次の記事 HOME 前の記事 【J1第2節 神戸×新潟】新加入選手の活躍で神戸が開幕2連勝!新潟は田中達也が2戦連続弾も初勝利お預け 2017.03.04 23:36 69 新潟・神戸 2017年J1第2節 10 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第2節 札幌×神戸】強さ見せつけた神戸が開幕2連勝!終盤PK献上するも3ゴールで札幌下す 【J1第2節 神戸×柏】柏が木下の移籍後初ゴール&堅守で逃げ切り今季初勝利!神戸は対柏6試合勝利なし 【J1第2節 G大阪×新潟】キャプテン宇佐美の2試合連続ゴールが決勝点に!後半均衡を破ったG大阪がホーム開幕戦で今季初勝利 69 コメント 41. 赤 2017.3.5 09:56 ID: Y5NjJhYTY3 達也も点取ったし、竣希も和も活躍したし、いい試合だった(^ω^) 42. みかん 2017.3.5 10:00 ID: VkNTk0Yjk3 田中達也とかいう未だに輝きを失わない選手。好きです。 43. 新潟 2017.3.5 10:30 ID: U2MTMxOTAy 達也(´;ω;`) 44. 牛 2017.3.5 10:46 ID: g4MzgyOTJl 勝てた事がすべて。 これまでなら主軸が抜けるとガタガタだった。 チームとして機能していて、本当に強くなってる。 タイトルの期待が高まるわ。 45. 名無しさん 2017.3.5 11:08 ID: RlYTE3MzVk 新潟は安い失点がなくならないな このままなら降格だとおもう ザッと見た感じ、札幌新潟甲府の順で弱い 46. 牛 2017.3.5 11:16 ID: IxYzIwNTEw 何より守備が堅くて安心できる。 新加入選手の活躍が目立っているので、順也も早い内に結果が出せると気持ち的に楽になりそう。 大森は開幕戦の不調が嘘のように素晴らしかった。 47. 白鳥 2017.3.5 11:22 ID: BiY2JjZDVh 2017年にあの田中達也が得点ランキング2位につけてる! 2節終了時だけど・・・(-_-) 48. 名無しさん 2017.3.5 11:22 ID: ZiYTdjNTA3 楽天スーパーセール開催の中勝つとは神戸さんマジ有能w 新潟さんは大谷使わないの? 49. 牛 2017.3.5 11:23 ID: U1N2UwMTg1 ウェスクレイがマジで良い 自己中心的なプレーに走らず献身的で、テクニックも抜群、守備にも走る 今のところ新戦力が全員良いけど、渡部獲得は特に大きかったな 50. 名無しさん 2017.3.5 11:44 ID: ViYWNmYWRj 解説の長谷川治久にイライラしっぱなしだったのでスカッとしたわ 51. 鹿児島 2017.3.5 11:55 ID: hiM2MyMGE5 この試合の後だっけ?三木谷オーナーが「ポドルスキ獲ったからって上手くいくかは別」なコメント出したのは。 別記事扱いになってはいたけど、あれ見て2014のセレッソのような様にはならないだろ?と思った。少なくとも三木谷オーナーは、あの時のセレッソの球団社長みたく過剰に現場介入はしないな、と。 イルハンやユーキリスと同じ失態は二度と犯さないということか。 52. 牛さん 2017.3.5 12:32 ID: IxYzJkMjFj 三木谷さんはホーム開幕戦とホーム最終戦はノエスタに来て、挨拶してくれる。ゴール裏にも来る。 補強のお金も出してくれる。本当に感謝。 53. 名無しさん 2017.3.5 13:38 ID: E5NjI3MGY1 高橋秀人、交代で入った瞬間に失点して持ってないなぁと思ってしまった。 その直後に得点だもの。持ってるなぁ。 ヒロインでの「もっと試合に出たい」って正直なところもいいな。 54. 神戸 2017.3.5 14:08 ID: RjNjU3YmI4 ウェスクレイもっと見たいわ!ゴール前ボールキープ出来てたよ。もっと連係とれれば期待出来る! すげー小さかったけど。シュートもズドンてよりテクニック勝負なのかな。前で見たいわ。 55. 牛 2017.3.5 14:21 ID: I1NTQ3Nzk0 ※25はサッカー知らんのやろなぁ… 後半の方が、オープンになってカウンターでゴール前まで運ばれるヤバいシーン多かった。 前半の新潟はホンマに攻めの選択肢がなかった。 56. 牛 2017.3.5 14:41 ID: g2YzY0YTkz ※51 ヴィッセルスマイルっていうヴィッセルの専門誌で今の社長の田中さんのインタビューが載ってるんだけど、 それによると、今年の補強はネルシーニョ自ら楽天本社に乗り込んで三木谷さんはじめ幹部と入念に擦り合わせをした上のものらしい まだ分からないけど、現場との不和は生まれにくくなってると思う 57. 名無しさん 2017.3.5 15:30 ID: I4ZjE3MDE1 ※10 Jリーグが試合映像を制作・著作権を管理することで地上波で放送してもらいやすくなる、っていってたけど、サンテレビが手を出せるような値段・条件まで下がったんだろうな。楽天グループがCMを出してくれたのもあるんだろうけど。あとは阪神戦が在阪局との権利獲得競争に巻き込まれて思うように中継できなくなってきてるのもあるはず。 それと中継のどっかで「きょうから始まったヴィッセルLIVE」といってたから、11日の仙台戦以降も中継する予定があるはず。 58. 名無しの白鳥 2017.3.5 16:01 ID: U1NzQ1YTIx 勝ちたいな(((ボソ 59. 鹿 2017.3.5 16:36 ID: k2ZjY5NWNi サンテレビって大人の絵本まだやってるの? 60. 潟 2017.3.5 17:01 ID: FhM2VlNDJm 下のおすすめ記事を見ての感想 杉とFWが育たない地、新潟… « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2017.3.4 23:38 ID: M3ZGQ4NWU2 ウエスクレイも良さげだったね 2. 赤 2017.3.4 23:39 ID: A0NjQxMWVl 2週連続で、赤いサポが達也のゴールで歓喜! 3. 瓦斯 2017.3.4 23:39 ID: U3MTMwNWNl 秀人頑張りや〜 4. 牛 2017.3.4 23:42 ID: UwYjk2ODU0 田中達也が入ってくる時になんか嫌な予感したんだが、的中するなんて…。 なんとか勝てたからよかったけど ところで高橋秀人のゴールってファーストタッチかな? 5. 瓦 2017.3.4 23:43 ID: NiMDAzY2Jm 高秀先生、おめでとう。大事にしてもらえよ。 6. 名無しさん 2017.3.4 23:43 ID: E5ODA1MWI1 田中達也という最強のスーパーサブ あとは他の選手が決めれば相手にとっては恐怖以外何者でもなくなる。 こっからこっから。 だって去年より4失点も少ないんだから!! 7. 鞠 2017.3.4 23:51 ID: NlODc5NjFm ウェスクレイ当たり外国人ぽいな ポドルスキまで来たらどうなっちゃうんだ…? 8. 潟 2017.3.4 23:54 ID: M2MzhhOGUw 前野が復帰して宣福の代わりに入れば守備も比較的まともになるんじゃないかと踏んでる。あとはホニ以外のブラジル人2人をいかにフィットさせるかだけど… 9. 名無しさん 2017.3.4 23:56 ID: Q3ZDVkY2Iz 田中達也に点取られたシーンシーンの直前のシュートスンギュはファインセーブだったな 今年も安心して見られそう 10. 赤 2017.3.4 23:57 ID: E0YmY4ZDY3 阪神ゴルフアニメ時代劇のサンテレビがヴィッセルの試合生放送してるのが感慨深かった 達也ゴールで喜んでたらあっさり高秀先生にぶちこまれてしまった 11. 瓦斯 2017.3.5 00:03 ID: gwYzMwNzA0 先生移籍後初出場で決勝点とか持ってるね、おめでとう 神戸のみなさんに大事にしてもらってね 12. 潟 2017.3.5 00:08 ID: Q5MjdhZGU5 先週、セットプレーの際の動きが良くなったと思ったら、 今週、全て貴章のおかげだったことが判明した。 1人いなくなるだけでこれだけ変わるのもなあ。 もっと、不老コーチは精進しないといけない。 13. 牛さん 2017.3.5 00:09 ID: IxYzJkMjFj 祝ニ連勝! かずま選手はボールが収まる。 スンギュ&DF陣安定してる。 14. 鞠 2017.3.5 00:12 ID: NiZDEzNjcx TJや千真がいるから ポルディいらんとちゃいます? 15. 名無しさん 2017.3.5 00:17 ID: VkMmYwNTJl 大森めっちゃ良かった 16. 脚 2017.3.5 00:22 ID: QxNzYxZWJi 大森がマラソンではなくサッカーやれててなにより 17. 瓦斯 2017.3.5 00:27 ID: Q5ZDg4MDFi 先生が青赤以外のユニフォームでプレーしているのを観るのは嫌だと思っていたけど、 プレーしているのが見られないのはもっと嫌だ。今日のゴールは心の底から嬉しい… カズマも秀人も今以上のパフォーマンスで活躍できると信じているよ。 但し「恩返し」は不要だ 18. ライト赤 2017.3.5 00:33 ID: NkZWVjMzUy 達也の活躍が見れて素直にうれしい。 峻希も和も躍動してし面白い試合だった。 でも一番興味を引かれたのは原君だったわ。 来年とは言いません。2年後くらいにください。 19. 柏 2017.3.5 00:36 ID: Y2ZGFmYjUz 元柏勢の活躍は素直にうれしい 20. 蝗 2017.3.5 00:41 ID: M2MTJmYjA4 先生よかったね(´;ω;`) 21. 鳥 2017.3.5 00:43 ID: ViMGRiZDVm ラファエル、レオ・シルバが抜けた穴はでかい。今年の外国人も当たりなのを願う。 22. 牛 2017.3.5 01:09 ID: g2YzY0YTkz 高秀先生、試合後場内回る時に各スタンドに深々とお辞儀してるの見て一瞬で好きになった ゴール以外でも和への縦パスとか、もっとフィットしてきたらボランチ盤石や… 博文もセットプレー強いし地上戦も粘り強くて本当好き あと、大森はバケモノ 23. 灘牛 2017.3.5 01:37 ID: gzZmU5YWZi インタビュー後の先生をウチのスタッフ誘導してやってくれよとは思った バックスタンドの客席に思い切り走ってたやんけ 24. 潟った 2017.3.5 01:45 ID: llNzg0OTk0 1位:3得点 ラファエル・シルバ(心は柿色) 2位:2得点 田中達也(柿色) ウーゴ・ヴィエイラ(横浜FM) ダビド・バブンスキー(横浜FM) 5位:1得点 レオ・シルバ(血の色が柿色) 奥埜博亮(仙台) 石原直樹(仙台) : うちツエ~~!!! ツェ…. 25. 名無しさん 2017.3.5 01:58 ID: NiYTI2OTA0 前半は、完全に新潟だったな 神戸はボランチがカットしても 千真と順也がキープできず 松下も何もできず 地蔵気味ながらテクニックはある大森に預ける以外なかった 顔出しが少ないので、その回数すら少なかったが… 後半は千真に収まったみたいだね 勝てたのは良かった ウエクスレイはレフティーの大森みたいだった 26. 名無しさん 2017.3.5 03:13 ID: M0OWZkMTZh ※25 そうだっけか?? なんか持ちされてるだけで出しどころ無くて、全く縦に入れられてなかったぞ ブーイング起きてたし 27. 牛 2017.3.5 04:56 ID: JhMTVhYmNi 大森のサッカーIQ高そうなプレーに驚いた。脚さん、この選手は10年主軸として活躍出来る選手だよ。よく来てくれたなあ、神戸に。 28. 潟 2017.3.5 05:11 ID: E2ODUxODYy 大森厄介よね。あんなの自由にやらせたら失点するわ。集中してないし橋本とかキーマンに強く当たれてない失策。あとは交代下手くそ。ヤンツー時代もあったけど、交代を効果的に使えないのはうちの監督の伝統芸な訳?イライラするわq 29. 瓦斯 2017.3.5 05:51 ID: ExZTlhNmVj 秀人!飛び込んだのかすっ転んだら当たったのか微妙な感じがなんとも秀人っぽい。 30. 潟 2017.3.5 05:54 ID: ViZmJhMWQ4 達也だけだな マジでコンスタントに点取ってセットプレーの弱点克服しないと例年のパターン繰り返すぞ 31. 名無しさん 2017.3.5 07:26 ID: Y4MWIzM2E2 高秀、えんじ色のユニ全然似合ってなくて吹いたw ナィーブで時々やらかす手の掛かる選手だけど、物凄く頑張り屋なんで、なんとか上手く使ってあげてください 32. 瓦 2017.3.5 07:43 ID: RiZTE2NzVk 高秀先生は東京で一番応援していた選手。 移籍はほんとに寂しかったけど、試合に出て活躍してる姿を見られて嬉しい。vs東京以外でどんどん活躍してほしい。 33. 新潟 2017.3.5 07:44 ID: NmNjczY2Jl 2失点時の守田はオフサイドのセルフジャッジなのか 今年も守田にイライラさせられそう 34. 名無しさん 2017.3.5 08:07 ID: Y0ZDZhNDhm なんで浦和は田中達也出したんだろ? 35. 牛 2017.3.5 08:14 ID: FlMGVlM2Iw まだ流れの中からの得点がないのことは不満だけど、格好良く得点して負けるより、泥臭く取った点を守って勝つ方がずっと良い。 満員のゴール裏は楽しかった。 36. 赤 2017.3.5 08:31 ID: AxNDA2ZmY2 ※33 大谷使ってくれよ 37. 白鳥の糊 2017.3.5 09:10 ID: A3MDFkZGI2 相変わらずのタフネスで今年も背番号分は走るデューク加藤だった マサル13 38. 新潟 2017.3.5 09:33 ID: E4ZDNhYzE5 キックオフ:がんばれー!! 3分後失点:おい~~ 達也同点弾:よっしゃー!! 1分後失点:おい~~ これじゃ勝てませんわ(´・ω・`) 39. 長野 2017.3.5 09:40 ID: M1NTNjODUz 本当に文丈さん監督で良かったの? 40. 牛 2017.3.5 09:41 ID: IyOWRjYzgz ※26 完全に同意 25はほんとに試合見てたのかな 41. 赤 2017.3.5 09:56 ID: Y5NjJhYTY3 達也も点取ったし、竣希も和も活躍したし、いい試合だった(^ω^) 42. みかん 2017.3.5 10:00 ID: VkNTk0Yjk3 田中達也とかいう未だに輝きを失わない選手。好きです。 43. 新潟 2017.3.5 10:30 ID: U2MTMxOTAy 達也(´;ω;`) 44. 牛 2017.3.5 10:46 ID: g4MzgyOTJl 勝てた事がすべて。 これまでなら主軸が抜けるとガタガタだった。 チームとして機能していて、本当に強くなってる。 タイトルの期待が高まるわ。 45. 名無しさん 2017.3.5 11:08 ID: RlYTE3MzVk 新潟は安い失点がなくならないな このままなら降格だとおもう ザッと見た感じ、札幌新潟甲府の順で弱い 46. 牛 2017.3.5 11:16 ID: IxYzIwNTEw 何より守備が堅くて安心できる。 新加入選手の活躍が目立っているので、順也も早い内に結果が出せると気持ち的に楽になりそう。 大森は開幕戦の不調が嘘のように素晴らしかった。 47. 白鳥 2017.3.5 11:22 ID: BiY2JjZDVh 2017年にあの田中達也が得点ランキング2位につけてる! 2節終了時だけど・・・(-_-) 48. 名無しさん 2017.3.5 11:22 ID: ZiYTdjNTA3 楽天スーパーセール開催の中勝つとは神戸さんマジ有能w 新潟さんは大谷使わないの? 49. 牛 2017.3.5 11:23 ID: U1N2UwMTg1 ウェスクレイがマジで良い 自己中心的なプレーに走らず献身的で、テクニックも抜群、守備にも走る 今のところ新戦力が全員良いけど、渡部獲得は特に大きかったな 50. 名無しさん 2017.3.5 11:44 ID: ViYWNmYWRj 解説の長谷川治久にイライラしっぱなしだったのでスカッとしたわ 51. 鹿児島 2017.3.5 11:55 ID: hiM2MyMGE5 この試合の後だっけ?三木谷オーナーが「ポドルスキ獲ったからって上手くいくかは別」なコメント出したのは。 別記事扱いになってはいたけど、あれ見て2014のセレッソのような様にはならないだろ?と思った。少なくとも三木谷オーナーは、あの時のセレッソの球団社長みたく過剰に現場介入はしないな、と。 イルハンやユーキリスと同じ失態は二度と犯さないということか。 52. 牛さん 2017.3.5 12:32 ID: IxYzJkMjFj 三木谷さんはホーム開幕戦とホーム最終戦はノエスタに来て、挨拶してくれる。ゴール裏にも来る。 補強のお金も出してくれる。本当に感謝。 53. 名無しさん 2017.3.5 13:38 ID: E5NjI3MGY1 高橋秀人、交代で入った瞬間に失点して持ってないなぁと思ってしまった。 その直後に得点だもの。持ってるなぁ。 ヒロインでの「もっと試合に出たい」って正直なところもいいな。 54. 神戸 2017.3.5 14:08 ID: RjNjU3YmI4 ウェスクレイもっと見たいわ!ゴール前ボールキープ出来てたよ。もっと連係とれれば期待出来る! すげー小さかったけど。シュートもズドンてよりテクニック勝負なのかな。前で見たいわ。 55. 牛 2017.3.5 14:21 ID: I1NTQ3Nzk0 ※25はサッカー知らんのやろなぁ… 後半の方が、オープンになってカウンターでゴール前まで運ばれるヤバいシーン多かった。 前半の新潟はホンマに攻めの選択肢がなかった。 56. 牛 2017.3.5 14:41 ID: g2YzY0YTkz ※51 ヴィッセルスマイルっていうヴィッセルの専門誌で今の社長の田中さんのインタビューが載ってるんだけど、 それによると、今年の補強はネルシーニョ自ら楽天本社に乗り込んで三木谷さんはじめ幹部と入念に擦り合わせをした上のものらしい まだ分からないけど、現場との不和は生まれにくくなってると思う 57. 名無しさん 2017.3.5 15:30 ID: I4ZjE3MDE1 ※10 Jリーグが試合映像を制作・著作権を管理することで地上波で放送してもらいやすくなる、っていってたけど、サンテレビが手を出せるような値段・条件まで下がったんだろうな。楽天グループがCMを出してくれたのもあるんだろうけど。あとは阪神戦が在阪局との権利獲得競争に巻き込まれて思うように中継できなくなってきてるのもあるはず。 それと中継のどっかで「きょうから始まったヴィッセルLIVE」といってたから、11日の仙台戦以降も中継する予定があるはず。 58. 名無しの白鳥 2017.3.5 16:01 ID: U1NzQ1YTIx 勝ちたいな(((ボソ 59. 鹿 2017.3.5 16:36 ID: k2ZjY5NWNi サンテレビって大人の絵本まだやってるの? 60. 潟 2017.3.5 17:01 ID: FhM2VlNDJm 下のおすすめ記事を見ての感想 杉とFWが育たない地、新潟… 61. 仙台 2017.3.5 17:27 ID: FmNzA0ZDBj 渡部のゴールはセットプレイかと思ったら 62. 牛 2017.3.5 19:37 ID: c1YTA1NTk1 レアンドロ怪我で欠いててなお控えで出てくるのが小川、高秀、ウェスクレイとか安心感がすごい 63. 松本 2017.3.5 19:55 ID: cxZDgwNmNl 原くんは良かったなあ 落ち着きと視野の広さが高卒とは思えない 64. 潟 2017.3.5 20:32 ID: FiN2Y4ODZm 失点がもったいねえなぁ。1点目は大森が良かったけど、その前にどうにかできたはずや。 攻撃の時は原君がセンターバックに入ってビルドアップしてて面白い形だったな。和製ブスケツや 65. 神戸 2017.3.6 00:45 ID: djNGYxODMx 大森いい!うまい!ホニもいい! アルビのサポも素晴らしい! 66. 潟 2017.3.6 11:17 ID: gxNDkxZmQ2 三浦、采配に迷いがありすぎる。 機能しないピースはさっさと変えて欲しい。てか最初から入れるなよ。 67. 神戸 2017.3.6 13:31 ID: E4NTUwYmJl ダイジェスト見ると、田中達也選手の先制のシーン、その前に渡部博文と新潟選手が競り合った後、最後に別の新潟選手がアフターで渡部に頭突きみたいな(頭が接触)しているけど、ファールにはならないのか。微妙なところだけど。故意ではないってことなのかな。 68. 牛 2017.3.6 22:13 ID: hiYjlhNDk3 チームの雰囲気が、凄く良いね。 期待感 半端ないです。楽しい。 69. 赤 2017.3.6 23:04 ID: RhYTA5YmEy 神戸、つよーい。 しかし、毎回思うのだが、なぜ解説の長谷川さんはあんなに関西クラブに手厳しいのか? 達也のゴールには「おぉー!」って喜んで、先生のゴールには沈黙って。笑 なんか恨みでもあるの? 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y5NjJhYTY3
達也も点取ったし、竣希も和も活躍したし、いい試合だった(^ω^)
ID: VkNTk0Yjk3
田中達也とかいう未だに輝きを失わない選手。好きです。
ID: U2MTMxOTAy
達也(´;ω;`)
ID: g4MzgyOTJl
勝てた事がすべて。
これまでなら主軸が抜けるとガタガタだった。
チームとして機能していて、本当に強くなってる。
タイトルの期待が高まるわ。
ID: RlYTE3MzVk
新潟は安い失点がなくならないな
このままなら降格だとおもう
ザッと見た感じ、札幌新潟甲府の順で弱い
ID: IxYzIwNTEw
何より守備が堅くて安心できる。
新加入選手の活躍が目立っているので、順也も早い内に結果が出せると気持ち的に楽になりそう。
大森は開幕戦の不調が嘘のように素晴らしかった。
ID: BiY2JjZDVh
2017年にあの田中達也が得点ランキング2位につけてる!
2節終了時だけど・・・(-_-)
ID: ZiYTdjNTA3
楽天スーパーセール開催の中勝つとは神戸さんマジ有能w
新潟さんは大谷使わないの?
ID: U1N2UwMTg1
ウェスクレイがマジで良い
自己中心的なプレーに走らず献身的で、テクニックも抜群、守備にも走る
今のところ新戦力が全員良いけど、渡部獲得は特に大きかったな
ID: ViYWNmYWRj
解説の長谷川治久にイライラしっぱなしだったのでスカッとしたわ
ID: hiM2MyMGE5
この試合の後だっけ?三木谷オーナーが「ポドルスキ獲ったからって上手くいくかは別」なコメント出したのは。
別記事扱いになってはいたけど、あれ見て2014のセレッソのような様にはならないだろ?と思った。少なくとも三木谷オーナーは、あの時のセレッソの球団社長みたく過剰に現場介入はしないな、と。
イルハンやユーキリスと同じ失態は二度と犯さないということか。
ID: IxYzJkMjFj
三木谷さんはホーム開幕戦とホーム最終戦はノエスタに来て、挨拶してくれる。ゴール裏にも来る。
補強のお金も出してくれる。本当に感謝。
ID: E5NjI3MGY1
高橋秀人、交代で入った瞬間に失点して持ってないなぁと思ってしまった。
その直後に得点だもの。持ってるなぁ。
ヒロインでの「もっと試合に出たい」って正直なところもいいな。
ID: RjNjU3YmI4
ウェスクレイもっと見たいわ!ゴール前ボールキープ出来てたよ。もっと連係とれれば期待出来る!
すげー小さかったけど。シュートもズドンてよりテクニック勝負なのかな。前で見たいわ。
ID: I1NTQ3Nzk0
※25はサッカー知らんのやろなぁ…
後半の方が、オープンになってカウンターでゴール前まで運ばれるヤバいシーン多かった。
前半の新潟はホンマに攻めの選択肢がなかった。
ID: g2YzY0YTkz
※51
ヴィッセルスマイルっていうヴィッセルの専門誌で今の社長の田中さんのインタビューが載ってるんだけど、
それによると、今年の補強はネルシーニョ自ら楽天本社に乗り込んで三木谷さんはじめ幹部と入念に擦り合わせをした上のものらしい
まだ分からないけど、現場との不和は生まれにくくなってると思う
ID: I4ZjE3MDE1
※10
Jリーグが試合映像を制作・著作権を管理することで地上波で放送してもらいやすくなる、っていってたけど、サンテレビが手を出せるような値段・条件まで下がったんだろうな。楽天グループがCMを出してくれたのもあるんだろうけど。あとは阪神戦が在阪局との権利獲得競争に巻き込まれて思うように中継できなくなってきてるのもあるはず。
それと中継のどっかで「きょうから始まったヴィッセルLIVE」といってたから、11日の仙台戦以降も中継する予定があるはず。
ID: U1NzQ1YTIx
勝ちたいな(((ボソ
ID: k2ZjY5NWNi
サンテレビって大人の絵本まだやってるの?
ID: FhM2VlNDJm
下のおすすめ記事を見ての感想
杉とFWが育たない地、新潟…