閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

元日本代表の藤田俊哉氏がリーズ・ユナイテッドの強化部スタッフ就任へ 今季はVVVフェンローのコーチとして1部昇格に貢献

65 コメント

  1. なんか解説聞いてる分には感覚でプレーしてて指導者向いてない人のように感じたんだけど頑張ってるんだなぁ。

  2. ワールドカップの開幕戦か何かでうおーとかすごいみたいなことしか言ってなかった記憶あるわ

  3. 結果的に欧州で監督になれなかったとしても、こういう経験はどんどん積むべきだと思う。
    たいして下積みしないで監督になった人で成功するのは稀ですよ。
    Jで監督するにしても下積みは大事。

  4. ※7の人気にsit

  5. ** 削除されました **

  6. ※4
    ユナイテッド、2部が共通項か。。。。

  7. コメントが気に食わないからって何で寄ってたかって集中的にいじめるんだ?
    誰かが指摘したならもうやめといてあげればいいのに
    わざわざエンブレムつけてまでよくやるよ

  8. ※46
    阿部ちゃんがリオ・ファーディナンドっぽいな

  9. ※7がやたら突っ込まれてるけど、藤田は「AFCでも認められているS級ライセンスが
    同格の組織であるUEFAで認められないのはおかしい」として日本のS級ライセンス
    をUEFAライセンスに書き換えられるように掛け合っている段階のようだ。
    UEFAライセンスをあらたに受講して取るという意思はあまりないみたいなので、ちょっと心配。

  10. まあ人には向き不向きあるからしゃーない。解説向きで指導不向きやその逆の人間なんて沢山いるしね。
    あの解説指導共に向いてなさそうな狂犬ガットゥーゾも監督やってんですから面白い(現ミランユース監督)

  11. リーズといえば佳子様がこの夏からご留学される土地ではありませんか
    何かの御縁だから招待でもしたらいいのに

  12. リーズって、今世紀初頭以来、久々にでっかく日本で報道された気がする。
    クラブカラーって、昔と同じなのかな、いい意味でも悪い意味でも。
    藤田、頑張れ!

    ところで、ポドルスキって、リーズにあんまり良い印象を持ってない気がするけど、気のせいだといいな。

  13. ベイルがリーズに在籍した事実は無いですけどもね

  14. 引退試合の水色のリボン未だに持ってるわ
    将来自慢できるようにあっちでのキャリアアップ頑張ってくれ

  15. ※7
    マリサポってこんなやつばっかりなの?

  16. ※49
    藤田が言ってるのはもちろんライセンスを取れるものなら取りたいけど
    UEFAで監督をする為に必要なトップライセンスの取得希望者の待機列が凄いと
    サッカー後進国扱いの国から来た人間が
    欧州にぽっと来て簡単に取れる状態ではないと
    毎年UEFA各国の代表選手や各国の有名チームのレジェンド選手が
    引退して指導者になって行く
    その中では当然ながら政治的な力学で待機の順番が入れ替わる
    欧州の一般の指導者と混じって順番が回ってくるまでにかなりの月日がかかる
    むしろUEFA圏外の外国人はもっと順番が後回しになる可能性もある
    だからJFAとUEFAの交渉とライセンスの順番待ちの両面という事らしい

  17. いつの日か藤田ジャパンが来るかもね。

  18. UEFAは免許取得から難しいのか。
    ますます藤田には頑張ってもらいたいわ。
    宮本恒靖は大学院に行ったから取れてるんだろか?

  19. 眞子内親王はレスター
    佳子内親王はリーズ

  20. ※35
    マジだった。
    マー子思い出したわ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ