閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第6節 柏×F東京】田中順也の先制PK弾を守った柏が今季初勝利!FC東京はムリキ投入も実らず

78 コメント

  1. ※25
    やらんぞ。

  2. ※58
    磐田戦、新潟戦はロスタイムで追いつかれ、鳥栖戦ではせっかくの勝ちこしPKチャンスを逃す。
    「たら」「れば」は意味がないのは承知で書かせてもらうとそれらしっかり守って、PK決めれば勝ち点12だったからな。
    まあ全てOKは難しいにしてもせめてこの3回の勝ち点3のがしが半分くらいになってたらなあと。

  3. ※58
    ジャンプする、問題ない。

  4. オリヴェイラはボール引き出す動きうまいし、周りもよく見てくれてていいね
    あとはオリヴェイラからラストパスの受け手がもっと動いてくれればって感じか
    受けたらそのままシュートしてゴールを期待されてるっぽいけれどそこは得意では無い感じ。でも良い選手じゃないかな

  5. JFKに関しては可もなく不可もない
    勝てているのは補強が大変うまくいってるのと対戦相手もあまりシステムがうまく機能してないクラブだから
    強い鹿島にはフルボッコ
    でもACLアウェーで勝てたのはでかい。ハデソン帰ってきたこれからが勝負
    鬼門のGWを勝ち越せるかどうか

  6. ムリキはボール持ってからドリブル開始するよりワンツーかロングフィードでポーンと前に走らせてあげる方が輝きそうとオモタ
    モリゲもハデソンもいない状態で入っても浮いてしまうな

  7. オリヴェイラにDFラインぶっちぎられまくってたのはモリゲ不在の影響か、オリヴェイラが俊足だからか

  8. みんな辛かったけど、選手は一番辛かったんだろうなあと思って今さめざめ泣いてる

  9. ※60
    まだ詐欺師とか言ってんのかバカらしい。

  10. ※57
    全北には勝てないと思うよ。
    勝てない時のパターンが一緒すぎて疲れた。
    交代選手も意味がわからん。

  11. 瓦斯サポから不思議な程ムリキの名が出ませんね〜
    ここまでの※見る限りではムリキ云々以前の問題とみてるんかな?

  12. ※38
    代わりに今話題の「ネトゲの嫁が~」の聖地巡礼していってください

  13. >>71
    ムリキが入った頃にはみんなバテていた。ムリキは中盤まで下がってボール奪取。
    バイタルで受けたならまだしも、自陣でボール受けて一人で突っ込んでシュートまでしろとは言えんよ。
    要するに使い方が悪い。スタメンで出してたたみかけて点取って交代するか、ネイサンも出して2枚駒で勝負すべきだった。

  14. 全力で飴ちゃんを撒く航輔にほっこりした
    …ところで布部さんください!篠田さんでもいいのよ?(チラッ

  15. >57
    外から見てるとわかるんだよね。
    ACL 好きだから、ここ何年間、等々力や日立台などでの生観戦も含めて、それなりの分析から感想を持つと、当該チームのサポの駄目だしの厳しさに閉口するもの。
    それが、ポポ時代に出ただけの東京で、しかもノックアウトラウンドまで進出しちゃったもんだから、移動、日程の辛さにプラスして、相手が強くなっている上、ここ2年間未着手の前線のコンビネーション、得点源の流出、プレイオフから参加の準備不足を、サポ、ファンの多数に理解しろってのは無理だもの。仕方なし。
    ただ、それは、浦和も似たようなもんでしょ?w

  16. なぜ城福さんへの評価が厳しいかというと、フロントの姿勢が原因なんだよね
    前監督辞任の経緯についてきちんと説明できなかった
    誰が見ても奇妙だった今OFFのチーム編成(権田と太田の放出、異様に少ないDF)
    にもかかわらず、フロントの度が過ぎた大言壮語(「選手は優勝でなければ2位も9位も変わらないと言う気持ちでやれ」)
    これでリーグ戦3勝3敗じゃ納得する人は少ない

    城福さん自身は新体制発表でも、チームを変えるには時間がかかるということをはっきり言っていて、ある程度現実が見えてる
    ならばフロントときちんと意志をすりあわせて、「今度こそ真の優勝争いをする」ことを今年の目標に据えるべきだった
    ただし、年間4位だった前任者を不用意に切ってしまった時点で、それ以上の成績を求められることからは逃げられないので、ある意味詰んでる状況
    城福さんは火中の栗を拾っちゃった いい人なんだろうけどね

  17. ※74
    やらんぞ。

  18. 柏さん勝利おめでとうです、
    ところでご相談が、、、エドゥアルドって選手の件で、ね?わかるでしょ?
    お願いします。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ