古屋はちょっと戦力アンバランスじゃない? ボランチいないし、FWたくさんいるし 12. 名無しさん 2015.12.18 01:32 ID: BlNDlmZWUy ポコポコ移籍させてるけど大丈夫なのかな…そこまで名古屋に詳しくはないけど心配になる。来季は降格争いボーダー高くなりそうだよ。。。 13. 鯱 2015.12.18 01:32 ID: RmODZjNzU4 オーマン獲ったし小倉の中で序列が竹内大武より下だったからなんだろうとは思う、牟田の不用意なカバーやポジショニングは目立ったしね 頑張ってくれグレート牟田コールもう出来ないのは淋しいけどな、良ければまた竹内みたいに戻ってきて欲しいとは思うが今のフロントのままじゃな… 問題は本多だよ、本多まで移籍されたら来季は降格争い覚悟から降格覚悟で観に行かないと行けなくなる 14. 鳥 2015.12.18 01:32 ID: AzNDIzNWVm 名古屋はどこのポジションも人数足りない気がするけど、大丈夫なの? 15. 柏 2015.12.18 01:35 ID: dlMjFhZDJl これはおそらく名古屋側が契約延長しなかったんだよね? 16. 鯱 2015.12.18 01:43 ID: Q2OTBlZWU2 名古屋が提示した条件と 京都の提示した条件を比べて 当人が京都を選んだ結果だそうです 今年の名古屋の契約更改は査定が厳しいから 17. 名無しさん 2015.12.18 01:53 ID: AwNmIxYTI4 ヤンチャな刀根が、地元クラブに戻ってきてくれたのでとても嬉しいです 18. 名無し讃 2015.12.18 01:57 ID: g2NjE3NDQ4 ジェームス・ハーデンは、地元の北九州か。またJ2で対戦出来るんやな~。 19. 麿 2015.12.18 01:57 ID: AwMmQ0Yjk4 ありがとう鯱さん そちらでは色々チーム内競争きびしいんだろうけどうちにとっては的確な補強 20. 名無し鳥 2015.12.18 02:05 ID: g0NzJiMTIy 「監督みたいに途中からでもGMって解任出来たりするのか?」 他人事ながら、のんきに考えてしまった 21. 柏 2015.12.18 02:14 ID: MyMjU4OTFl ※16 マジか。もうちょっと待ってればJ1クラブからもオファーあったんじゃないのかな。 例えばウチとかCBの人数足らなくなる可能性あるんどけど、、 22. 名無し 2015.12.18 02:30 ID: YyMGMyMmY0 名古屋は選手に愛されたくない宣言を出し過ぎ。 改革とか言って、フロントと選手、監督間で対立状態を作ると、まとまりが全くなくなり、本当に降格するよ? 清水、桜、栗鼠など前例もあるし。 23. あ 2015.12.18 02:33 ID: E0OTRiMWE3 牟田は残って欲しかった。 でも豊田みたいに成功したら嬉しいね。 京都をj1に引き上げろ。 24. 鯱 2015.12.18 02:36 ID: U0NjdkYWFh うわぁああ(>_<) 牟田くんは居て欲しかったよぉ、闘さんがあんなに大事に鍛えてくれたのに、これからなのにー。 京都の皆さん、ほんと大切にしてあげてください。 あーまだ信じられん。 25. 名無しさん 2015.12.18 02:42 ID: hlMWE5ZWM3 名古屋は守備の改善が後手後手になってエスパみたいにならなければいいけど。 26. 鳥栖 2015.12.18 02:50 ID: dhNTVlZTU1 牟田ならうちでもレギュラー取れる というかほとんどのクラブでレギュラー取れると思う 鳥栖や福岡ならともかく何故京都へ行ったのかよくわからん 27. 鳥栖 2015.12.18 02:56 ID: dhNTVlZTU1 昌子植田岩波西野山村大武牟田と割りと若手高身長CBは充実してきたよね うちも福大の中島くんが優秀すぎて他に獲られないかビクビクしてる 28. 名無しさん 2015.12.18 02:56 ID: UyMzBjNGZl 他が保有戦力と契約し終わってからじゃ補強に動けないぞ。特にDFは余ってるところが少ないから 頭数揃えるだけでも名古屋は今オフは大変だと思う 29. 鯱 2015.12.18 02:56 ID: VlYTQwMWRh これは降格覚悟やな…… 30. 他赤 2015.12.18 03:13 ID: I1OGYwYzJh 小倉がGMとして有能…かもしれない? と小躍りしてたのが1週間前なんだが、やはり放出<<<獲得だらけのニュースばかりだと暗雲が立ち込めてくるな。 人数の帳尻合わせはできても、チームの熟成という帳尻合わせはTOYOTAマネー積んでも簡単にできんぞよ。 大丈夫かいな。 31. 名無しさん 2015.12.18 03:22 ID: IyOGU4MDIx ※30 その不等号だと、選手獲得しまくってるぞ 32. 潟 2015.12.18 03:31 ID: M4MTM2ODQz 牟田が本当に移籍したとなると報道通り本多も京都行くのかな? 33. 鞠 2015.12.18 04:07 ID: A0ZTIzMGNi 怪我人出たら紅白戦もやれなくなりそう 34. 仙 2015.12.18 06:05 ID: NmYzY2ZTFi カマジが抜けて、上本も移籍濃厚なゆえに、まじで牟田は欲しかったわ… しかし、これで鯔まてやりはじめて、また名古屋⇔京都の往復をすることになった日には… 35. 赤 2015.12.18 06:09 ID: Q4MWNiYzIz それなりにもらってるベテランの査定が厳しくなるのは仕方ないけど、 大してもらってない若手中堅まで厳しくされたらそら他の選択肢があればそっちに行くよね おそらくそこまで見越してはいるんだろうけど…見越してやってるんだよな…? 36. 磐田 2015.12.18 06:20 ID: ZmYjRmMGFj 牟田さん程の実力者でしたら手前共も欲しかったでござる。 普通にJ1でスタメン争いできると思うんだけど 37. 熊 2015.12.18 06:57 ID: M0YzY3ZWMw 名古屋はグランパスもドラゴンズも苦しいなあ〜 38. 名無しさん 2015.12.18 06:58 ID: E2NTQzMjQ3 ・若手らに見切りを付けて解雇 ・Jに慣れた外国人達を解雇 ・残留の立役者である楢崎や闘莉王などのベテランには年俸大幅ダウンを提示 ・中堅どころをJ2に放流 チームの方向性があやふやな状況でド新人監督の小倉と未知数なスウェーデン人選手で戦えるの? 39. 他赤 2015.12.18 07:11 ID: E4NDg0ZTky ※31 おや?どうやら眠かったようだ… 40. 名無しさん 2015.12.18 07:11 ID: gyOTNhMTc1 小倉さんに守備構築の確固たる自信があればいいんですけどね。 でも守備の人では無いからなあ。 フロントがドラゴンズの方針に影響を受けている可能性はありそう。笑 41. 長崎 2015.12.18 07:24 ID: MzY2U2NGM2 刀根くんの髪型とか髭とか眉毛とか、とにかく今までの長崎に無いタイプで刺激的でした。 大分会メンバー減って寂しいよぉ 42. 牛 2015.12.18 07:41 ID: M2YTg2Zjg5 あのすごいヒゲの人か 43. おグラちゃん 2015.12.18 07:43 ID: QwYTFjNjJl 移籍報道が出たときWii Uを叩き割ろうとしていたグラサポのハンマーは振り下ろされたのでしょうか? 44. 名無しさん 2015.12.18 07:46 ID: YxYjI2YjVj 小倉ちゃん・・・(´;ω;`) 信頼感や期待感は大事だけど、小倉じゃなぁ・・・ 45. 松 2015.12.18 07:47 ID: ViYTJkMzAx 京都さんムキムキ過ぎて恐ろしい 噂の1億円プレーヤーも名前出てきたし 46. 名無しさん 2015.12.18 07:47 ID: c4MTdmYmQ4 我慢して我慢して鍛えてきた選手なのにいいのかな CBはオーマン・闘莉王・ 大武・竹内・(本多)か 47. 名無しさん 2015.12.18 07:51 ID: RiYjlhNGQ2 最近DF放出しすぎじゃない? 補強のアテでもあるの? 48. 名無しさん 2015.12.18 07:53 ID: YxYjI2YjVj __________________ |小倉ンパス →| ┗(^o^ )┓三 ┗(^o^ )┓三 ┗(^o^ )┓三 ┗(^o^ )┓三  ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ┏┗ 三 ┏┗ 三 ┏┗ 三 ┏┗ 三 ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 49. 名無しさん 2015.12.18 07:54 ID: YxYjI2YjVj これは酷いAAズレだ・・・ 50. 名無しさん 2015.12.18 07:59 ID: ViMGE3NTNi オーマンがいまいちだととたんに黄信号だな 若手〜中堅でCB/SBできる選手が欲しいってまんま牟田と刀根だな 51. 鯱 2015.12.18 08:03 ID: EyNzk3NDUz 来季にまったく期待が持てない… もう嫌だ 52. 名無しさん 2015.12.18 08:06 ID: M0MTYzZTZj 京都の金の誘惑に負けたか(笑) 53. 湘 2015.12.18 08:12 ID: U1ZjU1NGM0 うちもセンターライン引き抜かれかかってますから一緒に頑張りましょう、名古屋さん 54. 鯱 2015.12.18 08:27 ID: NmMjcyNjVj 昨日モウリーニョが解任されたから、名古屋はモウリーニョ招集しようぜ! 小倉には成績不振のためとか言って退任してもらってさ 契約金はトヨタマネーか、もしくは河村名古屋市長か愛知県の大村知事のポケットマネーを当てにしよう 55. 赤➂ 2015.12.18 08:28 ID: UyNDJmZTdj 今季はいっぱい補強して叩かれたウチ 来季にいっぱい放出して危ぶまれてる鯱 56. 鯱 2015.12.18 08:41 ID: ZjNDhiYmNi 今年は給与体系変えて 準レギュラークラスが大減俸になる形だから このタイミングで良いオファーがあったら そっち選ぶのはやむを得ない 本多も報道されてるけど 正直これで終わるとは思ってない まだ話が出てきても驚きはしない 57. 赤 2015.12.18 09:17 ID: E1ODk0YjIy 数年前の清水大脱走に近いかも? 58. 福岡 2015.12.18 09:48 ID: JjNjNhZTQy 牟田はうちにレンタル出してれば井原が鍛えてやるのに 今年、何人も復活させて戦力にしてるし 学生のころは、うちもオファーしたけど 「闘莉王を手本に」って一点ばり 結局は出場機会だよ 59. 甲 2015.12.18 10:07 ID: JjZWFiOTNl ※6 呼んだ? 。。。はぁ。 鯱さんに河田取られなかったのが唯一の救い。 60. 赤 2015.12.18 10:21 ID: k5ZTA1MzVi 名古屋さん…うちの永田で良ければ、喜んで差し上げますよ 61. 名無しさん 2015.12.18 11:46 ID: VhN2Q3ZWMw 牟田に出て行かれたのはアホとしか言いようがない 数年でいなくなる竹内や闘莉王と違い、10年は主力としてやっていける選手なのにね 何が何でも引き止めないといけない選手だわ 今年、不器用ながらも成長してるのがわかってさぁ、来年って時に、元々低い年俸をさらに削るような提示受けたらキレるわ 62. 熊 2015.12.18 12:24 ID: E3M2E1ZjQw ※38 外国人選手をはじめとした契約満了になった7選手は概ね妥当だと思う。 (個人的には佐藤和樹がちょっと意外だなと思ったぐらい) 外国人選手達は日本に慣れているとはいえ今年の成績では解雇されても仕方がないと思うわ。 闘莉王の大幅減俸も仕方がないと思う。 とはいえその状況で牟田が出て行ていき、本多も怪しい状況なのは失敗のような気がする。 ※54 大村知事はサッカー好きだからまだしも河村市長は野球べったりだからポケットマネー出すようなことはないだろうな・・・ 63. 名無しさん 2015.12.18 12:29 ID: EyZjJlZDU4 ニックネームは「むったん」かな 64. 鳥栖 2015.12.18 12:34 ID: dhNTVlZTU1 牟田年俸ダウン提示されてるの? 流石にうちでもそれは無いぞ 65. 名無しさん 2015.12.18 13:13 ID: NkMzUwYTEz 牟田って争奪戦の末にゲットした期待の選手だった気がしたんだけど もう25にもなるんだね…… 名古屋の大なた振るいは理解もできるが、監督自体も新人だから、どうなるか本当にわからんね~ 66. 名無しさん 2015.12.18 13:51 ID: NjNWY4MTNh 刀根なんて名古屋で全く貢献できてなかったんだから、放出しても何も問題ないと思うが。 ヤバイヤバイ言ってる人は刀根の名古屋での出来をしってるのかな? まあ牟田はもったいないとは思うけど。 67. 名無しさん 2015.12.18 14:01 ID: I0ZmMyNTY0 他にも保留者続出で実際の所どれだけの選手確保できるんかね 68. 鯱 2015.12.18 14:13 ID: E5ZjMyNDdm まあJ2落ちで済むならまだマシかも 去年はクラブライセンス制度剥奪→J追放(JFL行き)となる寸前だったからな 69. 名無しさん 2015.12.18 16:29 ID: A3YWQyZjA3 オーマンをDFの軸にするつもりなんだろうけど、日本人のアジリティに対応できない可能性も全然あるからなぁ 70. 鯱 2015.12.18 17:39 ID: M4ZjBmM2Q5 好きで放出してるんじゃないぞ 出ていかれてるだけだぞ 引き止める(牟田に対して積み上げる)金も無いぞ 71. 名無しさん 2015.12.18 18:45 ID: c3ZjJjOTc3 まあ年俸下がるから仕方ないね… 72. a 2015.12.18 22:19 ID: g5YTE2YWZh >>70 牟田なんてせいぜい1000万ちょいだろ 高給外人みんな切っといて金が無いってのもな じゃあ今までは何だったんだって話になる まあ今までのヌルい体質刷新したいってんなら後々意味が出てくるけど、ちょっと極端にやりすぎ J2落ちた時にやる感じ 73. 名無しさん 2015.12.19 01:31 ID: NiOWMwNTFi J2で試合慣れさせるのは本人にも悪くないんじゃねえの J1だとちょっとキツい様子が度々見られるし 監督がつれてきた外国人CBも入るのなら出場機会減るだろうし それならフルで出られる所の方がいい 年俸の事でもめてはいたが金だけで決めたわけでもないだろう 74. 名無しさん 2015.12.19 01:38 ID: Y5NWQzZmM2 これでほんとに名古屋落ちたら、ノバコすげえな 75. 熊 2015.12.19 02:04 ID: ZkZTMxNzZl 名古屋は他クラブとの争奪戦に勝って獲得した選手が多いから残念さが際立つ 76. 熊 2015.12.19 08:00 ID: Q1MDI2MzNl 闘莉王に鳥取岡野がオファーしてるそうですね 77. 鯱 2015.12.19 17:12 ID: c2MjUwMWQ5 ※72 給与体系の変化もあって1000万ちょいの牟田に800万提示した 京都のオファーは恐らく元の給料よりも高いものを提示したはず そうなった場合牟田に対して引き止めるには最初の提示額の倍を出さないといけない 小倉としては他の選手とのバランスも考えて給料倍増することは出来なかった と解釈してる 数百万の上乗せで引き止められるなら引き止めて欲しいけど新GMは違ったみたいだからしゃーない 次の記事 HOME 前の記事
ID: MyMjU4OTFl
※16
マジか。もうちょっと待ってればJ1クラブからもオファーあったんじゃないのかな。
例えばウチとかCBの人数足らなくなる可能性あるんどけど、、
ID: YyMGMyMmY0
名古屋は選手に愛されたくない宣言を出し過ぎ。
改革とか言って、フロントと選手、監督間で対立状態を作ると、まとまりが全くなくなり、本当に降格するよ?
清水、桜、栗鼠など前例もあるし。
ID: E0OTRiMWE3
牟田は残って欲しかった。
でも豊田みたいに成功したら嬉しいね。
京都をj1に引き上げろ。
ID: U0NjdkYWFh
うわぁああ(>_<)
牟田くんは居て欲しかったよぉ、闘さんがあんなに大事に鍛えてくれたのに、これからなのにー。
京都の皆さん、ほんと大切にしてあげてください。
あーまだ信じられん。
ID: hlMWE5ZWM3
名古屋は守備の改善が後手後手になってエスパみたいにならなければいいけど。
ID: dhNTVlZTU1
牟田ならうちでもレギュラー取れる
というかほとんどのクラブでレギュラー取れると思う
鳥栖や福岡ならともかく何故京都へ行ったのかよくわからん
ID: dhNTVlZTU1
昌子植田岩波西野山村大武牟田と割りと若手高身長CBは充実してきたよね
うちも福大の中島くんが優秀すぎて他に獲られないかビクビクしてる
ID: UyMzBjNGZl
他が保有戦力と契約し終わってからじゃ補強に動けないぞ。特にDFは余ってるところが少ないから
頭数揃えるだけでも名古屋は今オフは大変だと思う
ID: VlYTQwMWRh
これは降格覚悟やな……
ID: I1OGYwYzJh
小倉がGMとして有能…かもしれない?
と小躍りしてたのが1週間前なんだが、やはり放出<<<獲得だらけのニュースばかりだと暗雲が立ち込めてくるな。
人数の帳尻合わせはできても、チームの熟成という帳尻合わせはTOYOTAマネー積んでも簡単にできんぞよ。
大丈夫かいな。
ID: IyOGU4MDIx
※30
その不等号だと、選手獲得しまくってるぞ
ID: M4MTM2ODQz
牟田が本当に移籍したとなると報道通り本多も京都行くのかな?
ID: A0ZTIzMGNi
怪我人出たら紅白戦もやれなくなりそう
ID: NmYzY2ZTFi
カマジが抜けて、上本も移籍濃厚なゆえに、まじで牟田は欲しかったわ…
しかし、これで鯔まてやりはじめて、また名古屋⇔京都の往復をすることになった日には…
ID: Q4MWNiYzIz
それなりにもらってるベテランの査定が厳しくなるのは仕方ないけど、
大してもらってない若手中堅まで厳しくされたらそら他の選択肢があればそっちに行くよね
おそらくそこまで見越してはいるんだろうけど…見越してやってるんだよな…?
ID: ZmYjRmMGFj
牟田さん程の実力者でしたら手前共も欲しかったでござる。
普通にJ1でスタメン争いできると思うんだけど
ID: M0YzY3ZWMw
名古屋はグランパスもドラゴンズも苦しいなあ〜
ID: E2NTQzMjQ3
・若手らに見切りを付けて解雇
・Jに慣れた外国人達を解雇
・残留の立役者である楢崎や闘莉王などのベテランには年俸大幅ダウンを提示
・中堅どころをJ2に放流
チームの方向性があやふやな状況でド新人監督の小倉と未知数なスウェーデン人選手で戦えるの?
ID: E4NDg0ZTky
※31
おや?どうやら眠かったようだ…
ID: gyOTNhMTc1
小倉さんに守備構築の確固たる自信があればいいんですけどね。
でも守備の人では無いからなあ。
フロントがドラゴンズの方針に影響を受けている可能性はありそう。笑