閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

来年のゼロックス杯は2月10日開催へ Jリーグが前倒し日程を検討


けさの日刊スポーツによると、Jリーグは2018年のゼロックス・スーパーカップを2月10日に開催することで日程を調整しているそうです。
10日に前倒しされることになれば、大会史上もっとも早い時期の試合開催となります。



[ニッカン]J1来季2月24日開幕 ゼロックス杯10日開催
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201709150000766.html
Jリーグが2018年のJ1を来年2月24日に開幕する日程案を検討していることが15日、関係者の話で分かった。

 アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の1次リーグが2月13日に始まるため、J1開幕前週が恒例の富士ゼロックス・スーパーカップは2月10日に前倒しする見通し。

 ワールドカップ(W杯)ロシア大会でJ1は約2カ月中断し、例年より過密日程となるため開幕を2月17日に早める案も検討されたが、降雪地クラブへの影響などを考慮して今季と同じ2月最終週にする方針となった。J2は2月25日、J3は3月10日に開幕予定。(以下略、全文はリンク先で)



[サンスポ]2018年J1、2月24日開幕案検討 ゼロックス杯は前倒しの見通し
http://www.sanspo.com/soccer/news/20170916/jle17091605000006-n1.html


ここ数年のゼロックス杯開催日は次の通り。
一気に早まりますね。


2017年 2月18日
2016年 2月20日
2015年 2月28日
2014年 2月22日
2013年 2月18日




001


ツイッターの反応



















107 コメント

  1. オフやキャンプが短くなってシーズンにも何かしら影響でてきそうやね

  2. Jリーグは頭がおかしいね本当に

  3. ACLまでの間隔ェ

  4. ここまで早めるなら、天皇杯の後にシーズン最後の試合として持って来た方がまだましちゃうかな

  5. 散々反対してるのにどんどんなし崩し的に進めようとしてるな。
    雪国クラブとして憤りを感じる。

  6. ゼロックスが毎年ACLとの連戦になってしまうのは毎年の事として(スポンサー様と賞金と地上波放送は捨てがたいから置いておいて)、天皇杯元日決勝は伝統とはいえそろそろ考えるべきなのでは。来年ACLのプレーオフは1/30だし、1月にAFCのU-23アジア選手権もあるし。オフもないし十分なトレーニングも出来ない。

  7. 長年続けてくれているスポンサーだから廃止しろとは言えないけど、この試合自体の意義は薄いし方式を見直す時期ではあると思う。

  8. かいまく はやすぎ

  9. 元日決勝という位置づけの大切さは分かるんだけど
    やはりオフは大事だよ…

  10. ほんと日程見ていくと天皇杯は優勝しないなら早めに負けたほうが懸命なんだよな・・・

  11. 2/24から12/8まで週末が42週
    ワールドカップの中断で9週
    国際Aマッチデー 4週
    ルヴァンカップ決勝 1週
    つまり約28週で34試合をやらないといけないんだな(白目)

  12. 天皇杯クリスマス前に終われないの?

  13. いっそう天皇杯の日程、前倒しして元日にスーパーカップしたらいいじゃん(無責任)

  14. はっや、もうちょっと考えれば?

  15. 2月初めとか、まだ寒いやん…身体にも良くなさそうに感じるけど

  16. ACL→ゼロックス→ACLよりは、
    ゼロックス→ACL→ACLの方がマシってことで早期化したと予想

    否が応でもAFCに歩幅を合わせないといけないんだから天皇杯元日決勝は止めてほしい

  17. オフがどんどん短くなるな……

  18. リーグ優勝、天皇杯優勝でACL出場するクラブは毎年このハンデを背負って戦っているからかGLで振るわないことも少なくない気がする

    J1第1節にリーグ優勝クラブホームで天皇杯優勝クラブとマッチメイクして地上波中継入れて、ゼロックスさんにはスポットスポンサーになってもらう形は無理なのかな

  19. それなら意味のない天皇杯の元日決戦やめよう
    オフシーズンが大事だってことを協会に殴ってでもわからせなあかんわ

  20. W杯あるからしゃーないけど
    2月に降雪地で試合組まないように日程君に頑張ってもらうしかないわな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ