閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

松本山雅FCが“焼肉の日”8・29に喫茶山雅で焼肉を提供!その名も「焼肉岸野」

99 コメント

  1. 鳥栖サポのコメント少ないな
    てかこいつらいつまでコンビやるつもりだ?
    赤帽はサッカー界から離れてたと思ったよ。

  2. ※60
    勘違いしてるようだけど期待感で客が増えるとは言ってない
    今年は昇格ダメだなと思ったらシーズン通して客はどんどん減る
    逆に昇格できそうだとなって客が増えるのは昇格決定の可能性のある試合くらいだ
    それくらいシビアなのよ
    むしろ評判がいいとか面白いとかで動員できると思ったらお花畑じゃないかね

  3. 上位にいるとか昇格できそうって程度でも年間の動員にしてみればそれほど影響ないと思うけどね
    要の試合では客増えるだろうけども

  4. ※57
    今年も選手が各地回って頻繁にサイン会やっているようだけど
    喫茶山雅の影響でそういうサイン会、イベントが減ったの?ソースある?
    まさか貴方の思い込みの脳内ソースでそういう内容を書き込んでいないよね?

    ポスター貼りの件も毎回参加していて前回よりも断れた回数多かったって話だよね?
    まさか今回初めてポスター貼り参加して意外と断れている事もある実態を目の当たりして
    適当な書き込みしていないよね?

  5. 喫茶松本山雅はオペレーションが悪くて、注文や会計で結構待たされたが改善されたのか?

  6. ※60
    …ウチの事かな?
    スポンサーの新興宗教のせいなんじゃないかと真面目に思ってる

  7. ※61
    鳥栖は昇格してからのサポ多いからやない?
    赤帽とか10年近く前やん

  8. ヨンヘ巻き込んでプロレスインタビューやってた頃も
    あれはあれで楽しかった
    そういえば芝田コーチが来たきっかけは、
    明治大で見習いしてて、小川佳純を鳥栖に紹介したら
    岸野「それよりもお前が来い」だったんだよな
    いろいろ運命的だなと

  9. まあ赤帽の乱で赤帽嫌いになったからな
    個人事業主だからしょうがないってのはわかってるけどあんなに引き抜かんでも…

  10. なんで山賊焼きじゃないの?

  11. ポスター貼るの断る店は今J2だから興味なくしてるんだろ
    どうせJ1上がったら喜んで貼るくせに
    そんなミーハーなファンより今応援してる人達を大切にしろよ

  12. 〉69
    確かにルーキーまで引き抜くのはどうかと思ったけど、そのお陰で育夫さんとユンさんの二頭体制のもと昇格メンバーが育ってJ1に上がれたんじゃない?

  13. 赤帽w
    帽子も一緒に焼いとけ

  14. 喫茶山雅つくってホント良かった
    ネタ企画をどんどんブッ込んでいこうぜ

  15. 喫茶店で焼肉…?カオスやなぁ
    岸野さんどうせなら赤帽かぶって「焼肉赤帽」で良かったのでは

  16. 美味しそうだし、いいじゃん。まだ昇格のチャンスあるわけだし、この前の岡山戦見ても面白いサッカーしてるいいクラブだよ。ほんと。

  17. 下部組織のコーチ陣主催だからビール等アルコール禁止になったりする?

  18. ポスター断られるなんてよくある話だぞ
    店には店の雰囲気ってものがある
    断る店でも新作料理コンテスト等のイベントで出展協力するとこもある
    クラブを応援するも利用するも店が決めることだ

    意外と病院や診療所は快くポスターを受け取ってもらえるんだぞ(実体験)

  19. 初昇格のときは盛り上がって観客動員増えても降格後は減るし2回目の昇格もそうそう増えるわけじゃない
    終盤までJ1で優勝争いしたって毎試合完売が見込めるわけじゃないしね

    それより公式でこういうイベントやって地元で話題になればそれはそれで興味を持つ人もいるだろうしいいことだと思うよ

  20. いやいやこういうイベント単純に楽しそう!! 地域に根ざすクラブなんだから、多角的に地域に貢献していくことは大事だよね。もちろん中心はサッカーだけど、支えているのは松本を中心とした周りの“人々”なんだからさ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ