閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第7節 松本×長崎】松本が3ゴール快勝で好調の長崎を下す!長崎の連勝は3でストップ


2017年 J2 第7節 松本山雅FC VS V・ファーレン長崎

松本 3-0 長崎  松本平広域公園総合球技場(11215人) 

得点: 高崎寛之 宮阪政樹 パウリーニョ
警告・退場: 石原崇兆

戦評: 
連勝を狙う松本はホームの大声援を背に受けて、序盤から激しいプレスで相手を圧倒。前半16分に高崎のPKで先制すると、同22分には宮阪の2試合連続となるFKでのゴールで追加点を奪って主導権を掌握する。後半のシステム変更で息を吹き返したアウェイチームにボールを支配される時間帯こそあったが、後半29分にパウリーニョの今季初ゴールで突き放して勝負を決めた。一方の長崎は、ファンマの欠場が影響し、攻撃面では自分たちの良さをほとんど出せないまま敗戦。次節に向けて不安の残る内容となってしまった。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/040809/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/040809/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2017/040809/recap/


002

003

004



[YouTube]松本山雅FCvsV・ファーレン長崎 明治安田生命J2リーグ 第7節 2017/4/8
https://www.youtube.com/watch?v=IsX7zoQh7_w





ツイッターの反応

























28 コメント

  1. 宮阪は交代直前のドフリー外しちゃアカンやろwwwwww
    フリーキックは見事だった。
    長崎サポさん、改めて飯尾竜太朗を宜しくお願いします。

  2. 1?

  3. 竜太朗の涙にもらい泣きしました。どこに行っても大切な選手です。

  4. 宮阪どフリーを外しちゃあかんよ〜

  5. 神様仏様松木様。感謝感激。
    アダッチーの無敗記録は第1節で途絶えてしまいましたが…。(^^;;

  6. 宮阪劇場

  7. フジドリームエアラインズの緑 いいな

  8. 完敗でした…
    長崎..へたくそやった…

  9. 増田はPKでアルウィンに飲まれてしまった
    宮阪が外さなければ5-0でサブ落ち確定

  10. 宮阪はFK成功と宇宙開発が目を引くけど、守備でも頑張ってたよ
    去年より格段に走れるようになってると思う

  11. 勝って嬉しいけど、飯田が心配だな…
    あと、長崎さんが「飯尾はいいお」って言ってる理由が分かった気がするw
    長崎さん、飯尾をよろしく!

  12. また山雅のスタジアム行きたい
    頑張って‼︎

  13. いつもは前半風上で先制、後半風下で耐えるって形だったけど今日は長崎がエンド変えたのか?
    風下の前半に2点取れたのはよかった。凄い風だったね、ゴールキックが戻る戻るw
    逆に後半は攻め込まれてもクリアボールがよく飛ぶから助かった・・・

  14. やはりファンマ選手が出なかったことが大きいですよね
    勝負は水物ということで何卒

    *12
    ひぃ、昨日ナナゼロを決めた所の人じゃないですかヤダー
    またいつか、勝利の凱歌 we are diamondsを披露しに来てください(歌わせるとは言ってない)

  15. 飯田がコイントス負けたせいで余計に難しくなったって反町節炸裂してたくらいだからね
    今日はずっと南風だけど1時間予報では前半強くて後半やや弱まる見込みだったから、コイントス勝った方が前半南エンド取るだろうやはり

  16. テレビ観戦でしたが
    宮阪のFKに痺れ、ドフリーにずっこけた
    そんな感想

  17. フリーキック
    どフリー外し宮坂デーでした

  18. ファンマ居なくて助かったのか、やっぱ見てみたかったのか……飯尾と石原のバトルは見応えありました。

  19. ファンマベンチ外
    0トップ
    畑出さないなんて
    引き分け狙いでも無理だろ

  20. エキサイティングピッチシートがガラガラすぎて…
    距離は近くても目線が低すぎて見辛いのに4500円は微妙な価格設定だよね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ