閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

マガト氏と破談のサガン鳥栖、新監督候補にフィッカデンティ氏急浮上 森下監督続投の可能性も

115 コメント

  1. フィッカデンティJに残ってほしいな
    特色のある監督は大事

  2. せっかくヘルシー和食でスリムになったマッシモが
    ミンチ天の食べ過ぎでまた太っちゃうーー!!

  3. SSRマガト⇨SSRマッシモ
    リセマラ成功じゃないか

  4. 囲め!社長と強化部長でマッシモの四方を囲むんだ!

  5. ※82
    そんなあなたに朝日山

  6. モリゲなんて前半でチームボロボロにして
    終盤で選手だけが危機感持って、選手の力だけでギリ残留出来たってのに、
    自分のサッカーが浸透したとか勘違いしている害獣だもんな
    豊田らもコイツが続投するなら出て行くだろうし、去就は決まらないだろうね

  7. モリゲさんアツくていい人なんだよ
    結果があれだっただけで (←こらっ

    早く決めないと選手もモリゲさんも気の毒だね

  8. マッシモ監督でモリゲヘッドコーチになるとかなりいやらしいチームになりそう

  9. またクラブの方針が曖昧とかの理由でお断りされたらどうするんだろう

  10. フィッカは確かに面白いけど
    今の鳥栖ではメンバーが足りない
    補強を頼む~~~~~~~~~~!!!!

  11. 一部サポーターの発言から気になるんだけど、鳥栖っていつからJ1の強豪チームになったのかな。
    まだまだ降格候補筆頭じゃなくなったくらいだと思うよ。
    個人的に思うがユンさん続投だったら毎年上位だったはずというのは実現していない以上妄想でしかない。むしろユンさん→メグさん→森下監督という流れであったからこそ今もJ1でいられているという考え方もあると思う。
    何が言いたいかというと、サポーターならもっとクラブのプロセスをリスペクトしようよってこと。
    ※服従しなさいってことではないですよ。
    念のため。

  12. うちのフロントを見返してほしいな
    まぁもっと言うと城福さんとフロントにサポを見返してほしいけど

  13. ※91
    『結果だけ』しか見てないですよね?
    昨シーズン、試合は観ましたか??

  14. デマに決まってんだろ(´;ω;`)ウッ…

  15. ※91
    今フロントがこんだけ慌てて監督探してるってことはそのプロセスに問題があった証明でもある

  16. JUVEN TOSU
    SAN TOSU
    どっちかに改名すれば来てくれそう

  17. ずっと踊り続けて疲れたんで、サポーターとしてはそろそろ監督決めて欲しい!

  18. 選手の怪我という点でもフィジコ含めて管理できなかったし、鳥栖のやり方を踏襲することを目指すと言いながら実際は前に失敗したポゼッションサッカーを開幕からやり続け9か月後で成果っぽいのが出ただけ
    長年見てきて鳥栖のやり方を知ってるサポの要望をまるまる無視したようなもん
    続投?冗談じゃない

  19. 戦術浸透には時間が必要だけど、サポーター(ここの我慢が一番重要)もチームも我慢強く見守れば守備戦術は飛躍的に上がる
    マッシモはセンターラインにこだわるから、センターフォワード、アンカー、センターバック、ゴールキーパーの主力はしっかり残さないとダメだよね。
    特にアンカーはチームの事を熟知している賢い選手が必要。藤田が適任だったけど・・・。
    選手獲得の見通しが無いと受けない可能性もあるかなぁ。。。。

  20. さすがにひどい。森下さんにもプライドがある。
    森下さんはもっと強いチームで監督やってほしい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ