閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.2nd第8節 神戸×F東京】神戸が後半のゴールラッシュで逆転勝ち!ネルシーニョ監督の中坂投入がズバリ的中

60 コメント

  1. 和さん、活躍したのね(´;ω;`)
    陰ながら応援してる

  2. 丸ちゃん野澤くん熱中症かぁ・・・
    ぶっちゃけJ3駒沢の時に比べりゃって思ったけど、湿度あり過ぎだよなぁ。
    給水タイムは気温だけじゃなく、不快指数(?)で決めるようなルールがあっても良いんじゃないか。

  3. ※41
    うん、それに賛成だね
    審判がある程度時間がたってからプレーが切れた段階で、笛を吹いて給水タイムを作るのが、一番熱中症対策にもなるし、サポーターも同時に休憩できるから、夏場はJリーグ全体で、給水タイムをやるべきだよ

    さておき、次のアウェイガンバが終われば、浦和3連戦かー…
    橋本使えないのが、本気できついが、タイトル取るためにも、全力で浦和を倒しにいくぞ!
    勿論、ガンバも全力で倒しにいくよ

  4. 次の三連戦はオーナーの、最早これまでの言葉でユニバーへとかならんかね?
    あと、水戸ちゃんを見習い畳シートかゴザシートを設置するとか。

  5. 2失点目の時の河野の足出すだけのなんちゃって守備ェ……あのポジション(に限った話じゃないけども)は守備サボっちゃだめだよ……
    河野に限らず後半は全体的にボールに当たりに行けなかったのが痛かった。もちろん暑さや疲労もあったのは分かるけども、そういうときにこそ踏ん張れないと勝てないよ
    野澤と丸山の熱中症が試合中のいつ頃から影響し始めたのかは分からないけども、その時点で交代出来ればなあ……正直なところ喜丈(U23にも出てるユースの選手)連れてった方がよかったかも
    あと篠田さんは試合中あんま選手任せにせずに(特に守備面)、きちんと指示出して欲しいです。次までに修正の方頼みます

  6. 野澤が動けなくなってからが残念というか。まぁ、この試合は仕方ない。
    秀人がいない以上は複数得点で前半のうちに試合を決めないとという事だ
    守り切れる陣容では無かったしね。ユースの鈴木が試合に出るのではというギリギリの状態でレアンドロやPJを抑えるのは難しかったな

  7. 桜がいつまでもクルピクルピ言ってる理由がわかった
    ああミステルミステル

  8. 前田さん節目のゴールおめ
    ゴンまであと少しやな

  9. ごめんね東京

  10. ムリキも盆休み必要だろうし、来週から1週間ブラジルに帰省してもいいんですよ?

  11. 草民野澤の急造ボランチの問題というより、後半立ち上がりからバックラインが下げられて中盤がスカスカになったのが問題。
    ボランチが無駄に走らされて消耗したってのは明らか。
    もっと時間たってから中坂投入なら割りきって吉本入れて5バックもあったかもしれんが、ネル爺にしてやられたよね。

  12. ピッチ脇のペットボトルって今は唯の水なんだっけ?
    夏に限ってはOS1か何かおかせて貰った方が良いんじゃないの

  13. 原口ボランチはルーニーボランチに近い可能性を感じたけど草民ボランチはどうだろう…。こうも怪我人がでては仕方ないけれど
    アタッカーは余ってDF、MFが足りてないのにレンタル出しちゃったのは痛いな

  14. 試合前に神戸のスポンサーのステーキ屋に行ったら瓦斯サポ複数組いたw
    今日姫路城でも何組か見たけど、大宮サポとマリノスサポがいたのは偶然だよねw

  15. 52
    芝生の為には水しかダメなのよ。
    コンサートとかやると芝生がボロボロになるのってコンパネの下敷きだけじゃなくて、ビールやらコーラやらこぼされるのも原因の一つだから…
    サッカー選手はピッチに出る前に選手は塩分とかアミノ酸とか入ったゼリーやタブレット飲んで、胃の中で溶かして吸収する仕組みらしいけど。

    ただいずれにしても草民ノザーのドイスボランチは無理がありすぎたな。プリメイロボランチ無しではフィルターにならんわ。
    あれなら吉本を最終ラインに入れて、森重を一列前の方が可能性はあるのがわかっただけだった。

  16. 今更だけど、F東のユニフォーム格好いい

  17. 勝敗きまったアディショナルタイムにサマーライオンとか植田朝日はウマシカか

  18. ※56
    自分は鹿島の今年のホームユニすごい好き

  19. ごめんね東京で勝てたから、アウェイガンバ戦はごめんね大阪で勝てるな。
    あの子にごめんねシリーズ他のチーム分歌ってもらおうよ。

  20. 絶対残留

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ