閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京と契約解除のGK権田修一がサガン鳥栖へ加入決定 昨年はSVホルンでプレー

582 コメント

  1. サポの応援する雰囲気という意味では、
    林にとっては思わぬ追い風(超強風)が吹いたでござる

    東京の林を全力で応援する。
    権田って誰?そんなヤツ忘れたわ。

  2. 鳥栖としては外国人枠を使わないフリーの代表級選手が転がってるんだからそりゃ声かけないわけがないわな
    権田としても所属先がない状態で浪人はしたくないだろうしオファーを受ける気持ちも分かる
    まぁそれ含めても瓦斯サポが権田に切れるのは当然だな
    叩くなっていうのは無理がある

  3. なんだろなぁ…裏切られたって気持ちよりも寂しい気持ちのほうが強い…なんだろなぁ…これ

  4. オバトレや海外経由してなんか濁されているけどけど端的に言えば、
    自前のユース出身GKが欧州挑戦したいから悪いけど契約解除して欲しい。
    →仕方ないね。がんばってきなよ。ということで契約解除しGK補強。
    →欧州で移籍先みつからなかった(あまり探してもない)から国内の同カテに移籍します。

    これだけでも信じられないけど、さらにオバトレの治療や、
    ホルン行きの勝手を許してもらっているからね。
    豚の頭投げ込まれたフィーゴの移籍がかわいいと思えるレベル。

  5. 東京の将来の為にユースの子を育てるという事で、クラブサポートメンバーにお金出している人沢山いるだろうに。
    結果的にとはいえ、クラブサポートメンバーという仕組み自体を傷つける事になってしまった。
    本人は自覚無いかもしれないが、結構痛いよなあ。

  6. 瓦斯サポ的には、権田が何処にも所属せずに浪人してなきゃ納得いかない感じなの?
    権田自身もメシ食ってかなきゃいけないし、働ける所があるならそこに行くのは仕方ないんじゃない?浪人を強要する方が酷な話だと思うけど。
    まあ感情的には簡単には割り切れないというのも理解はできるけど。仕方なくない?

  7. 契約解除からの同国同カテゴリはダメでしょ…

  8. 権田にとって瓦斯はトラウマというか非常に居づらい場所になってしまったんだろう

  9. 選手は職業でやってるんだし浪人して買い手つかなくてそのままフェードアウトなんてなったら路頭に迷うんだから男気とか言ってられんよね
    もやもやするのは分かるけど義理人情だけじゃ食っていけないしなぁ
    林と権田で第3GK争いして良いんで1stには航輔が挑戦しますんで

  10. 田 率up!
    相変わらずトスってんな~!

  11. ※426
    ※429
    これまで権田が浪人しないように一番手を尽くしてくれたのが
    他ならぬFC東京だと思うのだけど。

  12. さすがに瓦斯には話通してると信じたいな…

  13. みんな普段は「出戻りw」「出ていった選手を買い戻しw」とバカにしたと思えば、海外に出ていった選手が国内の別チームに移籍すると「戻らないのかよ」と怒ったりする。

    今回の件とは全然関係ないけど、なんだか気になるね。

  14. 契約満了からの0円移籍じゃなくて契約解除しての同カテゴリ移籍だから恨むなっていうのは難しいわな
    外様ならまだしもユース出身だから完全に後ろ足で砂をかける形になってる

    契約解除した時点でこうなりそうだなとは思ってました

  15. ※426 論点ズレてる。 浪人するしないとか枝葉の話はどうでもいいんだよ。
    オーバートレーニング症候群を発症してからの今日までの敬意とその結果恩を仇で返した事にたして怒ってるんだよ。

  16. 鳥栖は林クラスのGKを求めていてなおかつフリーの選手だから獲得するのは仕方ないにしても、
    権田は槙野を超えたなという感じ。しかも、※99、※293 にあるように
    twitterで既に鳥栖で練習しているのが確認されているという…。

    昨日のミンチ天の記事でほっこりした俺の気持ちはなんだったんだという。
    瓦斯サポさんは権田もげろって言っても許されるだろ…。
    俺が瓦斯サポだったら今日は荒れて眠れない気がするわ。

    そういや、鳥栖は水沼(もそうだよね?)や小野裕二、権田みたいに海外希望でうまくいかなかった選手を取る感じなのか。
    元のチームには戻りづらい中で、心機一転のリスタートがしやすいチームなのかもしれない。
    いやだからってこれは無いよなと思う。

  17. 取られる事になれてない瓦斯には辛いかもな
    海外移籍組は全員、他クラブに行くし、若手は帰ってこない、と、
    うちも結構笑える状況なんで、うち見て笑って落ち着いてくれ

  18. 浪人がぎりぎりまで嫌だったら、契約解除しないでギリギリまでレンタル先探せばよかった。
    イリッチが移籍したように、東欧だってまだウインドウ開いてたわけだし。
    無所属としてホルンに行くならまだ理解も出来た。

    職業なんだからしょうがないって言われたって、まだ一か月も経ってないのに国内移籍しますとか納得できる奴いるの?

  19. ※433
    権田のホルン移籍はただの期限付き移籍で、瓦斯さんと契約続いてたから戻ってもただのレンタルバックで出戻りですらないんだよなぁ…

  20. これは瓦斯サポがぶちギレるのもわかるわ。
    ここまで酷い移籍の仕方もそう無いんじゃないの

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ