閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第28節 水戸×京都】水戸が齋藤・前田のゴールで勝利しホーム戦の連続無敗を13に伸ばす 京都は退場者を2人出し万事休す

78 コメント

  1. ※52
    和田から石丸に代わって明確だったのがカード貰いにくくなったことかな。和田のときも後手踏んだイエローが多く、今日みたいな感情抑えられないレッドもちらほら。で、今季もカードが多いはず。ただでさえメンバー揃わないとサッカーにならないのにこれでは厳しい。反則による罰金も確定的かな。

  2. 監督のコメント開幕当初から毎度毎度意味不明だし元有能コーチって柏さんに敵意は全くないし無いつもりだけどウッッッッソやろお前ってなる

  3. 吉野ボールを取ろうとしただけやのに…

  4. スピードマスター結成(斎藤&前田 二人の韋駄天が)

    橋本が機能すると水戸は活性化する(流石橋本王子)

    林が調子(コンディション)戻して再びプレーオフ圏内目指そう。

  5. ※29※30の瓦斯さんが(ID1回ごとに変わる人じゃなきゃ)別人でびっくりするわ!

  6. Jで実績ある監督余ってる~代えたい時が買い代え時~

  7. 試合前の京都ゴール裏で行われていた横断幕用のような布を使った大文字焼きが秀逸で爆笑させてもらってました。管理人さん、よかったらまとめてあげてください(笑)

  8. 畳席は本当にエキサイティンだね。
    監督や選手の大声聞こえまくりだし。
    今回の主審は手を使うファールはしっかりと、取る審判だったね。
    橋本と吉江のシーンは報復と取られたのかな?(橋本に倒された後、吉江は橋本に覆い被さるようにして立ち上がった様に見えた)
    FKはちゃんと京都FKで試合再開だったし。

  9. ※58
    これがJ1の連帯感なのだ

  10. 水戸さんはうちの守備の穴を的確に突いてきた。
    それに対してこちらはなんの対応策も見いだせなかった。
    菅野のスーパーセーブがなかったら5点は取られてもおかしくなかったね。

  11. 齋藤水戸で初ゴールおめでとう。でもシュート外し過ぎ。次はもうちょっと決めよう。
    しかしいつ以来だろう水戸の試合で退場者出た試合は。まぁ京都の吉野はちょっと可哀想だが過去も報復赤貰ったりしたから悪いイメージあったのかも。ハソンミンは暴言の赤だから擁護出来んだろう。多分数試合お休み。
    あと闘莉王と大黒は怖い。

  12. 花火、畳シート、大文字焼き。
    素敵な夏の思い出作り大会ですかw

  13. ハァ・・・
    何もかも刷新してJ3からやり直した方が長い目で見たら賢明かもしれんな。
    稲盛さんがいなくなったらこのチームはマジで終わっちゃうしなぁ。

  14. 松本時代から目つけてたけど、前田大然ほしいお( ^ω^ )
    赤﨑とこっそり入れ替えるお( ^ω^ )

  15. 吉野退場前から押されっぱなしだったので、退場0でも普通に負けてたと思います。
    その上で退場があったのでもうお手上げ。

    次節、吉野・ハソンミン・闘莉王・染谷が出場停止。
    ケヴィンが戻ってきても、ツインタワーはまたもできない。
    パスの精度が低いので大黒頼りの糞サッカーもできない。
    (ゼルビア戦は豪雨のおかげで、たまたま大黒の欲しいところにパスが行った。)

    次節、サンガの本当の実力がわかる。

  16. ※74
    大然君いいよね。
    ほしいよね、とてもほしいよね

  17. ※74、76
    監督やるには大然早過ぎるよ。
    あと20年待ってね。

  18. ※67
    五山送り火は山焼きやないから大文字焼き言うたら京都人に怒られまっせ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ