閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第4節 名古屋×水戸】今季初スタメンのシモビッチが決勝点!名古屋が水戸を振り切り開幕戦以来の勝利

60 コメント

  1. 今回はタダ券配らなかったの? タダ券でも行きたくなかったの?

  2. シモと寿人に玉さん達タレント揃いの攻撃陣にウチらの守備陣が対応出来るだろうか…
    とにかく明日の千葉戦を含め、高崎や山本らFW陣が奮起しないと!

  3. シャルレスいいじゃん
    櫛引がとにかく酷いから余計によかった

    前半おしてるように見えたのってただ単に水戸が引いてただけだね
    90分普通に戦えるチーム相手だとまともに試合させてもらえないかもね

  4. もう陸上競技場でサッカー観るなんて時代は名古屋では終わってるんだよな。
    豊スタは遠くても行く気になるけど、瑞穂ではもう観ない。

  5. 瑞穂は彼女誘ってみに行けないんだよね

    トイレ事情ヤバイじゃん
    どうにかして欲しい

  6. ハイプレスを克服する兆しが見えた試合だった

    水戸さんのサッカーは攻撃が美しいね

  7. ※20
    前節も主審が酷くて千葉のPKとられなかったもんね。やっぱりJ2の主審はダメだねぇ(前節は西村)

  8. グランパスは名古屋市内に5万規模のスタジアム作った方がいいよ。土地があるか知らんけど。

  9. ※28グーグルアース的には2、3ヶ所あるらしい

  10. 岐阜戦でPK1回、誤審で得してるんだからあんま言うなよ

  11. 今日対戦なら名古屋に行けたのにな

  12. ※28
    5万人クラスのスタを作れる土地は名古屋市内には無いぞ。3万人でも難航してる。

  13. シャルレス効いてたね
    まあそれ以外は…
    スリーバックの時よりマシかな

  14. ワシントンのポジションと
    いい加減パスはダニルソンを彷彿とさせる

  15. ※30
    結果的に得していたとしても、それを含め酷い誤審に対して批判するのは良いことなのでは?
    そっちに有利に働いたからいいじゃんとか、うちとの試合の時には得したじゃんとか
    そういう論調は申し訳ないけど程度が低過ぎてウンザリするわ

  16. ※5
    実はホームサポ席だけ完売。その他はボチボチ。アウェイ席ほとんど売れずという流れ。それで9000人超ならいいんじゃないの?
    岐阜が山雅を相手にした時もこのくらいだったし(その時はアウェイが完売。その他ボチボチ)。

    にしても、名古屋大丈夫か?
    オウンゴールが無ければ、水戸のガチ守備でノースコアか負けてたぞ。逆に水戸はオウンゴールがもったいなかった。あれが無ければ引き分け、あわよくば勝ってたかも。
    水戸はパスが繋がらないのが気になる。名古屋はパスサッカーが是なのに、縦ポンからクロスで決めたりと戦術の幅は広そう(監督が満足しているかは知らん)。でも、雑だったね。水戸がさらに雑(特に前半。後半はきっちり修正)だったからよかったものの。

  17. まあ、どのカテゴリーにいようとも流れを掴むか掴まないか。長らくJ2にいるけど、どんなに強いチームであっても勝てないとかうまくいかない時期はあったね。そこをうまく付ければ、うちでも勝っちゃうことあるし、逆に瞬殺されることもある。システム云々は変えるにしても、監督が目指すサッカーを続けることが大切だと思うわ。

  18. ※36
    ご指摘のとおりでございます。
    雑というかなんというか、全く噛み合っていない。
    次節でなんとか修正していただければとは思うのですが・・・
    それにしても今回もイエロー出しまくり3枚はいただけない。

  19. 午後4時半くらいに瑞穂運動場西交差点から新瑞橋交差点へと向かう水戸さんのバスとすれ違ったけれど
    あのバスはどのルート通って水戸へと帰るんだろうかと、ちょっと気になったw

    名古屋インターから高速に乗るならパロスタ出て西でなく東へ行った方が良くない?

  20. 今日初めて瑞穂行ったけど楽しかったよ
    アクセスいいしスタグルうまいし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ