閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京と契約解除のGK権田修一がサガン鳥栖へ加入決定 昨年はSVホルンでプレー

582 コメント

  1. 史上最悪な行為だなこれは

  2. ** 削除されました **

  3. ** 削除されました **

  4. ※459
    昨年11月にレンタルバックで復帰の打診をしている、と散々既出なんだが。
    使えないから解除じゃなく、欧州移籍を後押しするための契約解除。
    っていうのがウチらの認識。なので怒りを通り越して呆れかえってる。

    まぁ、どこまで報道が正確なのかは知らんけど。

  5. ※459
    状態はあまり気にしてなかったと思う。
    前々から復帰する意思はなかったから、クラブ的には使える使えないで判断してないでしょ。
    だからこそ、林や大久保択生を獲得したんだろうし。

    とはいえ、ホルンの試合のうわさが流れてくる限り、結構怪しいとは聞いてる。

  6. 権田、お前なぁ

  7. ここ数年、決して公式の宣戦布告があったわけではないが、
    この2クラブの局地的紛争は絶えずつづいていた。

    これが、のちの歴史家が呼ぶところになる、
    「瓦斯鳥栖戦争」である。

  8. 林さんのメンタルもかなり弱いので、要注意ですよ。瓦斯サポさんへ

  9. ** 削除されました **

  10. ※298
    つ遠心分離機

  11. ちょっと過敏過ぎない?
    そんなに荒れるネタか?

  12. ふむう

  13. こういう移籍で一番微妙な立場なのは鳥栖サポさんかな?

  14. 煽ってると勘違いしないで欲しいんだけど、正直この展開予想してなかった?
    既定路線くらいに思ってたんだけど。

  15. ただの出戻りじゃないからなー
    瓦斯さんからしたらユースの最高傑作が病に倒れたから色々な便宜を、他の選手から苦情が来るレベルで取って
    お別れも向こうから切り出したのを権田の選手生命も長くないだろう、
    仕方ないけど権田のためと受け入れて前を向いて歩き出したのに
    後ろから糞を投げ付けられて貶められたと言えなくもない行動を取られたらそら怒るし呆れるし悲しむわ…

  16. てか鳥栖のキーパーって外国人じゃなかったんかーい

  17. 瓦斯フロントが騙されて契約解除したってなコメント多いけど
    契約解除の記事が出たとき、ニワカな自分でも国内他チームへ移籍の可能性が高いのは両者了承ずみなんだなーとなんとなく思ったくらいだからわかってたんじゃないの?
    特に鳥栖は守護神抜かれた&GKたりない&資金力ある&フィッカデンティ監督いる、で有力だったろうし
    想定内で落ち着いたようにみえるんだが
    逆にこれで晴天の霹靂だったなら瓦斯の今後が心配

  18. 鳥栖に行くかもね。とは思いはしたけど、
    まさか舌の根も乾かぬうちとは思わなかった。

    もう少し欧州で探してますってポーズほしかったわ。

  19. ※478
    なるほど。それだったら分かります。

  20. 欧州移籍は上手く行きそうになかったし、J1はうち以外GK揃ってたし、うちには恩師・マッシモが居るし、来るんじゃない!と都合の良い理由を付けて密かに期待してたけど、ホントにそうなるとは!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ