閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京の篠田善之監督が来季も指揮へ 低迷チームを復調させた手腕評価


きょうの日刊スポーツによると、FC東京は篠田善之監督が来季続投する方針を固めたとのことで、近日中に正式発表されるそうです。
篠田監督は城福浩前監督の途中解任を受けてコーチから昇格。ここまで10戦6勝2分2敗の好成績を収めています。



[ニッカン]東京の篠田監督続投へ 第2S途中にコーチから昇格
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1728037.html
東京が篠田善之監督(45)を来季も続投させる方針を固めたことが22日、クラブ関係者の話で分かった。近日中に発表される見通し。

 城福浩前監督の解任を受け、第2ステージ途中の7月下旬にコーチから昇格。就任後のリーグ戦成績は6勝2分け2敗で、YBCルヴァン・カップでは4強入り。

 低迷していたチームを復調させた手腕が評価された。




00


関連記事:
城福浩監督解任のFC東京、篠田善之コーチが新監督に就任することを発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/60055708.html



ツイッターの反応









関連記事:
【J1.2nd第15節 F東京×鹿島】FC東京が天敵鹿島から8年ぶりリーグ戦勝利!河野・前田のゴールで2連勝飾る
https://blog.domesoccer.jp/archives/60062002.html









100 コメント

  1. 城福東京

  2. 三田下さい!

  3. 水沼返して下さい!

  4. 「就任後のリーグ戦成績は6勝2分け2敗で」

    なんだ、ただの名将か

  5. >>J1クラブの監督は初
    福岡……(トオイメ

    あの時の福岡も戦力が足りなくて采配以前の問題だったからなあ
    やっとフィットする場所を見つけたのかな

  6. 篠田はウチが育てた(ドヤ

  7. ムリキください!

  8. J1昇格したアビスパ監督時代は黒歴史ということかw

  9. JFKとはなんだったのか
    立石はじめフロントはいい加減けじめつけろ

  10. 高秀先生と水沼は移籍濃厚だろうな
    U-23に出す選手じゃねえ

  11. ビラス・ボアス…

  12. 篠田さんの来年続投・目標残留 で良いけれども、来年残留したら再来年も篠田さんで行くんだぞ > フロント! < いいかげん迷走するのはやめてくれ! 

  13. 翔哉の後半ギリギリゴールで4勝くらいしている印象

  14. 中島を積極的に起用したことで全てが変わった。

  15. >>7
    たぶん買い取らないからお金積めば普通に手に入るぞ

  16. 篠田残ってもいいけど立石は辞任しろや
    なに任命したのを手柄みたいにいってやがんねん

  17. ウチのレジェンドの1人ですわ、大事にしてやってくだせぇ

  18. 福岡時代はなかったことになってるんかいw

    まあ篠田さんは前監督がボロボロにしたチームを変えてサッカーも改善されて結果残してくれたし続投でもいいと思うんだけど、そもそも篠田さんがシーズン中に監督に昇格せざるを得なくなった原因を作り出したフロントにはさすがにもう我慢の限界。

    2年ごとの完全リセットを繰り返すし、補強も失敗しつづけだし、監督が希望する選手を取ってこれないし、何故か過去最高の結果を残して内容も良くなって行ってた監督とは延長せず、前回ダメだった監督を呼んで降格のピンチを招く無能GMはクビにしろ。社長はどうせすぐに居なくなる出向だから割とどうでもいいが、それ以外はほんと責任取れよ・・・・

  19. 梶山がこんなに盛り返すと思わなかったし、前田も効いてるけど、年齢的にも、戦力の厚み的にも、
    来年の補強ポイントはそこあたりかな、
    今の主力維持できる前提だけど…

  20. 開幕前はJFKって言ってた人も今では城福呼びというね
    これでフロントがせめて学んでくれればねえ
    まあ無理か
    あと緑さんありがとう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ