閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第5節 新潟×G大阪】G大阪がシーソーゲーム制し開幕からの無敗守る 終盤に井手口が逆転ゴール


2017年 J1 第5節 アルビレックス新潟 VS ガンバ大阪

新潟 2-3 G大阪  デンカビッグスワンスタジアム(20043人) 

得点: 倉田秋 山崎亮平 ホニ 金正也 井手口陽介
警告・退場: ファビオ ホニ ソンジュフン

戦評: 
今季初勝利を目指す新潟は開始早々からG大阪にボールを保持され、ペースをつかむことができない。それでも、引いて守り、カウンターを狙う意識を徹底することでリードを奪う。その後は守備に重きを置き、自陣のゴール前に人数をかける。ところが、これが裏目に出て相手にボールを持たれ、深い位置まで攻め込まれてしまう。結局、猛攻に耐えることができず、逆転を許して終了のホイッスル。勝負弱さを露呈し、またしても初白星を逃してしまった。



[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/j1.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/040102/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/040102/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2017/040102/recap/


009

004

006



[YouTube]アルビレックス新潟vsガンバ大阪 明治安田生命J1リーグ 第5節 2017/4/1
https://www.youtube.com/watch?v=uIjRozYxMjY





ツイッターの反応


























69 コメント

  1. PKに、起点に、同点弾に
    CBが3得点に絡む大活躍w

    まぁ、勝ったからいいけどさw

  2. この相手に、開幕戦勝ち切れればどれだけ誇らしかっただろうか…相手の状況関係無く…

  3. ちくしょうここだよ勝てねえよどうすりゃいいんだよ

  4. 新潟の外人発掘力本当に羨ましいわ

  5. ホニ変えてくれたのはデカかったマジで^_^

  6. 今日はファビオも良くなかったけど、ジョンヤは毎試合スパイになるつもりか
    去年出続けてちょっとマシになったかと思えば、一昨年までのジョンヤに戻ってるやん

  7. 一枚目何故達也だったのか…。前線のターゲットが居なくなるってのは大問題だってことがハッキリしましたね。ガリャがどうにか前で納めてくれてたからあれで済んでたのにあの微妙な流れでポスト請け負ってくれてた選手下げたら支配されるに決まってんだろ

  8. 三浦 「(相手)チームを勝たせるために全力を尽くします。良い選手から順にどんどんピッチから下げます。」
    クラブ上層部 「よくやった! これで降格準備金の2億、ゲットだぜ!」

    これが今、新潟に起きている事態です。

  9. 途中までは完全に負け試合だったけど新潟の監督がなぜか外人FW下げてくれたから助かった

  10. 恋なんて言わばエゴとエゴの

  11. 新潟の外人優秀だぞーん
    適切に使えれば普通に勝てそうだぞーん

  12. ジョンヤと井手口はヤバい出来を取り返してくれて助かった

  13. あのままいけると思ったらコレである。
    なんなんだろうね。コレ。
    あと、だぞーん?

  14. 勝ったでー
    新潟さんのブラジル人発掘力羨ましいわ

  15. 勝てたけど褒められた出来じゃなかったなぁ
    決めきれずにとどめさせない内に自滅で二失点
    ファビオあのPKは軽率だわ
    新潟明らかにパスミス狙ってきてるし
    守備陣でまわすときはもっと注意して欲しいんだぞーん

  16. 今日の出来で負けるのか・・
    守りに入るならアンカー入れておいた方が良かったんじゃないの。2トップはそこまで激しくチェイスするような戦い方じゃなかったしさあ。
    ポジれるとこはチアゴがようやく本領発揮してきたとこだな

  17. コメ欄がなぜかだぞーんになってるだぞーん

    今日は勝てた試合だったな。ガリャルド下げたのが敗因だった。
    なんであそこで替えたんだろうな・・・。

  18. 今年初めてリードしたってのに、
    去年と同じでリード後の試合展開を想定してなかったでござる。
    リードしたら達也を投入するよりも、
    キショーを前線に上げてカンペーさんか本間を投入したほうがいい。
    もっとも、時期的にまだ失敗はできるし、
    攻撃面でも十分に収穫があったから良しとする。

  19. 監督自ら勝ち点を手放したん

  20. ホニ・チアゴのモチベーションが保てるのか心配で仕方ないん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ