次の記事 HOME 前の記事 【J1第16節 仙台×C大阪】C大阪が鬼門・ユアスタで2003年以来の勝利!4ゴール挙げて仙台に打ち勝つ 2017.06.25 20:27 86 仙台・C大阪 2017年J1第16節 27 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第16節 名古屋×C大阪】名古屋が上位対決を制し今季初の3連勝!ホームでは開幕から負けなし継続中 【J1第16節 C大阪×広島】C大阪は苦手広島に追いついてのドロー 勝利は逃すもホームでの対広島連敗を6でストップ 【J1第16節 C大阪×横浜FM】ラファエルハットンの先制点で逃げ切ったC大阪が今季初3連勝!4連敗の横浜FMは8戦勝利なしに 86 コメント 21. 名無鹿 2017.6.25 20:58 ID: llODg0MGFl ヤマムー代表に呼ぶしかねーだろ 22. 桜 2017.6.25 21:01 ID: MyNWZiYzcz ※17 謙虚にな‥なりすましとちゃうんやったらお前がカスサポやと思うわbyセレッソサポーターより 23. 桜 2017.6.25 21:04 ID: c2YTg4ZThm キヨが傷めた時のブーイングはマジで謎。どういう心理だ?? 24. 酉 2017.6.25 21:04 ID: I5Mzg2Y2Qy 監督が変わるとこんなにチームって変わるんだなと改めてびっくり 桜さん強すぎやろ 申し訳ないけど去年のJ2での桜さん見た感じではあのままじゃ絶対一年で降格と思ってた 25. 桜 2017.6.25 21:04 ID: JhYzBlZWNj とりあえず後3勝や。ACLだの優勝争いだのはそこから。一歩ずつ頑張ろう。 26. 桜 2017.6.25 21:05 ID: E4ODJkYzZl 蛍の年一ミドル気持ちいい 27. 桜 2017.6.25 21:06 ID: FjMTgxY2Ux けんゆうは毎試合3個以上オフサイド取られるけどなんか記録狙ってんの? 28. 仙台 2017.6.25 21:09 ID: Q5M2JlNjZm 現地組です。 清武負傷時のブーイングは主審にだね。 なんでイエローなんだよと。 29. 仙 2017.6.25 21:09 ID: MzN2E0Y2Jj 去年と今年のセレッソから見ても監督がいかに重要かが分かるな。 てかユンジョンファンとの相性が悪いのかな? 30. 桜 2017.6.25 21:13 ID: VhYTU5ZTRl カウンターがハマったし螢の年1があのタイミングででたのはでかかった けさいさんに内容は支配されてたしスコア逆でも全然おかしくなかったと思う そしてヤマムーは今日もやばすぎでした 31. 桜 2017.6.25 21:14 ID: U2YmQ2NGVj ※28 DAZN観戦でしたけど、やっぱそうですよね。健勇選手の時といい、イエローの基準が悪かったですね 32. 桜 2017.6.25 21:14 ID: c2YTg4ZThm ※28 あぁ、それなら納得。現地からの解説ありがとー! 33. 仙 2017.6.25 21:14 ID: M2OTQwNWFi セレッソさんに鬼門と思われてたとはありがたや 水曜の件があったから憂さ晴らしにはならなかったけど、決して悲観する内容ではなかった しかしセレッソさんは強かった 34. 桜 2017.6.25 21:14 ID: RiN2ZhNjli システムの相性というものを思い知らされたわ。 3トップ相手に崩されすぎて…今季浦和と同じくらいにやられた感じ。 35. 名無鹿さん 2017.6.25 21:19 ID: gxNDcwN2Nh 山村を諦めなくて良かった てかウチのFWよりも多く点取ってるのね…… 36. 柏 2017.6.25 21:21 ID: JhNDAxMjY0 セレッソさん強すぎるだろ・・・ 山村ってあんなに怖い選手だったっけ?って毎回思い知らされるな 37. 関東鳥 2017.6.25 21:29 ID: dlYjZkODJk 桜さん、強い。 ユンさん、まじでJ1優勝かっさらうんじゃ。 38. 桜 2017.6.25 21:31 ID: M2Yjg0Zjg4 ※25 ほんまその通り! 仙台さん強かったし、天皇杯の新潟の大学生にもヒヤヒヤだったしまだまだや!! けど、みんなようやったお疲れ様!! 39. 桜 2017.6.25 21:38 ID: BjNjk3NmFj ※1※7 ホームでビハインドで時間稼がれたらアクシデントとは言え誰でもブーイングするわ 40. 桜 2017.6.25 21:40 ID: ZmZWVkOTY1 健勇、前半終わりのイエローで頭に血が昇ってたけど、後半開始前にユンさんに何か言われてたようで冷静になってたから進歩かなと。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 桜 2017.6.25 20:28 ID: kzMjQ1MjY2 清武が運ばれる時ブーイングしてた仙台サポを、忘れないし許さない。 2. 桜 2017.6.25 20:28 ID: I5YzkxZjc1 今日も山村はジダンだった 3. 仙台 2017.6.25 20:29 ID: g4MWRjMDll もうニワカ解説者の皆さんに仙台は堅守速攻のチームとは言わせません。 リスク管理もうちょっと頑張ろう。 4. 名無しさん 2017.6.25 20:30 ID: I5YjExMmFk ※1 審判にブーイングしたんだろ 5. 桜 2017.6.25 20:31 ID: RmNTFlMmZh 勝てたけどやっぱりベガルタ、ユアスタは簡単じゃなかった… でもこういう試合勝ちきれるのは本当に去年からの変化を感じる 清武大したことないと良いけどまた長引きそうな雰囲気に見えたなぁ 6. 桜 2017.6.25 20:31 ID: YzMGQ2NGIy 鬼門突破きたあああああああああああああ 清武軽症でありますように・・・。 7. 桜 2017.6.25 20:32 ID: ZhMWEyN2Vi ※1 カードは出たけどそこまで酷いファールとは思わなかった。しかし明らかにトラブルで去る選手にブーイングとか本当こう言うところはJサポ全体で考え直して欲しいっすね。 8. 名無しさん 2017.6.25 20:32 ID: U3ZTVkN2Jh 普段だったら馬鹿試合として話題集めそうな一戦なんだが今日は… 9. 仙 2017.6.25 20:33 ID: MzN2E0Y2Jj とうとうやられた。 ここ数年、仙台を鬼門としてるチームに突破される傾向があるな。 10. 桜 2017.6.25 20:34 ID: RkODhjZWM5 コツコツ貯金貯めれてるチームに感謝。 11. 仙台 2017.6.25 20:34 ID: g5NWRkOTZm 個人的には面白い試合だった。 4点目の蛍くんすごかった。 クリスがいても合わせられないようではどうしようもない。 12. 清 2017.6.25 20:36 ID: FjZmQ0ZGY1 桜さんつえー 去年の健勇覚醒以上に山村さん凄い化け方してる気がする 13. 桜 2017.6.25 20:38 ID: QwNzQ1ODg0 アウェイ仙台戦はほんまきついですわ ジーニアス、ジダン、年一ミドルの大盤振る舞いでなんとかかてた 14. 名無しさん 2017.6.25 20:42 ID: RiN2ZhNjli 曜蛍にゴールが生まれたのは勢い付くな! しかし仙台強かったわ。バイタルめっちゃ脅威。 15. 桜 2017.6.25 20:45 ID: MwMDk3MTAx 曜一朗の裏抜けゴール見れてよかったですって書きたいけどその後いろいろありすぎ 浦和戦以来のフルボッコ試合だった、前3枚の相手に失点しすぎでなんとかしてくれ しかしクリスって名のつく助っ人は前に後ろによく仕事するわあ 16. 名無しさん 2017.6.25 20:47 ID: QzMGZlNTNh 堅守速攻(で簡単に粉砕できるクラブ)といえば仙台になりつつある 17. 名無しさん 2017.6.25 20:47 ID: QxY2ZkYzhk ** 削除されました ** 18. 仙台 2017.6.25 20:52 ID: Y0ZDUwZTlm 相変わらず上位相手だと大量失点が止まらないよね もうちょっとせめてドローが期待できる戦い方はないものか 19. 桜 2017.6.25 20:56 ID: IwNDY5YTU3 蛍の年イチ観れたから満足じゃ〜 しかし仙台の前からのプレス恐ろしい スタミナ無限にあるんじゃないかと思った 20. 仙 2017.6.25 20:56 ID: MzN2E0Y2Jj 数年前からだけど面白い試合だったと評価されてもなかなか上位には勝てないね…(敗けが多い) 何が悪いのかな? 21. 名無鹿 2017.6.25 20:58 ID: llODg0MGFl ヤマムー代表に呼ぶしかねーだろ 22. 桜 2017.6.25 21:01 ID: MyNWZiYzcz ※17 謙虚にな‥なりすましとちゃうんやったらお前がカスサポやと思うわbyセレッソサポーターより 23. 桜 2017.6.25 21:04 ID: c2YTg4ZThm キヨが傷めた時のブーイングはマジで謎。どういう心理だ?? 24. 酉 2017.6.25 21:04 ID: I5Mzg2Y2Qy 監督が変わるとこんなにチームって変わるんだなと改めてびっくり 桜さん強すぎやろ 申し訳ないけど去年のJ2での桜さん見た感じではあのままじゃ絶対一年で降格と思ってた 25. 桜 2017.6.25 21:04 ID: JhYzBlZWNj とりあえず後3勝や。ACLだの優勝争いだのはそこから。一歩ずつ頑張ろう。 26. 桜 2017.6.25 21:05 ID: E4ODJkYzZl 蛍の年一ミドル気持ちいい 27. 桜 2017.6.25 21:06 ID: FjMTgxY2Ux けんゆうは毎試合3個以上オフサイド取られるけどなんか記録狙ってんの? 28. 仙台 2017.6.25 21:09 ID: Q5M2JlNjZm 現地組です。 清武負傷時のブーイングは主審にだね。 なんでイエローなんだよと。 29. 仙 2017.6.25 21:09 ID: MzN2E0Y2Jj 去年と今年のセレッソから見ても監督がいかに重要かが分かるな。 てかユンジョンファンとの相性が悪いのかな? 30. 桜 2017.6.25 21:13 ID: VhYTU5ZTRl カウンターがハマったし螢の年1があのタイミングででたのはでかかった けさいさんに内容は支配されてたしスコア逆でも全然おかしくなかったと思う そしてヤマムーは今日もやばすぎでした 31. 桜 2017.6.25 21:14 ID: U2YmQ2NGVj ※28 DAZN観戦でしたけど、やっぱそうですよね。健勇選手の時といい、イエローの基準が悪かったですね 32. 桜 2017.6.25 21:14 ID: c2YTg4ZThm ※28 あぁ、それなら納得。現地からの解説ありがとー! 33. 仙 2017.6.25 21:14 ID: M2OTQwNWFi セレッソさんに鬼門と思われてたとはありがたや 水曜の件があったから憂さ晴らしにはならなかったけど、決して悲観する内容ではなかった しかしセレッソさんは強かった 34. 桜 2017.6.25 21:14 ID: RiN2ZhNjli システムの相性というものを思い知らされたわ。 3トップ相手に崩されすぎて…今季浦和と同じくらいにやられた感じ。 35. 名無鹿さん 2017.6.25 21:19 ID: gxNDcwN2Nh 山村を諦めなくて良かった てかウチのFWよりも多く点取ってるのね…… 36. 柏 2017.6.25 21:21 ID: JhNDAxMjY0 セレッソさん強すぎるだろ・・・ 山村ってあんなに怖い選手だったっけ?って毎回思い知らされるな 37. 関東鳥 2017.6.25 21:29 ID: dlYjZkODJk 桜さん、強い。 ユンさん、まじでJ1優勝かっさらうんじゃ。 38. 桜 2017.6.25 21:31 ID: M2Yjg0Zjg4 ※25 ほんまその通り! 仙台さん強かったし、天皇杯の新潟の大学生にもヒヤヒヤだったしまだまだや!! けど、みんなようやったお疲れ様!! 39. 桜 2017.6.25 21:38 ID: BjNjk3NmFj ※1※7 ホームでビハインドで時間稼がれたらアクシデントとは言え誰でもブーイングするわ 40. 桜 2017.6.25 21:40 ID: ZmZWVkOTY1 健勇、前半終わりのイエローで頭に血が昇ってたけど、後半開始前にユンさんに何か言われてたようで冷静になってたから進歩かなと。 41. 鞠 2017.6.25 21:42 ID: IzZmQ0OTM3 今シーズン一番の驚きは山村というストライカー 42. 桜 2017.6.25 21:42 ID: ZhMDAwZDEw 謝罪ブーストなどない‼︎ 43. 名無しさん 2017.6.25 21:45 ID: JkMTA1ZGYy 序盤のチャンスのどれかで仙台が先制してたら全く違った試合になっただろうが… 仙台は面白いチーム、けど上位に勝てるチームではないって感じ 44. 桜 2017.6.25 21:50 ID: VlZTIxN2Zh 試合内容と試合結果が全く逆なゲームでしたね。 カウンターとセットプレーで点を、って昔からユアスタでベガルタにやられてたパターンだったので、何か不思議な感覚。 45. せんだい 2017.6.25 21:53 ID: g5Nzk2MmRk ※42 そんなお手軽なブーストが効くんだったら毎試合でも謝罪させるわいwww 46. 名無しさん 2017.6.25 21:57 ID: ViZTA0YjAw 仙台のスレでは監督変えろとか文句が多いけど、内容的にはそんなに悪くなかったの? ※43が言ってることが全てな感じなのかな 47. 仙 2017.6.25 22:10 ID: QxNTM5NDUz 内容としては守備陣のつまらないパスミスが相手のカウンターや失点に繋がってる事が多かったのが残念 攻撃は結構良い線行ってる気がするんだけどなぁ 48. 仙台 2017.6.25 22:16 ID: MzN2E0Y2Jj 「内容がいい」というのがかえって悪い方向になっているような気がしてならない。 こういうのは2年前からあったし。就任一年目でもなければシーズン序盤でもない。 今シーズンから賞金に差が出るから次のシーズンは今年以上にきつくなる。 もっと結果にシビアになってもいいと思うんだが。 49. 名無しさん 2017.6.25 22:26 ID: JkMTA1ZGYy ユンさんのチーム相手に先制許したら滅茶苦茶厳しいので仙台のスタメンはかなり攻撃的だったしチャンスも作れてはいたが、柿谷のスーパーなゴールが決まってしまって、馬鹿試合に持ち込もうとリスクかけたら裏目に出た、そういう試合だった 些細なミスが決定機に直結したのは両WBが非常に攻撃的だった上に後半に至ってはセレッソがほぼ6バックで3バックも攻撃参加させる博打に出ていたからで、増嶋⇨蜂須賀なんてギャンブルだったと思う 50. 柏 2017.6.25 22:35 ID: U3YmRlY2E0 桜くん強すぎ。 51. 桜 2017.6.25 22:39 ID: QyY2I1MmU0 仙台さんのサッカー楽しいじゃないか、ズルいぞ怒!! でもあのスタイルで勝ちたいならプジョルとビクトルバルデスが必要だね 52. 桜 2017.6.25 23:03 ID: YxYjJhNzM4 ベガルタの選手2人がゴール真正面でシュート体勢に入った時にDAZNがクルクルしてしまった。 得点3-2で攻め込まれてたのでクルクル終わって同点になってたらブチ切れてやると思ってたら4-2になってて…ウロウロしたわ。 53. 桜 2017.6.25 23:12 ID: JjMGU2ZTdj 仙台は普通に強かった 後半30分頃まで凌げたからこそ最後は楽に勝たせて貰えたけど1点差の局面で追い付かれていたらどうなってたか… 54. 脚 2017.6.25 23:15 ID: BlOGU2NmU3 セレッソや大学生が勝てる相手なら次は余裕そうだな まぁそういう大した事ない相手に足下救われるのがガンバだけど 55. 桜 2017.6.25 23:16 ID: YzMGQ2NGIy ※50 あんたらもな 56. 桜 2017.6.25 23:32 ID: EwYjlhOTNj DAZN実況の守屋がイチイチかんに障りました。 57. 桜 2017.6.25 23:36 ID: hmOWI2Njg4 ※54 うーんこのフラグ 仙台めっちゃ強かったよ うちが苦手意識あるのも響いたけど押し込まれぱなしで スーパージンヒョンじゃなかったら負けててもおかしくなかったし カウンターが当たって年一ゴールが決まったからこの点差になっただけ 強いチームはこういうのを重ねて強くなっていくんだろうけど、うちは まだまだギリギリ勝てた感じ 58. 桜 2017.6.25 23:50 ID: M1MzNjYTky 蛍のミドルって重要なとこで決めるよなw 代表戦の時もそうだし 59. 桜 2017.6.25 23:51 ID: QxYTEwNDEz 久しぶりに柿谷の柿谷らしいゴールを見た。いいね! 目標まであと3勝。 60. 桜 2017.6.26 00:10 ID: Y0YjFiMGJj ※15 よし、クリスハート獲ろうぜ(白目) 61. 仙 2017.6.26 00:35 ID: U1Y2E4MmI1 攻撃は形になりつつあるね。ただ守備がなあ。ってかつまんないパスミスが減らないことにはどうしようもないかなあ。毎度毎度奪われ方が酷すぎる 62. 桜 2017.6.26 00:46 ID: llYTQ3N2Yw @3勝で残留確定 あとはボーナス しかしようちゃんのゴールセンスいいけど普通の裏抜けゴールみたいぜw スーパーゴールとPKでしか点とれない人になってもうてる CBとSBの控えとらへんのかなあ ヨニッチと山村の怪我や蓄積疲労が怖い 63. 桜 2017.6.26 00:50 ID: I3OWFkMzFi (柿谷)、山村、山下、山口がゴール 山根と山内も連れてきとけば、5点いけたか⁈ しかし仙台さんのプレスとサイドチェンジが恐ろしかった。あれを8月ごろやられたらキツイ 64. 名無しさん 2017.6.26 00:53 ID: A5MGUyMjQ3 山村山村言われてるけど、やっぱり桜さんはソウザじゃない? 今日もMOMだと思ったし、いなかった先週との違いが歴然すぎて。 清水戦は誰もいないところにボールがいくシーンが散見されたけど、いつもはそこにソウザがいたのか!と思った。 案の定今日のソウザの回収は凄まじかったね。 65. 仙台 2017.6.26 02:20 ID: M2ZjRhNTkw 監督は2年連続して目標は5位と言ってるわりに上位とは雲泥の差の内容。 練習所の芝や選手のメンタルが敗因と言って、現実から目を背け続けてるようじゃ進歩は無いよ。 多分次は暑さのせいにすると思う。 66. 仙 2017.6.26 05:23 ID: A4ZTIzMDA0 どんなにおもろかろうと守備の整備やリスク管理が出来ずやってはいけないミス・全体がスイッチ入ってる時のミスを繰り返していてはやはり勝てない、 ましてや上位につけてるチームに対しては。。。 という現実を突き付けられた試合 でもこの2試合で以前からの課題が尚更はっきりしたのだからやるべきことは明確なはず セレッソさんは元々の個々の能力の高さを尹さんがしっかり組織に組み込んでいてしたたかでした 穴やウィークポイントを的確に突いたり押し込まれても我慢した後に前に出ていける形も持っているし 山口選手はミドルも凄かったですが守備で今までよりも読みの鋭さやパワフルさが増した印象を受けました 67. 仙台 2017.6.26 06:44 ID: U1ZjU0MDA5 現地で見てたけど、1-2の後半頭からクリス投入してたら、追いついてたのにと思う。 取られる前に追いつかなきゃいけないのに、後手後手采配じゃ勝てん! 68. 名無しさん 2017.6.26 07:51 ID: U0ODdkYTIy 仙女の皆さんが来てイベントしてたって伺いましたがどうでした?(プヲタ感w) 里中選手、結構反応気にするから良かったら感想ツイートとかしてあげるといいと思う。 69. 名無しさん 2017.6.26 08:24 ID: g0YzVmN2Q3 セレッソゴールしたの山ばっかりじゃねーか!! 70. 仙 2017.6.26 09:49 ID: g1MWYwZmVl 相変わらず強いチームには守備が無抵抗になるのなw 71. 仙台 2017.6.26 10:33 ID: JmMzUxMzhj セレッソのカウンター鋭すぎ。 チームとしてまとまってるから2位という順位も納得だわ。 清武は残念だった、軽症を願う。 72. 仙台 2017.6.26 10:39 ID: QyNjYyNGI1 このサッカー続けてたら良い選手が仙台に移籍してきてくれるかもと思った このまま頑張って続けて欲しい 73. 仙 2017.6.26 10:43 ID: RkYWVhMDBh 桜さんはずっとライバルだと勝手に思ってたけど、この試合に関しては、相手が強かったなーだけでいいような気もしてる。カウンターのたびにこんなに毎度毎度、高精度なフィニッシュで刺してくるチームはあんまし記憶にない。 74. 仙台 2017.6.26 11:23 ID: YzYjM4MjUy かつての自陣で4-4のブロック作って守りからの速攻ってスタイルから 重心をあくまで前にしてボール握って支配するなんてサッカーを 仙台ができるようになってきてるなんて結構胸熱よ ただいつまでも「いいサッカー」だけで終わらせないようにカウンター対策とか もっとしっかりしてほしいねえ 75. 桜 2017.6.26 12:44 ID: MwZjg5MDg4 鬼門突破! とはいえ、これだけ強い仙台に競り勝つ筑波大学どんだけ強いねん・・・ 76. 桜 2017.6.26 12:45 ID: VlMjY3ZjM0 セレッソファンの間ではカウンターが下手なイメージを持ってるので、仙台さんのコメントが不思議な感じです。 77. 仙台 2017.6.26 12:49 ID: gzMjJhZWUw 今年の目標はザコ専を極めて、残留争いしないクラブになること。 格上相手に良い内容→合格 格下相手に引き分け以下→不合格 サッカーが変えた覚悟にサポーターもついて行こう 78. 名無しさん 2017.6.26 13:09 ID: NkOGFiZGVi ※77 大宮に負け、広島に分けてる段階で、今年のその目標は既に潰えてる気が……。 79. 桜 2017.6.26 14:10 ID: QyYzQ0Y2Y3 中継でもスポーツニュースでも、やたら「鬼門」を連呼されてたな。 苦手の仙台に勝てたのは大きい。いつも、一方的に攻めて、終わってみれば 負けていたり、ドローだったりしたからね。あとは、ホームの甲府戦に勝てば、 優勝も狙える気がする。 80. 仙台 2017.6.26 20:31 ID: JkYTJlOTE5 ※78 だから、まだそんなチームに成れていなく、目標達成してないんじゃない? 合格/不合格の基準で拍手とブーイングを使い分けて行けば、チームとサポで一体生まれそう。 81. セレッソ 2017.6.26 21:33 ID: I3ZGRhYzA5 2節の浦和戦ではプレスに来られたら何も出来ないチームだったが、この4ヶ月でゲーゲンプレッシングを何とか凌げるレベルまで進歩したね 82. 名無しさん 2017.6.27 09:37 ID: Q3MGQzZjc2 清武の怪我が残念だね。 でも永戸のイエローも当然のファールが原因なのに、謝らない永戸とブーイングの仙台サポはもっと残念。 現地ではアドバンテージ取ってたの見えなかった? 清武が勝手に怪我して転んだように見えたのかな。 83. 仙台 2017.6.27 10:11 ID: MzNWZlNTZj ※82 ブーイングについてはここのコメ欄ぐらい一読してくれよ・・・ 84. 仙 2017.6.27 10:21 ID: JlMWUxY2Y0 ※82 テレビで見てたけど、永戸のファウルからのアドバンテージだけど、今回の件は怪我と接触は関係ないだろ。 85. 熊 2017.6.27 11:23 ID: I5NzRhMjM3 仙台さんの攻撃は欧州ぽくてすごい好みです。もしご不満でしたら、監督くーーださい(´;ω;`) 86. 名無しさん 2017.6.27 14:58 ID: I2NmUyOGE1 このサッカーは非常に危険だよ 浦和も広島もそうだけど、中盤で1人はがされただけで直ぐゴール前まで持ち込まれる そのうちCBとGKが悲鳴あげると思うよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: llODg0MGFl
ヤマムー代表に呼ぶしかねーだろ
ID: MyNWZiYzcz
※17
謙虚にな‥なりすましとちゃうんやったらお前がカスサポやと思うわbyセレッソサポーターより
ID: c2YTg4ZThm
キヨが傷めた時のブーイングはマジで謎。どういう心理だ??
ID: I5Mzg2Y2Qy
監督が変わるとこんなにチームって変わるんだなと改めてびっくり
桜さん強すぎやろ
申し訳ないけど去年のJ2での桜さん見た感じではあのままじゃ絶対一年で降格と思ってた
ID: JhYzBlZWNj
とりあえず後3勝や。ACLだの優勝争いだのはそこから。一歩ずつ頑張ろう。
ID: E4ODJkYzZl
蛍の年一ミドル気持ちいい
ID: FjMTgxY2Ux
けんゆうは毎試合3個以上オフサイド取られるけどなんか記録狙ってんの?
ID: Q5M2JlNjZm
現地組です。
清武負傷時のブーイングは主審にだね。
なんでイエローなんだよと。
ID: MzN2E0Y2Jj
去年と今年のセレッソから見ても監督がいかに重要かが分かるな。
てかユンジョンファンとの相性が悪いのかな?
ID: VhYTU5ZTRl
カウンターがハマったし螢の年1があのタイミングででたのはでかかった
けさいさんに内容は支配されてたしスコア逆でも全然おかしくなかったと思う
そしてヤマムーは今日もやばすぎでした
ID: U2YmQ2NGVj
※28 DAZN観戦でしたけど、やっぱそうですよね。健勇選手の時といい、イエローの基準が悪かったですね
ID: c2YTg4ZThm
※28 あぁ、それなら納得。現地からの解説ありがとー!
ID: M2OTQwNWFi
セレッソさんに鬼門と思われてたとはありがたや
水曜の件があったから憂さ晴らしにはならなかったけど、決して悲観する内容ではなかった
しかしセレッソさんは強かった
ID: RiN2ZhNjli
システムの相性というものを思い知らされたわ。
3トップ相手に崩されすぎて…今季浦和と同じくらいにやられた感じ。
ID: gxNDcwN2Nh
山村を諦めなくて良かった
てかウチのFWよりも多く点取ってるのね……
ID: JhNDAxMjY0
セレッソさん強すぎるだろ・・・
山村ってあんなに怖い選手だったっけ?って毎回思い知らされるな
ID: dlYjZkODJk
桜さん、強い。
ユンさん、まじでJ1優勝かっさらうんじゃ。
ID: M2Yjg0Zjg4
※25
ほんまその通り!
仙台さん強かったし、天皇杯の新潟の大学生にもヒヤヒヤだったしまだまだや!!
けど、みんなようやったお疲れ様!!
ID: BjNjk3NmFj
※1※7
ホームでビハインドで時間稼がれたらアクシデントとは言え誰でもブーイングするわ
ID: ZmZWVkOTY1
健勇、前半終わりのイエローで頭に血が昇ってたけど、後半開始前にユンさんに何か言われてたようで冷静になってたから進歩かなと。