閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

松本山雅FCが“焼肉の日”8・29に喫茶山雅で焼肉を提供!その名も「焼肉岸野」

99 コメント

  1. ※36
    いいからポスター貼ってろ

  2. たまわんわい
    写真はちょっと少なく見えるけど喫茶店だからしゃーない

  3. ※36
    それが事実なら所詮松本の盛り上がりなんぞその程度のモノだったと言うだけの話

    こういうイベント冷めた目で見るようなサポばかりならもう落ちる所まで落ちたという事だ

  4. ※36ポスターなんか断ってあたり前なんだよ。
    貼ってくれたらラッキーな物を半分も受け入れてくれるなんて…

  5. 岸野さん何してるんですか!?

  6. 赤帽元気そうで
    フィジコの人も鳥栖時代からの相棒の人だよね

  7. ※36
    44の言う通り。高校生の学園祭ポスターじゃないんだから。世の中はそんなに甘くない。
    今までウチがこんなことやったことあるか?こういうことで少しずつ地域の新規サポを開拓していけばいいんじゃないの?
    正直、今の12000ぐらいの動員が快適だと思っているのでなんとも言えないが。

  8. 赤帽と芝田、まだコンビ組んでいたのか!?

  9. ※4
    赤帽あってもただのおっちゃんだけどな

  10. ※38
    コーチ(ン専門店)

  11. 岸野さん松本に戻ってたのか

  12. ※47
    今調べてみたら松本って今年の平均観客動員2位で12000人かい…贅沢病だな

    サッカー観戦なんて飽きてくるし客の目も肥えてきて色々な現象がマンネリ化するから
    昇格でもしない限り動員減るのは当然だと思う

  13. これは11月29日(いい肉の日)も期待していいのだろうか

  14. ガンズくん可愛い

  15. ※15
    肉肉野菜肉野菜だったよね母さん

  16. 変な時間に見ちまったぜ…

    それはそうと、なんで管理人さんのTwitterの名前変えたんだい?

  17. ※47
    むしろこんな事やってるから減らしてるんだと思うぞ
    去年まではイベントといえばスポンサーなりサポートショップなりでサイン会開いたりだったろ
    そういう街のコンテンツを積極利用する姿勢をひっこめて自己完結し始めたら冷めるお店があっても仕方ないわ

  18. いや、試合の動員数が減ってるのは単純に期待感がなくなってるからだろう
    試合以外のイベントと試合の動員はそう簡単に結び付かんよ

    そんなことより言いたいのは、焼き肉にも御当地色を出すならジンギスカンを入れるべきだな
    羊肉を常食する地域は多くないが信州はその一つ

  19. 弱けりゃライト層は離れるから客は減るわな
    サポーターの役割は、こういうイベントを盛り上げて行くことじゃないの?
    自分の思い通りにならなきゃダメとか子供か

  20. 期待感やらで客が増えるとか思っているのなら
    馬鹿にするつもりはないけどお花畑だなぁと

    今年ホームでの勝率がとてもよくて
    他サポから見ても評判がいい面白いサッカーしているのに
    何故か去年よりも1割近く動員が減っているクラブがあってだな…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ