閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

3月のJ1月間ベストゴールは浦和レッズFW興梠慎三 連係プレーで崩したゴールに決定


Jリーグは8日、3月の月間ベストゴールを発表しました。
受賞したのは浦和レッズFW興梠慎三で、ファーストステージ第4節湘南ベルマーレ戦の2点目が選ばれました。


01


[Jリーグ公式]Jリーグ最優秀ゴール賞
http://www.jleague.jp/stats/bestgoal/j1_2016_03.html
明治安田J1 1st 第4節
3/20 湘南vs浦和
FW 30 興梠 慎三
見事な連係プレーから冷静に右足で沈めた興梠のゴールに決定!
Jリーグ選考委員会による総評

●技術的な観点から
後方からのパスを受け取った後エリア内中央にいた柏木選手にボールを預け、相手DF陣の空いたスペースに走りこみワンタッチで決めたゴール。走りこむエリアや相手GKの動きを読みシュートコースを決める判断力と、ボディバランスの良さを生かし体制を崩すことなくシュートに持ち込んだテクニックがともなうゴールであった。

●チーム戦術的な観点から
4選手の見事な連係プレーが生み出したゴール。チーム力と、興梠選手自身の判断力とテクニックが光る、チームのイメージ通りとなるプレーであった。
宇賀神選手の縦パスと武藤選手のヒールパス、柏木選手のキープ力と視野の広さ、そしてコンビネーションを生かしシュートに持ち込んだ興梠選手と、各々の選手の技術が見事にあわさったゴールであった。
相手DF陣が多数いたにもかかわらず、ボールを触らせることのないままゴールに持ち込んだ。
後半になり反撃を目論んでいた湘南を意気消沈とさせる追加点となった。







[YouTube]【2016年3月J1月間ベストゴール】興梠 慎三(浦和)「2016 J1リーグ 1st 第4節」
https://www.youtube.com/watch?v=MICW0mr7Rx0

https://www.youtube.com/watch?v=MICW0mr7Rx0



ツイッターの反応














36 コメント

  1. ウガ→武藤→興梠→(李)→柏木→興梠
    4選手の連携って李も絡んでるんですから入れてやってくださいw

  2. この試合後の湘南の監督の悔しそうな表情が印象に残っています。

  3. あと大外の関根が相手の左DFの牽制にもなってるよね
    関根いなかったら興梠に寄せられて難しいシュートになってたかも

  4. こういうゴールが月間ベストに選出されるのは良い傾向だとおもう

  5. むしろベストアシスト賞では
    柏木さんスゲーよ

  6. 初めて見たがこれは上手い

  7. コンビネーションでのゴールの中では最上級とも言えるくらい美しいゴールだし月間ベストゴールも納得。
    憲剛のCKも俊輔のFKももちろん素晴らしかったけどね。

  8. 納得ですわ!

  9. 俊さんは殿堂入りだし
    いい崩しだったので妥当
    あと日曜勝ち点3よろしくね

  10. ハンバーグもこのゴールを気に入ったそうだ。
    なぜかって?
    繋ぎがしっかりしてて良い形だからさ!
    ハンバァァァァグ!!!

  11. ※9
    おまえはいったい何を書き込んだんだ

  12. ※10
    好き

  13. あえて平塚戦とか書く人のツイートを拾うのは如何なものかと

  14. ※11
    3の者だけど
    なぜか(コメント承認までお待ちください)だったよ
    最近こんな調子

  15. あら、ウチから選ばれるなんて珍しい(笑)。しかもパスワークでの崩しが選ばれるなんて。

  16. ※11
    ※9の者ですけど
    最近なぜか承認待ちなのです

  17. 承認待ちになるのは、過去に削除されたアカウントとかなのかな?

    それにしても※10の有能なこと。

  18. ※10
    あまーーーーーい!
    さすが脚さん、上手いですねw

  19. 柏木凄いけど、興梠の能力が高いのも顕著

  20. 細かいパスをテンポよく繋いで崩してのゴールって気持ちいいよね
    豪快ミドルの爽快感とは違う、ゾクゾクする感じが好き

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ