閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第27節 松本×水戸】松本は好相性の水戸とスコアレスドロー 同一カードの連勝は6でストップ


2016年 J2 第27節 松本山雅FC VS 水戸ホーリーホック

松本 0-0 水戸  松本平広域公園総合球技場(13379人) 

得点: 
警告・退場: 喜山康平 福井諒司

戦評: 
1トップの高崎にロングボールを集めて攻撃の起点を作る松本と、兵働を中心とした細かいパス回しで崩しに掛かる水戸。序盤からきっ抗した展開となり、スコアレスのまま試合を折り返した。ホームチームは後半の立ち上がりにギアを上げるも、佐藤弘が入ってリズムが良くなった相手に攻め込まれる場面も散見し、一進一退の攻防が続く。ゴールが生まれないまま迎えた後半37分には、古巣対決となる三島を投入。両チームのサポーターから大歓声を浴びるが、決定的な仕事はできずに0-0でタイムアップとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

00

01

02



[YouTube]松本山雅FC×水戸ホーリーホック「2016 J2リーグ 第27節」
https://www.youtube.com/watch?v=_pwVFu–rfw





ツイッターの反応
























43 コメント

  1. 1なら優勝

  2. 今回こそ勝ちたかったがアウェーで松本に引き分けだしよしとする

  3. 三島の決定的なシュートを防いだぞ!

  4. やっぱりガルパンのゲーフラあったよな。遠くて全く見えなかったけど
    なかなかしょっぱい試合だったな

  5. 三島、お前にやらす点などあらぬ

    みたいな転換だったんかな。見てないけど

  6. 水戸と清水(主審)がタッグを組んだような試合だった

  7. 水戸ちゃんさんからしたら「相手に相当ダメージ与えられた限りなく勝ちに近いドロー」
    松本さんからしたら「昇格争いって辺りで大ダメージな限りなく負けに近いドロー」に見えた。

  8. 昇格枠2を争う3強が、
    残り昇格枠1を狙って4チームが争う展開になるとは。

  9. ハーフタイムにゲーフラに触れてたけど水戸のは見事にガルパンめっちゃあってびびった

  10. 審判もなかなかにアンフェアだったけど、その前に守備陣は反省しろ。
    何回危険なミスしたよ?

  11. 主審アンフェアだった?
    イーブンに観てたけど、前半あった細川の高崎へのタックルは危険でカードだと思ったがそれくらいだったわ

  12. いや、審判アンフェアとか言ってるの何?
    こっちにも変な判定多かったし。お互い様だよ。

  13. 2-2か…いかんなあ

  14. ※12
    勝てないとそういうことを言いたくなる人は一定数いるわけで
    まあお互い苦労しましたねくらいな感じでしょうな

  15. 勝てないと必ず審判のせいにする奴が同じサポにいるのが残念です。
    ただ、単に最近調子上げてる水戸だと言うことを忘れて、相手を見下してたんじゃない?そんなんで勝てるわけないだろ。

  16. 審判はアンフェアっていうより基準が一定じゃなかったな。今日の審判アセッサーのジョージがどう見るかだけど。

  17. 水戸ちゃんサポの「移籍上等」ゲーフラが印象に残りました。

  18. 中下位にはきっちり勝たないと、岡山とかC大阪とか京都とかが追い上げてくるよ・・・

  19. 田中隼磨いたね。
    色々言いたいだろな…

  20. 今日のカードに限っては勝ちでしか
    満足できなかったので悔しさのほうが大きい…
    それくらいの意気込みで来た
    はあ、明日は徹夜に近い状態で仕事だ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ