閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第1節 G大阪×鹿島】19歳鈴木優磨の決勝ゴールで鹿島が勝利!ガンバは本拠地リーグ初戦を飾れず

197 コメント

  1. ※155
    わかる
    万博の周辺には標高の高い山がないから屋根付きでも気にならないけど
    遠くにアルプスの見えるアルウィンや、赤城山が見える正田醤油スタジアム
    競技は違うけど生駒山を望める花園などは屋根がないほうがいいと思う

  2. ※180
    なれなれしいのは確かにどうかと思うけれど、
    鹿島サポにとっては、ナビスコで世話になった丹羽と、土居を育ててくれた鞠の中澤は、
    「チャン」を付けたくなるほど親近感を感じるのですよ。

  3. エドゥアルドが構想外になってたからとれると思ったが
    川崎にもっていかれちゃったからなあ

    宇佐美が入るや否やディフェンスで対応するのではなく
    カイオをいれて宇佐美との引っ張りあいをさせて引っ張り勝つ
    監督の意図を汲んで忠実にやりきったカイオと
    11人VS11人の戦いという基本を忘れて俺のプレーをやってた宇佐美
    勝つから面白いんだのジーコイズムに屈した一戦でした

  4. ※180 脚でも鹿でもないお前が語ることじゃない

  5. ※180
    ごめんなさい、浦和のキャプテン、阿部ちゃんって呼んでます…浦和に入る前からなので許して下さい

  6. チーム人格の丹羽さんと一選手人格の丹羽さんは別物だから、別に良いんじゃね?
    例えていうなら、焼き肉とデザートのアイスは別腹。そういうことだろ?

  7. ※180
    安心してください、興梠が鹿島に居たときは慎ちゃんとかコロ助って呼んでたけど、そちらに行ってからは興梠って呼んでるんで。
    あ、柏木はすみません、●物語って呼んでいます。

  8. 「謝るのが気持ち悪い」ってどういうこと? そりゃ事実として相手が骨折してんだから謝るだろ
    当事者(選手)になり替わって勝手に詫びてるのが気に入らんということなのかもしれんが、そもそもサッカーファンなんて自分の応援してるチームを「うちら」と一人称で言及するノリの人達なのにそんな文句意味あるかよ

  9. ※170
    ※91だけど、NHK大阪も現時点では関西ローカルでのJリーグ中継は予定ないみたいだしなぁ。スカパーとの兼ね合いもあるし、3月のNHK大阪は、びわ湖毎日マラソン・大相撲春場所・センバツ高校野球とテレビラジオ双方で中継するコンテンツが相次ぐから、全国中継以外やりたがらない事情はあるけどね。

    在阪民放は視聴率とは別次元で放送する阪神戦・スポンサーの集まりがいい市民マラソン・ゴルフ以外はあまり中継したがらないんだよな。
    阪神戦で夜中送りになるのは甲子園のナイトゲーム程度だね。

  10. ※173
    三池崇史はどうかな?

    土居くん復帰出来そうなのは何より…
    だけど、大事をとって暖かくなる4月くらいから実戦復帰した方がいいよ!
    お願い、そうしようよ(´;ω;`)

    今日のエルゴラ裏表紙に狂喜して2部買っちまった(*゚∀゚*)

  11. ※190
    優磨が裏表紙の最新号ね
    てかもはや普通に優磨ファンじゃないですかw

  12. 自分、味スタまで自転車圏内の所に住んでいるので、正直190さんと普通に飲みたい(笑)
    聖真も4月までには間に合うだろうから、よろしくお願いします(ハート)

    ACLは全面応援するから味スタにも行かせていただきます!

  13. 16、190瓦斯じゃないけど、育成慣れしているせいか若鹿たちはみんな我が子のようにかわいいと思ってる。

    で、そろそろ育成費の話なんですが

  14. ホントに大迫、土居、大都会で修行中の豊川、と続けて来たらもう親戚の子達を見守る年寄りの心境よ…お年玉が痛いのよ

    育成費は、取り急ぎアウェイ側のスタグル解放がお互いの為に良いんじゃないかな?

    こちらも鹿サポさんの邪魔にならないようこっそりナビGS行くつもりなので、どっかで偶然出会ったら酒盛りな!

  15. ※193
    いつもアリガトね。
    育成費は、鹿島サポ8000人がアジスタに押しかける入場料でいかが?

  16. インタビューで荒ぶってばかりの元スター選手監督よりは
    石井さんや大宮の渋谷さんみたいな、いい人キャラの苦労人ぽい監督に成功してほしいシーズンやね。
    まあスターではなかったけど石井さんはいちおうレギュラーではあったか。。

  17. データ放送かっこよかったな!!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ