閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブラウブリッツ秋田と後援会が秋田県・市にスタジアム整備要望の署名を提出 集まった署名は約18万筆に

65 コメント

  1. 頑張れ、応援必要なら言ってくれ

  2. こいつ別にサッカー全然好きじゃないな、って政治家でも
    スタジアム建てますって言うから応援せざるをえないってのは
    他のことでもよくあるでしょ

  3. ※35
    年20回は数千人集められるわけですが
    J3の秋田でも1700人集めているし

  4. 秋田市はコンパクトシティでもてはやされた時期もあたっけど、現状はうーんそうねえ・・・

  5. ※39
    現知事は元々それほど批判的じゃないよ。
    ただ、予算が厳しい状況でホイホイとこういう箱物作る訳に行かないし、
    バスケの時は手続き無視で突然1部規格の会場作らないと1部参入できない的な圧力かけられたから態度を硬化させて結局作らなかっただけ
    財政難自治体の行政トップとして慎重に対応してるだけ

  6. ミクスタで15000ちょっとだよ、本当このサイズで十分だと試合見て改めて思った
    足りないのは一部のビッグクラブか人気クラブだけで、観戦環境としては大きすぎてもな……

    このくらいの球技場がもっともっと増えますように
    もとい、このくらいの球技場を造ることに理解のある人がもっともっと増えますように

  7. 署名するだけなら懐なんて痛まないしな で、いざ税金が投入されるとなると反対運動の嵐ですよ

    清水も経営危機の時に20万を超える署名が集まったけどその人達全員がスタに通ってたらそもそも経営危機になってないだろうと
    千葉が市原から移転するときも市原市民から出ていかないでくれって署名集まったね、サッカーファンは前述の理由から冷めた目で見てたけ

  8. 署名の持つ意味って何なのかってのを考えると、チームを愛する人たちがこれだけいる、ってのを定量的に表すためのツールなんだと思う。
    で、基本的には行政に対して支出を要求するわけで、その財源は税金なんだよね。
    なので、署名してない人とした人の負担が同額ってのはおかしいと思うわけだ。
    やっぱり相当な額の募金とセットにすべきだと思う。そんな自分は関東在住札幌サポ。30万くらいまでなら出せますのでお願いします社長…

  9. ※19 松本山雅「」

  10. 熊本も作らないかな…水前寺は地震以降放置築50年近い。中山がハットトリックギネス作った場所たしか。

  11. ※45
    バスケのスタジアム建設問題の時の佐竹県知事の県議会での発言抜粋
    「プロチームなのだから、行政に丸投げするのではなく、自分たちが費用を半分出すなどしてもいいのではないか。かつて全国各地にサッカー場が建設されたのと同じ発想で、施設の整備を求めるのはいかがなものか」
    はっきり批判してる。

  12. 秋田なんて野球さっぱりの地域なんだからいけるで

  13. なんでや!野球関係ないやろ!

  14. 絵に書いた餅の品評会楽しそうですね。
    出来上がったら、コレジャナイ!
    しばらく経って、こんな予定じゃ無かった。
    のコンボが楽しみです。

    秋田県の現状を考えたら、こんな事に金使ってる場合じゃないよね。

  15. 署名って筆って数えるの知らなかった。
    「ご署名お願いしまーす!」だと書こうかってなるけど、
    「一筆お願いしまーす」って言われるとちょっとためらうなw

  16. 秋田は全く上手く行く気配がないね。
    広島ですら到達している「サッカースタジアムを作る」という合意も無い。
    そして、陸上競技場の改修で終わろうとしている。
    何より残念なのが、署名して満足してること。「鹿児島よりも多いぞー!」って
    鹿児島の方が先に進んでますやん。もうアホかと。

  17. 秋田県ほど小中高で野球ごり押しされている県もないと思うが
    少なくとも俺の通ってた県北地区の小学校は野球部への強制入部があったよ
    佐竹は批判するのはいいが糞こまち球場と教団施設みたいな秋田市立体育館をどうにかしろや

  18. ※44
    実家が秋田市なのであえて言うけど、秋田でコンパクトシティとか地元民でも言ってる意味がわからないレベル。
    もてはやされてるとか初めて聞いた。

  19. ※58
    国や自治体の行政関係者や議員、コンサルの中ではなかなかもてはやされていたよ。
    一時期は青森市と一緒に先例として紹介されてたさー。

  20. ※59
    そのコンパクトシティの例として挙がった青森は、大失敗だったとしてまた例として挙げられてる。
    アウガっていう再開発ビルが破綻したんだけど、同じように秋田のエリアなかいちというのがあって、それが現状大失敗の模様。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ