次の記事 HOME 前の記事 【トゥーロン国際】日本はイングランドに敗れ最終戦飾れず 1勝3敗で大会を終える 2016.05.28 09:55 58 日本代表 リオ五輪 13 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 フジ「Live News α」に出演した田中マルクス闘莉王氏がドイツ戦の浅野拓磨を絶賛 「トラップがすごかったですね」「見事ですよ」 FIFAがスペイン戦での三笘薫のクロスについて見解を発表 「ボール全体が出ていたわけではない」 日本サッカー協会、ペルー代表戦に臨む日本代表からFW上田綺世が負傷離脱と発表 追加招集はなし 58 コメント 41. 名無しさん 2016.5.28 13:05 ID: NiZmExNTIz ↑監督が優勝を目指すと言ってこのザマだからじゃない? 42. 鞠 2016.5.28 13:17 ID: ZkYzc1Y2M1 喜田のCBは良かった ボンバーの影響かな? 43. 潟 2016.5.28 13:31 ID: kzMjkzMGM0 なんかグラウンド状態悪かった?球の走りが明らかに悪い気がしたわ。 44. 鹿 2016.5.28 14:01 ID: RjNmM4YjE1 喜田と井手口よかったね 川崎の二人は酷すぎんだろ 相手はあのデコボコのピッチでも全部ピタッとボール止めててさすがだなと 早野乙も言ってたけど植田のインタビューはさすがうちの子ってかんじで嬉しかったよ ハーフタイムに外人さんが見つけた日本の注目選手みたいなので際が挙がってたのが笑ってしまったわ 45. 名無しさん 2016.5.28 14:20 ID: djNmVhMDNm とりあえず全員休めとしか言えん。 疲労のたまった状態での動きや判断がどうとか試合運びがとか言っても、それで怪我誘発してメンバーが足りませんてアホかって感じ。 植田はほんとに大会直前直後が怖いなあ… 46. 名無しさん 2016.5.28 14:58 ID: g2NTVlZDIx あ、今やってるのって生じゃないんだ… 47. 川 2016.5.28 14:59 ID: c4MWVhZDhj ふたりともどうしたんだろう。僚太はともかく原川君が心配。 疲れてたんだとは思うけど。 しかしパスの精度とか視野はどうなってるんだと思った一連の試合だった。 48. 名無しさん 2016.5.28 15:13 ID: E5MzBkYmUy 三丸→前田の交代聞いた瞬間は、前田がそのままSBやるのかと思った。マリノスだと遠藤がSBとかやってるからなー。 49. 酉 2016.5.28 15:40 ID: E1MmQ5Nzll 野津田がバー当ての天才なのはよくわかった まさかあんなにかっこよくて威力のあるダイレクトボレーでも当ててしまうとは 新潟ではどう使われるかわかんないけど、広島ではシャドーよりWBにしてクロス上げさせたほうがいいんじゃないか? 50. 鞠 2016.5.28 16:34 ID: ZkYzc1Y2M1 やっとファンウェルメスケルケンが機能した 51. 名無しさん 2016.5.28 16:48 ID: UwNWQ3NzJj ボコられてはいないと思うが。 単純に決めるべきところを決められず、しょうもない失点の仕方をしてズルズル負けが込む独り相撲な負け方で無様に勝ちをプレゼントしただけのこと。 甘ちゃんすぎるんだよ。 あと、劣悪ピッチに対応できずパスが乱れる、クロス精度悪い、GKのキックもおかしいとあまりにも繊細すぎる。 52. 瓦斯 2016.5.28 18:07 ID: A3MzhiYzFm 80分とは言えフル出場の直後に「ら抜き」等の若者特有の口調も使わず淀みなくスラスラとインタビューに答える喜田くんに、昨日は色んな意味でのポテンシャルの高さを感じた。 53. 名無しさん 2016.5.28 18:28 ID: I1OTgwZWIz まぁ4年前も8年前もトゥーロンは酷かったからね 54. 鞠 2016.5.28 19:56 ID: I4NGMzM2Fl ※52 しっかりしてた。コメントの喜田さんと言われているくらいだからね しかし植田のタフさは素晴らしいわ。 55. 名無しさん 2016.5.28 21:07 ID: YzNGZlMDg0 怪我人が多い中で少しでも代わりの選手の見極めをというのが一番の目的だったと思うので監督がそれを得られたと思うなら参加した意義はあったと思う それに本大会前に少しでもアジア以外の国とやれたのは決して無駄にならないはず あとはOAを加えた上でどれだけ間に合わせられるか、ブラジルの地でW杯の時の失敗を活かせるかだわ 56. 名無しさん 2016.5.28 22:24 ID: FjMGYwZDYx 喜田のプレーをちゃんとフルで見たのはイングランド戦のみなんだけど、俺の中では構想入ったw インタビューの受け答えも良かったし応援したくなったよ。引き続き追跡していくw 57. 名無しさん 2016.5.29 09:04 ID: ZlNzk5YWU0 負け方が同じだから、問題はFIXしてるだろ これはなんとかなりそう 58. 名無しさん 2016.5.29 13:05 ID: RhNGYyNDkx 決勝フランス対イングランドかー u-21でも強いな でもイングランドが勝ちそうかな それよりイングランドの五輪に出る選手エグいよな « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2016.5.28 10:01 ID: c0MmQ1YzRk オーバーエイジが必要だということを認識させてくれた大会 2. 瓦斯 2016.5.28 10:04 ID: VmOTEzNmRi さんざんな結果だけど、日本代表はなぜか期待値低いほうが本大会は良い結果になる気がする。 なので期待しないで期待する。 3. 瓦斯 2016.5.28 10:06 ID: VmOTEzNmRi あ、なんかイングランドが先制してそのあと流したとかいうツイがあるけど、一点差で流すチームがあるのかねと思った。 4. 鹿 2016.5.28 10:08 ID: AzMzkyZGJl やっと終ってくれた。 植田が故障しなくて良かった。 5. 名無しさん 2016.5.28 10:11 ID: U3ZjcxMDFh ケガが全てだけど、 ケガを防げない体制が全てってことでもある。 6. 名無しさん 2016.5.28 10:14 ID: Q4MTE3ZjYw なんというか相手側もこっち側も本気のメンツかっていうとそうでもなく 個人を評価するには難しい大会だった気がするなぁ 悔しさと個別の反省だけちゃんと残ればいい方なのかね 7. 川 2016.5.28 10:15 ID: ZkZDk0ZDll ※2 同じこと思った 主力選手の欠場が相次ぎ、コンディションがピークではない状態で勝ち続けられるほど国際大会は甘くないよ 8. 名無しさん 2016.5.28 10:16 ID: g3M2E4MjY3 一番のハイライトは、試合後の植田のインタビュー 「こんな相手に勝てないようではオリンピックで結果は出ない。」 9. 鞠 2016.5.28 10:16 ID: E5Nzg1MzQx さすが喜田プロ。 ボランチ、SB、CBとこなせるし 是非リオに連れて行ってもらいたい。 10. 名無しさん 2016.5.28 10:26 ID: MzMDI3NDRk 大会前冗談交じりに考えてたSB井手口がホントに見れるなんてなぁ 11. 名無しさん 2016.5.28 10:27 ID: QyZjZjOTk5 大会を通して、攻守ともに「リオ本番じゃなくて良かったね」って感じのパフォーマンスだったな 特にパラグアイとポルトガル戦が酷かった ギニアとイングランド戦は怪我人が多い中まだ頑張った方だと思う この経験をリオに活かして欲しいね 12. 柏 2016.5.28 10:28 ID: llNmU4YzQ4 日本も相手も本気メンバーじゃないにしても相手は下のカテゴリーなんでしょ それに勝てないのはさすがに厳しい現実なのでは 13. 柏 2016.5.28 10:31 ID: A0ZTkwMTYy イングランド戦とポルトガル戦が中村で、パラグアイ戦とギニア戦が櫛引だったわけだけど、 やはりテグの中では初戦スタメンの櫛引くんのほうが序列が上なのだろうか、、、、 14. 名無しさん 2016.5.28 10:32 ID: E1NDFiOWJl まぁ、イングランドも主力はでてないんだろうけどそれほど強いとも思わんかったな。 ボロボロの日本相手にPKの一点だけってのは前評判ほどでも 15. 鞠 2016.5.28 10:37 ID: hhNGM4Nzg3 ブラジルのピッチも決してよくはないので昨日のピッチであれだけ真ん中でミスしてスカスカでDF陣が さらされると本戦キツイ。プレスもあっさりいなされてたし、こうなるとソリッドなメンバーを中盤に 選んだ方がいいかもね。喜田先生はよくやったわ。 16. 海豚 2016.5.28 10:38 ID: MyMmYyYjJl 川崎サポとしても僚太の評価は難しいなぁ。 未だに周りと違う絵を描いちゃってる感じで、見ててモヤモヤする。 17. 名無しさん 2016.5.28 10:44 ID: hiNTc5OTA4 ※2 流してるというか、別に手抜きしてるとかではなく、イングランドは予選の状況からそこまで必死に戦ってるわけじゃないってことでしょ。 18. 名無しさん 2016.5.28 10:45 ID: QwZmRkMWM5 選手のやりくりに苦労する大会だったな。ポリバレント性の高い選手はやっぱり必要。 川崎の谷口はSB,CB、ボランチできるから絶対リオに連れて行きたい。 19. 名無しさん 2016.5.28 10:48 ID: VhMGIzNzAz 1試合も見れなかった 地上波でやってたんだよな?新聞でも結果しか載ってない感じだったんだが 何はともあれ、選手はお疲れ様 20. 鹿 2016.5.28 11:06 ID: gyMDk2YzU1 植田お疲れさま。 納得してないだろうし悔しかったんだろうと思うけど、お前はよく頑張ったよ。 今は鹿島に帰ってゆっくり休め。 熊本支援とか無理はするなよ。 でもやろうとしちゃうんだろうな。 そんでナビ最終戦も出たいとか直訴しちゃうんだろうな、この子は。 21. 鹿 2016.5.28 11:10 ID: RkNGU1OTll 植田も疲労は検査で引っかかったら出さないとおもうから心配してないけど、 怪我はこわいな~ ゆっくり休んでくれ 22. 名無しさん 2016.5.28 11:12 ID: NjMzAxN2Ix 出場時間が長かった選手は連れて行く気でいるのかな?この経験は五輪に繋がるよね。 23. 鹿 2016.5.28 11:17 ID: U0ZmQ2NTc0 だが植田を止めるには遠くから麻酔銃で撃つしかない。 24. 名無しさん 2016.5.28 11:26 ID: IwMGZiZWZh 収穫より失ったものの方が多い大会だった 内容も結果も最低レベル 25. 名無しさん 2016.5.28 11:37 ID: YxNjBkN2Iy 世界とのレベルの差を感じたな どこの国もカテゴリー下のやつらだったし厳しいな 26. 名無しさん 2016.5.28 11:39 ID: VjZGViZDU0 前の3試合は一応全部見たけど、この試合は退屈すぎて寝落ちしてしまった 大会としては大失敗だったけど、各自課題を持ち帰ってしっかりと改善に繋げてくれれば良い ロンドン組はなまじ成功しただけに、慢心して伸びる芽を自ら摘んでしまったような気がする 悔しさだけしか残らない大会なら、逆にそれをバネにしてほしい 本大会には出られない奴もいるだろうが、悔しい経験を無駄にしないでくれ 27. 海豚 2016.5.28 11:45 ID: MxM2M4OWJk ※23 ザル罠の下にアイドルグッズ仕掛けときゃいけるっしょ多分。 28. 名無しさん 2016.5.28 11:50 ID: VhYTNkYjQx 更にアンダーカテゴリの相手達にこれでは・・・ 怪我で次々離脱していって厳しかったのは違いないけれど 選手たちに得る物があったらいいけどな 29. 名無しさん 2016.5.28 11:55 ID: llOWI4YTlm 前回大会のことを考えたら結果は別に それより怪我人だよな 30. 名無しさん 2016.5.28 12:01 ID: MwNzMzNjhk やたらフィニッシュの精度がって言ってたけど、止める・蹴るの精度から足りてなかったよね 31. 名無しさん 2016.5.28 12:03 ID: U2MTE5OGJl ※14 他のイングランドの試合を見れば、流してるというコメントが多いのがよくわかるよ まあメンバー抜いてる時点でね… 32. 名無しさん 2016.5.28 12:08 ID: FiZWY0ZGEw 手倉森「皆さんの中にCBが出来る子はいませんか?」 喜田「ハイ!ハイ!出来ます。やります。」 みたいな感じだろうね、喜田の性格だから。 33. 酉 2016.5.28 12:18 ID: E1MmQ5Nzll ※3 イングランド側からしたらどんな結果でもいい試合だったわけだし 日程考えたら勝ちより疲労しない試合展開優先だったと思うよ 34. 清 2016.5.28 12:23 ID: IwMzk0ODc4 あああ三浦まで怪我してしまったorz 軽傷でありますように…… しかしこうなると植田の強靭さが尋常でないだけのような気もしてきたぞ 35. 名無しさん 2016.5.28 12:42 ID: Q2ZjZiZjFl イングランドは止める、蹴るの下地ができた上で 体と手の使い方も上手かったなーありゃ敵わん 36. 雉 2016.5.28 12:43 ID: VmMWIzOTYx しんみり。 だけど、五輪予選を通過したチームだからこそ期待したし だからこそ悔しいんだ 早熟ではないが、確実に進歩を望める世代だと思う 37. 名無しさん 2016.5.28 12:51 ID: FiMDRkZWY3 もう二度と出たくない 38. 名無しさん 2016.5.28 12:52 ID: gxOWYyODBm オリンピック1位/2位/3位________トゥーロン国際1位/2位/3位 2012_メキシコ/ブラジル/韓国__________________メキシコ/トルコ/オランダ 2008_アルゼンチン/ナイジェリア/ブラジル_イタリア/チリ/コートジボアール 2004_アルゼンチン/パラグアイ/イタリア____フランス/スウェーデン/中国 2000_カメルーン/スペイン/チリ________________コロンビア/ポルトガル/イタリア 前回のメキシコくらいしかかぶってないしまだまだ立て直せると思います。 39. 桜 2016.5.28 12:57 ID: ZhN2FkNWU1 ※38 トゥーロンでダメならオリンピックは余計にダメだってことじゃ… 40. 名無しさん 2016.5.28 12:59 ID: lmMTk5MWU3 あれだけ『世界を知らない世代』とか『五輪なんか出場できない』とか言われてたのにね…。なんかすぐに世界での結果を求めすぎな気も。まあ、勝っても『年下に勝っても…』とか『本気じゃないから…』って言われるんだから、経験できただけでOKかと。あと、そんなにボコられてたかな?。素人目には分からない。 41. 名無しさん 2016.5.28 13:05 ID: NiZmExNTIz ↑監督が優勝を目指すと言ってこのザマだからじゃない? 42. 鞠 2016.5.28 13:17 ID: ZkYzc1Y2M1 喜田のCBは良かった ボンバーの影響かな? 43. 潟 2016.5.28 13:31 ID: kzMjkzMGM0 なんかグラウンド状態悪かった?球の走りが明らかに悪い気がしたわ。 44. 鹿 2016.5.28 14:01 ID: RjNmM4YjE1 喜田と井手口よかったね 川崎の二人は酷すぎんだろ 相手はあのデコボコのピッチでも全部ピタッとボール止めててさすがだなと 早野乙も言ってたけど植田のインタビューはさすがうちの子ってかんじで嬉しかったよ ハーフタイムに外人さんが見つけた日本の注目選手みたいなので際が挙がってたのが笑ってしまったわ 45. 名無しさん 2016.5.28 14:20 ID: djNmVhMDNm とりあえず全員休めとしか言えん。 疲労のたまった状態での動きや判断がどうとか試合運びがとか言っても、それで怪我誘発してメンバーが足りませんてアホかって感じ。 植田はほんとに大会直前直後が怖いなあ… 46. 名無しさん 2016.5.28 14:58 ID: g2NTVlZDIx あ、今やってるのって生じゃないんだ… 47. 川 2016.5.28 14:59 ID: c4MWVhZDhj ふたりともどうしたんだろう。僚太はともかく原川君が心配。 疲れてたんだとは思うけど。 しかしパスの精度とか視野はどうなってるんだと思った一連の試合だった。 48. 名無しさん 2016.5.28 15:13 ID: E5MzBkYmUy 三丸→前田の交代聞いた瞬間は、前田がそのままSBやるのかと思った。マリノスだと遠藤がSBとかやってるからなー。 49. 酉 2016.5.28 15:40 ID: E1MmQ5Nzll 野津田がバー当ての天才なのはよくわかった まさかあんなにかっこよくて威力のあるダイレクトボレーでも当ててしまうとは 新潟ではどう使われるかわかんないけど、広島ではシャドーよりWBにしてクロス上げさせたほうがいいんじゃないか? 50. 鞠 2016.5.28 16:34 ID: ZkYzc1Y2M1 やっとファンウェルメスケルケンが機能した 51. 名無しさん 2016.5.28 16:48 ID: UwNWQ3NzJj ボコられてはいないと思うが。 単純に決めるべきところを決められず、しょうもない失点の仕方をしてズルズル負けが込む独り相撲な負け方で無様に勝ちをプレゼントしただけのこと。 甘ちゃんすぎるんだよ。 あと、劣悪ピッチに対応できずパスが乱れる、クロス精度悪い、GKのキックもおかしいとあまりにも繊細すぎる。 52. 瓦斯 2016.5.28 18:07 ID: A3MzhiYzFm 80分とは言えフル出場の直後に「ら抜き」等の若者特有の口調も使わず淀みなくスラスラとインタビューに答える喜田くんに、昨日は色んな意味でのポテンシャルの高さを感じた。 53. 名無しさん 2016.5.28 18:28 ID: I1OTgwZWIz まぁ4年前も8年前もトゥーロンは酷かったからね 54. 鞠 2016.5.28 19:56 ID: I4NGMzM2Fl ※52 しっかりしてた。コメントの喜田さんと言われているくらいだからね しかし植田のタフさは素晴らしいわ。 55. 名無しさん 2016.5.28 21:07 ID: YzNGZlMDg0 怪我人が多い中で少しでも代わりの選手の見極めをというのが一番の目的だったと思うので監督がそれを得られたと思うなら参加した意義はあったと思う それに本大会前に少しでもアジア以外の国とやれたのは決して無駄にならないはず あとはOAを加えた上でどれだけ間に合わせられるか、ブラジルの地でW杯の時の失敗を活かせるかだわ 56. 名無しさん 2016.5.28 22:24 ID: FjMGYwZDYx 喜田のプレーをちゃんとフルで見たのはイングランド戦のみなんだけど、俺の中では構想入ったw インタビューの受け答えも良かったし応援したくなったよ。引き続き追跡していくw 57. 名無しさん 2016.5.29 09:04 ID: ZlNzk5YWU0 負け方が同じだから、問題はFIXしてるだろ これはなんとかなりそう 58. 名無しさん 2016.5.29 13:05 ID: RhNGYyNDkx 決勝フランス対イングランドかー u-21でも強いな でもイングランドが勝ちそうかな それよりイングランドの五輪に出る選手エグいよな 次の記事 HOME 前の記事
ID: NiZmExNTIz
↑監督が優勝を目指すと言ってこのザマだからじゃない?
ID: ZkYzc1Y2M1
喜田のCBは良かった
ボンバーの影響かな?
ID: kzMjkzMGM0
なんかグラウンド状態悪かった?球の走りが明らかに悪い気がしたわ。
ID: RjNmM4YjE1
喜田と井手口よかったね
川崎の二人は酷すぎんだろ
相手はあのデコボコのピッチでも全部ピタッとボール止めててさすがだなと
早野乙も言ってたけど植田のインタビューはさすがうちの子ってかんじで嬉しかったよ
ハーフタイムに外人さんが見つけた日本の注目選手みたいなので際が挙がってたのが笑ってしまったわ
ID: djNmVhMDNm
とりあえず全員休めとしか言えん。
疲労のたまった状態での動きや判断がどうとか試合運びがとか言っても、それで怪我誘発してメンバーが足りませんてアホかって感じ。
植田はほんとに大会直前直後が怖いなあ…
ID: g2NTVlZDIx
あ、今やってるのって生じゃないんだ…
ID: c4MWVhZDhj
ふたりともどうしたんだろう。僚太はともかく原川君が心配。
疲れてたんだとは思うけど。
しかしパスの精度とか視野はどうなってるんだと思った一連の試合だった。
ID: E5MzBkYmUy
三丸→前田の交代聞いた瞬間は、前田がそのままSBやるのかと思った。マリノスだと遠藤がSBとかやってるからなー。
ID: E1MmQ5Nzll
野津田がバー当ての天才なのはよくわかった
まさかあんなにかっこよくて威力のあるダイレクトボレーでも当ててしまうとは
新潟ではどう使われるかわかんないけど、広島ではシャドーよりWBにしてクロス上げさせたほうがいいんじゃないか?
ID: ZkYzc1Y2M1
やっとファンウェルメスケルケンが機能した
ID: UwNWQ3NzJj
ボコられてはいないと思うが。
単純に決めるべきところを決められず、しょうもない失点の仕方をしてズルズル負けが込む独り相撲な負け方で無様に勝ちをプレゼントしただけのこと。
甘ちゃんすぎるんだよ。
あと、劣悪ピッチに対応できずパスが乱れる、クロス精度悪い、GKのキックもおかしいとあまりにも繊細すぎる。
ID: A3MzhiYzFm
80分とは言えフル出場の直後に「ら抜き」等の若者特有の口調も使わず淀みなくスラスラとインタビューに答える喜田くんに、昨日は色んな意味でのポテンシャルの高さを感じた。
ID: I1OTgwZWIz
まぁ4年前も8年前もトゥーロンは酷かったからね
ID: I4NGMzM2Fl
※52
しっかりしてた。コメントの喜田さんと言われているくらいだからね
しかし植田のタフさは素晴らしいわ。
ID: YzNGZlMDg0
怪我人が多い中で少しでも代わりの選手の見極めをというのが一番の目的だったと思うので監督がそれを得られたと思うなら参加した意義はあったと思う
それに本大会前に少しでもアジア以外の国とやれたのは決して無駄にならないはず
あとはOAを加えた上でどれだけ間に合わせられるか、ブラジルの地でW杯の時の失敗を活かせるかだわ
ID: FjMGYwZDYx
喜田のプレーをちゃんとフルで見たのはイングランド戦のみなんだけど、俺の中では構想入ったw
インタビューの受け答えも良かったし応援したくなったよ。引き続き追跡していくw
ID: ZlNzk5YWU0
負け方が同じだから、問題はFIXしてるだろ
これはなんとかなりそう
ID: RhNGYyNDkx
決勝フランス対イングランドかー
u-21でも強いな
でもイングランドが勝ちそうかな
それよりイングランドの五輪に出る選手エグいよな