閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【天皇杯】筑波大が福岡を下し大学勢8年ぶりのベスト16進出!磐田内定のFW中野が2ゴールの活躍

212 コメント

  1. あの途中大雨の中で、グラウンドコンディションもそんなによろしくないと思しき中、
    それを見越して速攻を仕掛け続けた筑波大にあっぱれだな。
    しかも、仙台戦で2ゴールあげた三笘君はベンチ入りだったのだから、選手層も厚いときた。
    グランド16(4回戦)は並のチームでは勝てんな。むしろ今年のJ1で上位チーム相手じゃないと厳しいのではないかと。

  2. 明日は我が身すぎて怖い

  3. 相手がどうあれウチはこれで負け抜けが決定
    残ったチームは頑張ってね ハート

  4. すみませぬうぅぅ….
    こんなんで大丈夫なのか
    これから後半のリーグ戦怖いわー

  5. 天皇杯過去最高成績準優勝って何年前だよ!w

  6. ああ、彼らとやりたかった

  7. ていうかさ、筑波大って国立じゃん
    スポーツ推薦とかそういうのないんでしょ?
    普通に試験受けて合格点取らなきゃ単位もらえないんでしょ?
    それでこの強さ、ちょっとやべーよ

  8. 駒野のFK、CKとクロス、ウェリントンがいない2軍でしっかりした守備組織を破るすべがあるとは思わなかったし
    サイド攻撃で攻略するつもりが中で勝てるやつがいないし勝てても1-0かなと思ってた 想定内の負け方だな
    金沢との対戦で負けたのをよくスカウティングしてたと思う
    パス回しは基本うちは回させとけって感じだから学生だろうが気にならないんだが失点する前のピンチもGKがコース切ってたし
    失点シーンの体を張ってないとこがなぁ
    J1に内定者はさすが 今年のJ最速内定者だもんね 

  9. >>167
    むしろスポーツ推薦で全国から特待生が来ます。
    当然、ハードルも超一流で全国大会で優勝な成績収めた選手が集まります。なので筑波出身のJリーガーは沢山いますよ。例えば平山、藤本淳吾、羽生なんかは代表クラス、ゴン中山や井原、藤田などレジェンドも。

  10. ※114
    ヒント:教育実習

  11. 筑波はアルビユースの阿部とか東福岡の小笠原とか星稜の鈴木とかレイソルユースの会津とか高校世代からそこそこ知名度のある選手がしっかり成長してる印象
    将来Jでどれくらいやってくれるか楽しみだな

  12. ※160
    とはいってもいつも上手く行く訳じゃないけどな
    今の4年は中野をはじめとして2年3年からレギュラー揃いだったけど一つ上の学年が近年まれに見る外れ世代だったのもある

  13. 海外で言うところの有望なユース卒のレンタル修行先みたいなところな印象になったわ
    セカンドキャリア方面ではこっちのが圧倒的に有利っぽいが

  14. 井原先輩…

  15. Ks`デンキスタジアムで筑波大勝利。
    水戸ちゃんの試合じゃなく違和感。
    筑波大つおい。

  16. ※169
    つっても、小生が現役学生だった頃は、スポーツ「だけ」できるのようなのは推薦入学もできなかったけどね
    当時も、井原はもちろん、ゴンも相当しっかりしていた
    今もそうなってるか知らないけど

    そういや、大学院でも、今は亡きジャンボ鶴田が入学してたな・・・

  17. 鹿島、水ト、筑波大
    稀勢の里、高安
    朝の連ドラ

    ……茨城の時代ですね。

  18. もう九州はダメかもしれんね…

  19. ※167 ※169
    スポーツ推薦はありますが、勉強もできないとだめで、センター試験で8割取得できるクラスじゃないと入れないと言われています
    いわば脳筋はお断りということですね

  20. ※177 朝ドラなぁ…… 昨日はキュンキュンきたぞ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ