次の記事 HOME 前の記事 【J2第4節 名古屋×水戸】今季初スタメンのシモビッチが決勝点!名古屋が水戸を振り切り開幕戦以来の勝利 2017.03.18 16:30 60 水戸・名古屋 2017年J2第4節 19 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第4節 町田×水戸】3ゴール&クリーンシートで快勝収めた町田が3連勝で首位浮上!水戸は今季初黒星 【J2第4節 大分×水戸】大分は昨季2引き分けの水戸とスコアレスドロー シュート2本に終わり3試合連続の無得点 【J2第4節 山口×熊本】熊本が前節に続く3得点で好調山口を破る!松岡・江崎がJ初ゴール 60 コメント 41. 名無しさん 2017.3.18 22:23 ID: MwZTUxY2E5 水戸ちゃんが他から好かれる理由はわかったかい? あの低予算で、あれだけのチームが作れるのは本当に凄いよね 42. 名無しさん 2017.3.18 23:04 ID: FiNWQ1Nzg1 ※21 だからあれはタダ券ではなくて、出資会社社員?向けに500円で販売したのです(´・ω・`) 今日は(ではなく今日も!)後半がダメダメだっだ(+o+) 勝ち点3をゲット出来て良かったが、今のままでは自動昇格は厳しいしこの先は苦戦しそう(-_-;) 43. 鯱 2017.3.18 23:07 ID: JlZDQ1YmUx 今日初めてJを見る友達と行ったけど『遠いね…見えないや』って言われてしまった… 瑞穂でしかもアウェイゴール側ばっかりは初めての人はツライっぽいんだよなー ゲームの流れはしょうがないとして、市内に専用スタジアムほしい。 44. 名無しさん 2017.3.18 23:19 ID: UwYmE5MzM1 ※43 よしっ!キミも自分の住む選挙区の議員さんに「名古屋競馬場を取り壊した跡地にマンション建てるくらいなら専スタ作れ」の請願書を出そう! 45. 長崎 2017.3.18 23:43 ID: hkY2Q3NGUy 尾張・水戸と徳川家ダービーなはずだが 全く徳川家とは関係ないようだった 46. 鞠 2017.3.19 00:15 ID: dhZjZlYzNl ※43 わかるぞおおおおおその気持ち J初めて誘った友達にそれ言われるとなかなか堪える。我々のホームスタジアムもあの遠さなので、、笑 47. 名無しさん 2017.3.19 00:31 ID: AyYTg2MDVh ※45 御三家は尾張だが、徳川は戦国時代の家康の印象が強いから三河のイメージ。尾張は織田信長のイメージ。 48. 鯱 2017.3.19 00:51 ID: JkNGEwYjk5 ※47 名古屋では影が薄いんだよな、豊臣と徳川… いつも目立つのは織田信長の方。 49. 鯱 2017.3.19 03:45 ID: UyZDA5ZWM4 やっと頼りの外国人たちが動き始めたようで 50. 鯱 2017.3.19 05:12 ID: MwMjExMTU5 ※39 東京方面は東名より伊勢湾岸・新東名の方が早いよ。 新瑞橋交差点を西に行き、名古屋高速南行き呼続入口かな。 51. 鯱 2017.3.19 05:20 ID: MwMjExMTU5 ※44 笹島操車場跡地がもったいなかった。デザイン博やった後、何度か更地になってた。 新幹線停車駅から徒歩圏内なので代表戦や将来のワールドカップ開催も可能な土地だった。 52. 名無しさん 2017.3.19 10:20 ID: E0OGQxZmUy オ.ウンゴル選手が居なければ分からんかったかな、水戸ちゃんさん惜しい。 53. 鯱 2017.3.19 10:36 ID: FkOWVkZDEx ※51 名古屋でのスタジアムの話題が出る度に名前が挙がる笹島ですが 駅西に建てるのは避けて正解だと思いますよ 笹島の場合は旧国鉄関連も絡んできますしね 54. 名無しさん 2017.3.19 10:44 ID: U3NDgwOGJl ※53 笹島は駅西じゃないぞ? 笹島は広大な空き地だったからそこに立てていればと言う話な 利権で色々言われ再開発進められないのが笹島ではなく太閤口の方な 宗教、ヤクザ、北朝鮮利権、風俗などなどブラック利権の巣窟だから 55. 水戸 2017.3.19 15:08 ID: I1OTNjYTEz カレー祭りはそろそろどうにかしなくてはいけない 56. 鯱 2017.3.19 15:45 ID: MxYzgyMjI3 43ですけど、ラグビー場改修でサッカーラグビー場兼用スタジアム案とかどっかでみたことあるんですけど、難しいんですかね⁇ 個人的には瑞穂の立地が最高なんですけど… 57. 名無しさん 2017.3.19 20:43 ID: QwYTAyNDFk ※56 多分無理 ラグビー場は道挟んだらもう民家だからね ヤッパリ笹島だったんだよなぁ 三河、尾張、名古屋、知多、アウェイ、選手誰もが喜ぶ立地だった 平日でも仕事帰りに行ける人多いし 58. 名無し鯱 2017.3.20 00:36 ID: AxNjQ2ZjM2 瑞穂野球場と公園取り壊してそこにサッカー専用スタジアム作って欲しい 59. 名古屋サポーター・Jリーグファン 2017.3.20 11:48 ID: U2M2Q0NTdl この試合を見に言ったけど、内容はともかく、勝っただけ。 このままでは、昇格候補とやった場合、今のままでは、大変厳しい 60. 鯱 2017.3.21 23:16 ID: I1ZDkzNmI1 ※7 あざっす! ※46 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2017.3.18 16:32 ID: MxZjhlNmFi 前半名古屋 後半水戸 2. 名無しさん 2017.3.18 16:32 ID: E2NDYxNzcy 水戸には勝てないよと言っていたしょんないを超えてきたな 3. 名無しさん 2017.3.18 16:33 ID: NiMWUyZWEw 水戸ちゃんさんの優しさに涙しろよ。 4. 名無しさん 2017.3.18 16:34 ID: VlZmI1YTY1 オウンが全てだった 5. 川崎 2017.3.18 16:35 ID: cxYjkzOGVi いくら水戸戦とはいえ土曜日で1万切っちゃうのか…… 6. 水戸 2017.3.18 16:35 ID: FjYWNhOTA3 最初から4-4-2でいってればなあ 今瀬のオウンは仕方なくても2失点目は東緑戦と同じ形でやられたからねえ 7. 名無しさん 2017.3.18 16:35 ID: YyZGJjMjRk 水戸「前半で楽勝と思っただろ? その甘さが昇格逃すんだぞ。 気を引き締めろ」 8. 名無しさん 2017.3.18 16:36 ID: U0ZGE0YjU2 シャルレスが大当たりだしシモビッチも好調 松本にも余裕で勝っちゃうね 9. 赤黒 2017.3.18 16:38 ID: YyYzFlMzU0 2点目とかシモビッチ止めれる気がしない 10. 名無しさん 2017.3.18 16:41 ID: U4YmUzOTYy なんかよくなる雰囲気ゼロ 上から目線でフロサポが風間は最初はこんなもん、耐えろ、って言うけど千葉も岐阜も監督選手入れ替えで形になっているの見ると、単純に風間の指導不足としか感じないわ 11. 名古屋 2017.3.18 16:42 ID: ExMWNiMTcw 後半の後手を引き続ける様は小倉サッカーを彷彿とさせる 12. 戦車 2017.3.18 16:43 ID: A3MDA2ZGE5 ふぴょーっっっ はぴょーーーっっっ 連敗だいぴょーーーっっっ 13. 名無しさん 2017.3.18 16:46 ID: ZkMWZlMWNh これがJ2だ 14. 名無しさん 2017.3.18 16:49 ID: kxNWYwMTQ5 水戸ちゃんさんの優しさ発動かな。 それにしても動員数見るとねぇ。 お相手はさておき大丈夫? 15. 水戸市の鹿 2017.3.18 16:49 ID: RhZTBjNTU2 水戸サポの皆さん、明日が本番です! 16. 山口 2017.3.18 16:51 ID: hjNmVlNGQ2 オウンゴール残念すぎたな。 それはそれとして、玉田選手すごいな。なんちゃって補強だと思ってたわ。一番活躍してない? 17. 名無しさん 2017.3.18 16:56 ID: NkNzkzYjYx 勝っただけで内容がまるで成長してない ハイプレスの相手と当たったら何もさせてもらえないだろうね 18. 鯱 2017.3.18 16:59 ID: M1MjE2M2I3 ※5 この時期に瑞穂で試合をする場合 特に注目されるが対戦相手でも無い限り 観客動員はこれくらい これは成績が良かった時期でも変わらなかった 19. 鯱 2017.3.18 16:59 ID: BmNzM4ZTQy 受け手と出し手がまだビビってる 本当に怖がらずに中盤に受けにくるのが玉田くらい 20. 鯱 2017.3.18 17:02 ID: EwZTcyY2Fi シャルが浦和時代のトゥーリオを見てるようだった。 最初のシャルのヘッドがゴールじゃないのは納得行かないし、審判のレベルがやばい。はやくJ1戻りたい 21. 名無しさん 2017.3.18 17:07 ID: I1MDY0MWZk 今回はタダ券配らなかったの? タダ券でも行きたくなかったの? 22. 松本 2017.3.18 17:10 ID: IwZDNmZmU5 シモと寿人に玉さん達タレント揃いの攻撃陣にウチらの守備陣が対応出来るだろうか… とにかく明日の千葉戦を含め、高崎や山本らFW陣が奮起しないと! 23. 名無しさん 2017.3.18 17:14 ID: JjNmQxZTEx シャルレスいいじゃん 櫛引がとにかく酷いから余計によかった 前半おしてるように見えたのってただ単に水戸が引いてただけだね 90分普通に戦えるチーム相手だとまともに試合させてもらえないかもね 24. 名無しさん 2017.3.18 17:17 ID: k3NDcxOTc0 もう陸上競技場でサッカー観るなんて時代は名古屋では終わってるんだよな。 豊スタは遠くても行く気になるけど、瑞穂ではもう観ない。 25. 名無しさん 2017.3.18 17:18 ID: ljMmE1N2M4 瑞穂は彼女誘ってみに行けないんだよね トイレ事情ヤバイじゃん どうにかして欲しい 26. 鯱 2017.3.18 17:24 ID: E0ZTg1M2U2 ハイプレスを克服する兆しが見えた試合だった 水戸さんのサッカーは攻撃が美しいね 27. 名無しさん 2017.3.18 17:25 ID: ExYmE4NGRm ※20 前節も主審が酷くて千葉のPKとられなかったもんね。やっぱりJ2の主審はダメだねぇ(前節は西村) 28. 名無しさん 2017.3.18 17:28 ID: lkNGNlM2Ri グランパスは名古屋市内に5万規模のスタジアム作った方がいいよ。土地があるか知らんけど。 29. 名無しさん 2017.3.18 17:29 ID: g3ZjkzYTQ3 ※28グーグルアース的には2、3ヶ所あるらしい 30. 山口 2017.3.18 17:34 ID: hjNmVlNGQ2 岐阜戦でPK1回、誤審で得してるんだからあんま言うなよ 31. 雉 2017.3.18 17:44 ID: Y1YTljMGJi 今日対戦なら名古屋に行けたのにな 32. 名無しさん 2017.3.18 18:10 ID: E4MzZkOTli ※28 5万人クラスのスタを作れる土地は名古屋市内には無いぞ。3万人でも難航してる。 33. 鯱 2017.3.18 18:50 ID: RkNDlkY2Q4 シャルレス効いてたね まあそれ以外は… スリーバックの時よりマシかな 34. 鯱 2017.3.18 18:52 ID: RkNDlkY2Q4 ワシントンのポジションと いい加減パスはダニルソンを彷彿とさせる 35. 名無しさん 2017.3.18 20:01 ID: FkNDVmM2U1 ※30 結果的に得していたとしても、それを含め酷い誤審に対して批判するのは良いことなのでは? そっちに有利に働いたからいいじゃんとか、うちとの試合の時には得したじゃんとか そういう論調は申し訳ないけど程度が低過ぎてウンザリするわ 36. 名無しさん 2017.3.18 21:04 ID: RiNWEzMjY1 ※5 実はホームサポ席だけ完売。その他はボチボチ。アウェイ席ほとんど売れずという流れ。それで9000人超ならいいんじゃないの? 岐阜が山雅を相手にした時もこのくらいだったし(その時はアウェイが完売。その他ボチボチ)。 にしても、名古屋大丈夫か? オウンゴールが無ければ、水戸のガチ守備でノースコアか負けてたぞ。逆に水戸はオウンゴールがもったいなかった。あれが無ければ引き分け、あわよくば勝ってたかも。 水戸はパスが繋がらないのが気になる。名古屋はパスサッカーが是なのに、縦ポンからクロスで決めたりと戦術の幅は広そう(監督が満足しているかは知らん)。でも、雑だったね。水戸がさらに雑(特に前半。後半はきっちり修正)だったからよかったものの。 37. 岐阜サポ 2017.3.18 21:13 ID: Q2NGJlOTE2 まあ、どのカテゴリーにいようとも流れを掴むか掴まないか。長らくJ2にいるけど、どんなに強いチームであっても勝てないとかうまくいかない時期はあったね。そこをうまく付ければ、うちでも勝っちゃうことあるし、逆に瞬殺されることもある。システム云々は変えるにしても、監督が目指すサッカーを続けることが大切だと思うわ。 38. 水戸 2017.3.18 21:50 ID: JhZDFiYzkz ※36 ご指摘のとおりでございます。 雑というかなんというか、全く噛み合っていない。 次節でなんとか修正していただければとは思うのですが・・・ それにしても今回もイエロー出しまくり3枚はいただけない。 39. 今日は出勤日で仕事してた鯱 2017.3.18 21:54 ID: UwYmE5MzM1 午後4時半くらいに瑞穂運動場西交差点から新瑞橋交差点へと向かう水戸さんのバスとすれ違ったけれど あのバスはどのルート通って水戸へと帰るんだろうかと、ちょっと気になったw 名古屋インターから高速に乗るならパロスタ出て西でなく東へ行った方が良くない? 40. 磐田 2017.3.18 21:57 ID: E3OThhNzFi 今日初めて瑞穂行ったけど楽しかったよ アクセスいいしスタグルうまいし 41. 名無しさん 2017.3.18 22:23 ID: MwZTUxY2E5 水戸ちゃんが他から好かれる理由はわかったかい? あの低予算で、あれだけのチームが作れるのは本当に凄いよね 42. 名無しさん 2017.3.18 23:04 ID: FiNWQ1Nzg1 ※21 だからあれはタダ券ではなくて、出資会社社員?向けに500円で販売したのです(´・ω・`) 今日は(ではなく今日も!)後半がダメダメだっだ(+o+) 勝ち点3をゲット出来て良かったが、今のままでは自動昇格は厳しいしこの先は苦戦しそう(-_-;) 43. 鯱 2017.3.18 23:07 ID: JlZDQ1YmUx 今日初めてJを見る友達と行ったけど『遠いね…見えないや』って言われてしまった… 瑞穂でしかもアウェイゴール側ばっかりは初めての人はツライっぽいんだよなー ゲームの流れはしょうがないとして、市内に専用スタジアムほしい。 44. 名無しさん 2017.3.18 23:19 ID: UwYmE5MzM1 ※43 よしっ!キミも自分の住む選挙区の議員さんに「名古屋競馬場を取り壊した跡地にマンション建てるくらいなら専スタ作れ」の請願書を出そう! 45. 長崎 2017.3.18 23:43 ID: hkY2Q3NGUy 尾張・水戸と徳川家ダービーなはずだが 全く徳川家とは関係ないようだった 46. 鞠 2017.3.19 00:15 ID: dhZjZlYzNl ※43 わかるぞおおおおおその気持ち J初めて誘った友達にそれ言われるとなかなか堪える。我々のホームスタジアムもあの遠さなので、、笑 47. 名無しさん 2017.3.19 00:31 ID: AyYTg2MDVh ※45 御三家は尾張だが、徳川は戦国時代の家康の印象が強いから三河のイメージ。尾張は織田信長のイメージ。 48. 鯱 2017.3.19 00:51 ID: JkNGEwYjk5 ※47 名古屋では影が薄いんだよな、豊臣と徳川… いつも目立つのは織田信長の方。 49. 鯱 2017.3.19 03:45 ID: UyZDA5ZWM4 やっと頼りの外国人たちが動き始めたようで 50. 鯱 2017.3.19 05:12 ID: MwMjExMTU5 ※39 東京方面は東名より伊勢湾岸・新東名の方が早いよ。 新瑞橋交差点を西に行き、名古屋高速南行き呼続入口かな。 51. 鯱 2017.3.19 05:20 ID: MwMjExMTU5 ※44 笹島操車場跡地がもったいなかった。デザイン博やった後、何度か更地になってた。 新幹線停車駅から徒歩圏内なので代表戦や将来のワールドカップ開催も可能な土地だった。 52. 名無しさん 2017.3.19 10:20 ID: E0OGQxZmUy オ.ウンゴル選手が居なければ分からんかったかな、水戸ちゃんさん惜しい。 53. 鯱 2017.3.19 10:36 ID: FkOWVkZDEx ※51 名古屋でのスタジアムの話題が出る度に名前が挙がる笹島ですが 駅西に建てるのは避けて正解だと思いますよ 笹島の場合は旧国鉄関連も絡んできますしね 54. 名無しさん 2017.3.19 10:44 ID: U3NDgwOGJl ※53 笹島は駅西じゃないぞ? 笹島は広大な空き地だったからそこに立てていればと言う話な 利権で色々言われ再開発進められないのが笹島ではなく太閤口の方な 宗教、ヤクザ、北朝鮮利権、風俗などなどブラック利権の巣窟だから 55. 水戸 2017.3.19 15:08 ID: I1OTNjYTEz カレー祭りはそろそろどうにかしなくてはいけない 56. 鯱 2017.3.19 15:45 ID: MxYzgyMjI3 43ですけど、ラグビー場改修でサッカーラグビー場兼用スタジアム案とかどっかでみたことあるんですけど、難しいんですかね⁇ 個人的には瑞穂の立地が最高なんですけど… 57. 名無しさん 2017.3.19 20:43 ID: QwYTAyNDFk ※56 多分無理 ラグビー場は道挟んだらもう民家だからね ヤッパリ笹島だったんだよなぁ 三河、尾張、名古屋、知多、アウェイ、選手誰もが喜ぶ立地だった 平日でも仕事帰りに行ける人多いし 58. 名無し鯱 2017.3.20 00:36 ID: AxNjQ2ZjM2 瑞穂野球場と公園取り壊してそこにサッカー専用スタジアム作って欲しい 59. 名古屋サポーター・Jリーグファン 2017.3.20 11:48 ID: U2M2Q0NTdl この試合を見に言ったけど、内容はともかく、勝っただけ。 このままでは、昇格候補とやった場合、今のままでは、大変厳しい 60. 鯱 2017.3.21 23:16 ID: I1ZDkzNmI1 ※7 あざっす! ※46 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー 次の記事 HOME 前の記事
ID: MwZTUxY2E5
水戸ちゃんが他から好かれる理由はわかったかい?
あの低予算で、あれだけのチームが作れるのは本当に凄いよね
ID: FiNWQ1Nzg1
※21
だからあれはタダ券ではなくて、出資会社社員?向けに500円で販売したのです(´・ω・`)
今日は(ではなく今日も!)後半がダメダメだっだ(+o+)
勝ち点3をゲット出来て良かったが、今のままでは自動昇格は厳しいしこの先は苦戦しそう(-_-;)
ID: JlZDQ1YmUx
今日初めてJを見る友達と行ったけど『遠いね…見えないや』って言われてしまった…
瑞穂でしかもアウェイゴール側ばっかりは初めての人はツライっぽいんだよなー
ゲームの流れはしょうがないとして、市内に専用スタジアムほしい。
ID: UwYmE5MzM1
※43
よしっ!キミも自分の住む選挙区の議員さんに「名古屋競馬場を取り壊した跡地にマンション建てるくらいなら専スタ作れ」の請願書を出そう!
ID: hkY2Q3NGUy
尾張・水戸と徳川家ダービーなはずだが
全く徳川家とは関係ないようだった
ID: dhZjZlYzNl
※43
わかるぞおおおおおその気持ち
J初めて誘った友達にそれ言われるとなかなか堪える。我々のホームスタジアムもあの遠さなので、、笑
ID: AyYTg2MDVh
※45
御三家は尾張だが、徳川は戦国時代の家康の印象が強いから三河のイメージ。尾張は織田信長のイメージ。
ID: JkNGEwYjk5
※47
名古屋では影が薄いんだよな、豊臣と徳川…
いつも目立つのは織田信長の方。
ID: UyZDA5ZWM4
やっと頼りの外国人たちが動き始めたようで
ID: MwMjExMTU5
※39
東京方面は東名より伊勢湾岸・新東名の方が早いよ。
新瑞橋交差点を西に行き、名古屋高速南行き呼続入口かな。
ID: MwMjExMTU5
※44
笹島操車場跡地がもったいなかった。デザイン博やった後、何度か更地になってた。
新幹線停車駅から徒歩圏内なので代表戦や将来のワールドカップ開催も可能な土地だった。
ID: E0OGQxZmUy
オ.ウンゴル選手が居なければ分からんかったかな、水戸ちゃんさん惜しい。
ID: FkOWVkZDEx
※51
名古屋でのスタジアムの話題が出る度に名前が挙がる笹島ですが
駅西に建てるのは避けて正解だと思いますよ
笹島の場合は旧国鉄関連も絡んできますしね
ID: U3NDgwOGJl
※53
笹島は駅西じゃないぞ?
笹島は広大な空き地だったからそこに立てていればと言う話な
利権で色々言われ再開発進められないのが笹島ではなく太閤口の方な
宗教、ヤクザ、北朝鮮利権、風俗などなどブラック利権の巣窟だから
ID: I1OTNjYTEz
カレー祭りはそろそろどうにかしなくてはいけない
ID: MxYzgyMjI3
43ですけど、ラグビー場改修でサッカーラグビー場兼用スタジアム案とかどっかでみたことあるんですけど、難しいんですかね⁇
個人的には瑞穂の立地が最高なんですけど…
ID: QwYTAyNDFk
※56
多分無理
ラグビー場は道挟んだらもう民家だからね
ヤッパリ笹島だったんだよなぁ
三河、尾張、名古屋、知多、アウェイ、選手誰もが喜ぶ立地だった
平日でも仕事帰りに行ける人多いし
ID: AxNjQ2ZjM2
瑞穂野球場と公園取り壊してそこにサッカー専用スタジアム作って欲しい
ID: U2M2Q0NTdl
この試合を見に言ったけど、内容はともかく、勝っただけ。
このままでは、昇格候補とやった場合、今のままでは、大変厳しい
ID: I1ZDkzNmI1
※7
あざっす!
※46
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー