閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第16節 仙台×C大阪】C大阪が鬼門・ユアスタで2003年以来の勝利!4ゴール挙げて仙台に打ち勝つ

86 コメント

  1. 今シーズン一番の驚きは山村というストライカー

  2. 謝罪ブーストなどない‼︎

  3. 序盤のチャンスのどれかで仙台が先制してたら全く違った試合になっただろうが…
    仙台は面白いチーム、けど上位に勝てるチームではないって感じ

  4. 試合内容と試合結果が全く逆なゲームでしたね。
    カウンターとセットプレーで点を、って昔からユアスタでベガルタにやられてたパターンだったので、何か不思議な感覚。

  5. ※42
    そんなお手軽なブーストが効くんだったら毎試合でも謝罪させるわいwww

  6. 仙台のスレでは監督変えろとか文句が多いけど、内容的にはそんなに悪くなかったの?
    ※43が言ってることが全てな感じなのかな

  7. 内容としては守備陣のつまらないパスミスが相手のカウンターや失点に繋がってる事が多かったのが残念
    攻撃は結構良い線行ってる気がするんだけどなぁ

  8. 「内容がいい」というのがかえって悪い方向になっているような気がしてならない。
    こういうのは2年前からあったし。就任一年目でもなければシーズン序盤でもない。
    今シーズンから賞金に差が出るから次のシーズンは今年以上にきつくなる。
    もっと結果にシビアになってもいいと思うんだが。

  9. ユンさんのチーム相手に先制許したら滅茶苦茶厳しいので仙台のスタメンはかなり攻撃的だったしチャンスも作れてはいたが、柿谷のスーパーなゴールが決まってしまって、馬鹿試合に持ち込もうとリスクかけたら裏目に出た、そういう試合だった
    些細なミスが決定機に直結したのは両WBが非常に攻撃的だった上に後半に至ってはセレッソがほぼ6バックで3バックも攻撃参加させる博打に出ていたからで、増嶋⇨蜂須賀なんてギャンブルだったと思う

  10. 桜くん強すぎ。

  11. 仙台さんのサッカー楽しいじゃないか、ズルいぞ怒!!
    でもあのスタイルで勝ちたいならプジョルとビクトルバルデスが必要だね

  12. ベガルタの選手2人がゴール真正面でシュート体勢に入った時にDAZNがクルクルしてしまった。
    得点3-2で攻め込まれてたのでクルクル終わって同点になってたらブチ切れてやると思ってたら4-2になってて…ウロウロしたわ。

  13. 仙台は普通に強かった
    後半30分頃まで凌げたからこそ最後は楽に勝たせて貰えたけど1点差の局面で追い付かれていたらどうなってたか…

  14. セレッソや大学生が勝てる相手なら次は余裕そうだな
    まぁそういう大した事ない相手に足下救われるのがガンバだけど

  15. ※50
    あんたらもな

  16. DAZN実況の守屋がイチイチかんに障りました。

  17. ※54
    うーんこのフラグ

    仙台めっちゃ強かったよ
    うちが苦手意識あるのも響いたけど押し込まれぱなしで
    スーパージンヒョンじゃなかったら負けててもおかしくなかったし
    カウンターが当たって年一ゴールが決まったからこの点差になっただけ

    強いチームはこういうのを重ねて強くなっていくんだろうけど、うちは
    まだまだギリギリ勝てた感じ

  18. 蛍のミドルって重要なとこで決めるよなw
    代表戦の時もそうだし

  19. 久しぶりに柿谷の柿谷らしいゴールを見た。いいね!
    目標まであと3勝。

  20. ※15
    よし、クリスハート獲ろうぜ(白目)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ