閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第17節 鳥栖×F東京】FC東京が鬼門のアウェー鳥栖戦で9年ぶり勝利!失点続きの守備を立て直し10試合ぶりクリーンシート


2024年 J1第17節 サガン鳥栖 VS FC東京

鳥栖 0-1 F東京  駅前不動産スタジアム(7528人) 

得点: 木本恭生
警告・退場: 長沼洋一 松木玖生 山崎浩介

戦評(スポーツナビ): 
鳥栖はホームにFC東京を迎える。序盤から丁寧にビルドアップをしてペースをつかもうとするが、前半11分にCKの流れから失点を喫する。以降は自陣でのつなぎのミスを奪われて決定機を作られてしまうが、追加点は許さない。後半は前線のマルセロヒアンを狙って時折ロングボールを送りつつ、堀米やVアラウージョら攻撃的な交代カードを切って猛攻を仕掛ける。しかし、相手の献身的な守備を前にほとんどチャンスを作れずに試合終了。鳥栖は最後まで1点が遠く、ルヴァンカップで敗れたFC東京を相手にまたも辛酸をなめる結果となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/053101/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/053101/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/053101/recap/


36

30

04



[YouTube]ハイライト:サガン鳥栖vsFC東京 明治安田J1リーグ 第17節 2024/5/31
https://www.youtube.com/watch?v=ID8laLa3kK8





ツイッターの反応

















5chの反応




0117 U-名無しさん 2024/05/31(金) 21:03:18 IZ3tlL/k0
クリーンシートで久々の勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



0118 U-名無しさん 2024/05/31(金) 21:03:29 va8yRkLm0
よし勝った
今年、まさかの九州アウェイ全勝




0119 U-名無しさん 2024/05/31(金) 21:03:52 MbKU15Wn0
なぜか勝てたとしか言いようがないw



0131 U-名無しさん 2024/05/31(金) 21:06:36 6NlkSDL20
>>119
そんなでもないな、どっちに転んでもおかしくない展開だったが、うちが相変わらず相手に合わせてしまうもんで、ペースがおかしくなる




0122 警備員[Lv.16] 2024/05/31(金) 21:04:54 6NlkSDL20
今日は木本の日だったな
守備も良かったわ




0125 U-名無しさん 2024/05/31(金) 21:05:25 va8yRkLm0
木本は試合勘が戻ってしっかり戦力になってるね



0126 U-名無しさん 2024/05/31(金) 21:05:45 DiMh/NhF0
木本輝いた試合
良かったよ




0129 U-名無しさん 2024/05/31(金) 21:06:07 l5VL/ESq0
荒木も松木もU23の疲れが取れてないね



0130 U-名無しさん 2024/05/31(金) 21:06:32 Iy7xxGk60
追加点は欲しかったけどクリーンシートは良しかな
ルヴァンの時とはプレス強度とビルドアップも全然違ったねまだまだ危うい所もあるけど




0132 U-名無しさん 2024/05/31(金) 21:06:44 FAasxKv20
あれだけ決定機外すと…な展開になるんだが、今日はならんかったな
向こうにいた東海大高輪出身の横山はいい選手だけどあとは決定力か




0137 U-名無しさん 2024/05/31(金) 21:08:35 tc0YOuc10
現地組お疲れ様です




0140 U-名無しさん 2024/05/31(金) 21:09:12 Ihj3tmT40
脱ディエゴ、脱森重を徹底してくれ
ディエゴは今日みたいなスーパーサブで活躍してくれ

108 コメント

  1. 鬼門破りはいいが、相変わらず外で勝って内で勝てないな
    ホームで勝てや

  2. VARでゴールが認められVARでゴールが取り消される
    プラマイゼロだな!

  3. 勝利っていいな☺️

  4. 恋人は木本
    本当は木本

  5. 鳥栖が語りかけます。弱い、弱すぎる!

  6. 川井まじもう無理…

  7. 2点目疑惑のオフサイドの是非をどのように判断したのかが気になって
    白米が丼三杯しか喉を通らないよ……

  8. ナカガワ
    タイシ
    ブランドン

  9. ホームで名古屋東京に負けてたら今年はもう厳しいわな

  10. ※7
    食べすぎ定期

  11. これはJ2にサガル鳥栖

  12. F東の2点目疑惑のアレは主審が可哀そう
    自分的にはアレはオフサイドだと思ったけどハーフラインからのカメラ駅スタにはないんか…

  13. DFラインから丁寧にビルドアップしたがるチームあるある
    アタッキングサードからの精度とアイデアが皆無

  14. 正直監督の責任にしていいのかすら疑問になる内容だな。交代の遅さとかはあるが。
    ピッチ内のレベル低すぎる。3人行って1人に交わされるとか論外でしょ。スローインは全部相手ボール、チャンスシーンでミス、最終ラインの逃げのビルドアップ。これ全部監督の責任なのか?
    明らかに選手の気持ち、実力全てが足りてないように見える。
    それもこれも全部監督のマネジメントのせい!と言われたらどうしようもないけどさ。
    こんなミスばっかしてたら、どんな戦術してもどんな新監督連れてきても勝てないって。

  15. 川井監督は資金力のあるクラブで理想を体現して下さい。鳥栖はあなたの理想に降格してでもお付き合いできるほどクラブに余裕はありません。

  16. 後半しか見れてないけど、鳥栖さんFWのオフザボールの動きが悪くて攻撃が詰まるのもったいないと思った。

    せっかく瓦斯さんの前プレ躱して中盤で前向けたのに、FWの動きがなくてパスコースなくて、サイド展開せざるを得ないシーンが何度かあった。

    裏抜けするタイミング早くてオフサイドポジションになってボールもらえないとか、それを恐れて足下で受けようとしてマンマークされたまま動かないとか、とにかくFWのボールを引き出す動きの質が良くなかった。

  17. 鳥栖はせっかく敵陣のいいところでパスが刺さっても次の展開が外に行ってしまって
    攻撃が滅茶苦茶遅くなってるからFC東京側に全部戻られて攻め手がなくなるという
    失敗を何度繰り返すのか。ヒアンがぶち切れる気持ちも分かる。

  18. ※10
    レトルトで味変してるから大丈夫だよ……?(^q^)

  19. こりゃ鳥栖もお気持ち出そうだな

  20. 得点取り消しのVARチェック
    長沼がキープしたことでFC東京のオフサイドの恩恵は無くなって消化したものだと思った。
    ビデオはキープの有無を主審に見せたのだと思ったけど妙な角度のラインを主張して何を見せてたのかと。
    明確な映像も無くオフサイド判定を主審にゆだねたのかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ