ユアスタ仙台がJリーグのスマートスタジアム事業第1号に決定 スタジアムで高密度Wi-Fiサービスを展開しコンテンツ配信 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ユアスタ仙台がJリーグのスマートスタジアム事業第1号に決定 スタジアムで高密度Wi-Fiサービスを展開しコンテンツ配信

70 コメント

  1. ※9
    別に8の方はデカい音で聞くつもりだったなんて言ってないのに
    そんな注意なんてする必要無いだろうに
    マツコの発言がヤフーニュースに載ってて記事読んだけど
    めんどくさい人が増えてるな

  2. ここWi-Fi飛んでんな

  3. 八乙女、台原辺りまで…は無理か

  4. つながりやすさで、wi-fiランキングができるかな

  5. こういう飛ばし記事好きよ
    どんどんやっちゃって

  6. ナック5で試験したうえでNTTが受注して、実利はがっつりいただいたのでは。

  7. とりあえず年間チケットホルダーのみのサービスにしたら良いと思うけどなぁ。

  8. 統合失調症だと行けないってどういうことなの?

  9. いいなぁ
    うらやましい
    うちもはよ

  10. 去年の最終戦、社長あいさつで話してた「来年スタジアムでWi-Fiが使えるようになります」はこういうことだったのか
    この流れが早く全国に広がるといいね

  11. ※22
    メイプル超合金をよんでカズレーサーに言ってほしいですね
    川崎さんがいち早く実現させそう、あの企画力うらやましい

  12. 高密度って体に害は無いのか?

  13. 日本ってフリーWi-Fi飛んでなさすぎるよな。

  14. ベガッ太さんの手書きがタブレットになる未来なのか…

  15. 俺も、まずは年チケ対象→ファンクラブ対象→全員って徐々に広げていった方がいいと思うんだけどな。

    お偉いさんのやることはわからん。それだけ金が動いているんだろう。

  16. ユアスタみたいなクソ狭いスタだから実現できそうだな
    埼スタではサイズが違って無理っぽい

  17. ※28
    電波がどうのこうのって言い出す統失症患者とかいなかったっけ?

  18. ※36
    範囲だけなら、ユアス隣接の公園まで含まれてる。

    ただ、あんたは「クソ狭い少ない人数だから」って意味で言ってると思うから、大人数の埼スタで難しそうだなというのは同意。

  19. ※36
    同じ規模のフクアリもいけそうだよね
    カシマは結構前からKDDIとWiMAXがやってたから厳しそう?

  20. 宮城県の政策でもフリーWi-Fiスポットを増やしていくみたい(ひとめぼれスタジアムなど)だから、相乗効果が出てくれば良いよね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ