閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.2nd第8節 神戸×F東京】神戸が後半のゴールラッシュで逆転勝ち!ネルシーニョ監督の中坂投入がズバリ的中


2016年 J1 2ndステージ 第8節 ヴィッセル神戸 VS FC東京

神戸 4-1 F東京  ノエビアスタジアム神戸(13419人) 

得点: 前田遼一 渡邉千真 ニウトン レアンドロ ペドロジュニオール
警告・退場: 伊野波雅彦

戦評: 
ハーフタイムの修正が光り、神戸が逆転勝利を収めた。立ち上がりからセカンドボールを次々と回収され、FC東京に主導権を握られたホームチーム。ムリキや東ら2列目の選手を捕まえることができず、ビハインドで試合を折り返した。しかし、後半の開始と同時に中坂を投入してシステムを変更すると、選手同士の距離感が改善されて流れが一変。後半の早い時間で同点に追い付き、相手が浮き足立つ隙を突いてさらに得点を重ねていく。終盤も危なげなくゲームを進め、サポーターに勝点3を届けた。



[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

00

0

01

02



https://www.youtube.com/watch?v=48fDk4wsSx8




https://www.youtube.com/watch?v=TgUdyn2-rFE




https://www.youtube.com/watch?v=UypVDwODBUo





ツイッターの反応

























60 コメント

  1. 中坂素晴らしい

  2. まぁ仕方ないね 次に復帰する選手などなどに期待

  3. 瓦斯は鳥栖の監督を強奪したらいい成績残しそうだな

  4. 待っていたのは最高の盆休みだ!

    中坂くんは今後もっと伸びる(確信)

  5. 中坂投入でスペースを使える用になた後半は面白かったです

  6. 神戸外国人三銃士を連れて来たよ

  7. ノザーがガス欠起こしてから、JFK時代に守備崩壊した時みたいにバイタルスカスカでやられ放題だったわ。
    秀人がいてこその今の東京ってのを痛感した試合。

  8. 大久保さんのメモリアルゴールの時に勝ちを与えなかった報いが今ここに

  9. 前田さん記念ゴール見て、出かけて帰ってきたら逆転されてた・・

  10. 去年、豊田の大記録達成した後に、鳥栖を虐殺したチームが戻ってきたようだ。

  11. ニウトンとレアンドロの見分けがつきにくい
    ついでに北本も

  12. 中坂は何歳?
    このまま順調に育って、東京五輪辺りで世界に飛び立って欲しい。

  13. いや~ん、神戸との3連戦怖い~!

  14. ※10
    あの試合現地で見ていて楽しかったよー
    豊田の豪快シュートも見れたし7点取って大逆転勝利も見れて最高でした

  15. 3点目のレアンドロのゴールエグい

    ちなみに試合終了後倒れてたのて誰?

  16. うーむ、怪我人続出の中、途中就任で2勝1敗。
    今は踏ん張り時ですな。

  17. J3でも中々勝てないボランチコンビでは前半はもったけど後半決壊したのはしゃあない
    野澤は期待してるが草民はボランチの選手ではないなあ

  18. 中坂投入で東京の守備が全部後手になったね
    中坂は入団までフロント陣がギリギリ迷ったようだったが入れて正解だったね
    森岡の代わり以上になれるよ

  19. 我慢で半年使ってもこの様の小川では…
    東、河野を欠いてボールの運び屋がいなくなったのも大きい
    挙句にボールをもらうためにムリキが下がって圧力も失う

    とにかく残留目指して総力戦ですわ

  20. 苦手チームに逆転勝ちは、大きい。
    次節ガンバ戦 伊野波の累積出場停止は、
    痛いけど中坂スタメン起用で
    勝利を呼び込んで欲しい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ