閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ハリルジャパンがブラジル、フランスと親善試合へ 11月の欧州遠征の対戦相手として調整中


けさの日刊スポーツによると、11月に日本代表チームが予定している欧州遠征で、ブラジル、フランスと親善試合を行なう見通しとなったそうです。
日本代表は先日、10月に国内でニュージーランド、ハイチと親善試合を行なうことを発表していました。



[ニッカン]ハリル日本望み以上?豪華遠征ブラジル&フランス戦
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201709160000037.html
6大会連続のW杯出場を決めたサッカー日本代表が、11月に強豪のブラジル、フランスと国際親善試合で腕試しする。日本協会が、11月6~14日の間に両国と欧州で対戦する方向で最終調整中であることが15日、分かった。ブラジルは国際サッカー連盟(FIFA)ランク2位、フランスは同8位で、ともにW杯優勝経験がある。来年6月14日に開幕するW杯ロシア大会を見据え、同40位の日本は、これ以上ない相手と戦う見込みとなった。

 ハリルジャパンが、11月に欧州で世界屈指の強豪と戦う可能性が高まった。国際サッカー連盟(FIFA)が決めた日程では11月6~14日に国際Aマッチを2試合戦うことができる。10月には国内でニュージーランド、ハイチとの対戦が発表済みだが、続く11月はハリルホジッチ監督と選手の強い希望もあり、日本協会は欧州遠征で強豪との対戦を模索。欧州の関係者は「フランスとブラジルになりそう」と明かした。ともに世界有数のタレントを擁し、来年のW杯の優勝候補。最強2連戦でW杯への腕試しができる。(以下略、全文はリンク先で)




2014年のブラジルワールドカップの際も、日本代表は前年の10月にブラジル、フランスと親善試合を行なっています。

001


ツイッターの反応






















68 コメント

  1. マッチングできるといいね

  2. すげえ。
    実現できたらくっそ楽しみ。

  3. おー 見てみたいわ 是非実現して欲しい

  4. 11月で欧州かぁ・・・呼んで欲しいような欲しくないような・・・いや、まぁ選手は呼ばれて欲しいとは思うんだろうけど・・・

  5. これは楽しみ!

  6. なぜだろう、高原ヤナギすんすけの頃の代表がフランスとやったときは興奮したのに、なんだか今の代表がフランス戦組んでも全然ワクワクしない…

    単純に歳とったせいかな(-_-;)

  7. これは熱盛
    ※6
    今のフランスかなりタレント揃いだぞ

  8. 前回と同じかな?楽しみ。

  9. 多分今の所フランスドイツブラジルが抜けてるしそことマッチングできるのはほんとすごい

  10. 今のフランスつえーぞ、これは楽しみ!

  11. 未確定情報だけど3月にアルゼンチンともやるっぽいんでしょ?

  12. ハイチ・ニュージーランドに続いてのこの落差よw
    『ちょっと背伸び』ぐらいの相手ともやりたいわ。フランス・ブラジルとかボッコボコにされて絶望しか得られない展開もありうる。

  13. ニュージーランドのエースストライカー、クリスウッドさんに震えろ。

  14. 思い出すねぇザックジャパンのフランス戦、川島のスーパーセーブ連発から今野・長友・香川の爆裂カウンター
    そして、行けるぞと思った次の試合で内田以外まるで歯が立たなかったブラジル戦

  15. 鹿島を丸ごと送り込めば良い試合できそう
    強豪相手に新戦力を試す場にするなら大敗は必至

  16. PO送りになりそうなフランスは疑問ってツイートあるけど普通に考えてフランスがPO送りになった場合、別の国と組むことになるよ、POやってるウィークにやるんだから(で、当然他の国にも話はしてるはず)
    あとブラジルと組むのは南米とはやりたいけど他の国はまだ予定全然決められてないからだと思う
    元々11月ウィークに欧州遠征を行う予定の国じゃないとダメなんだし

  17. フランス、ブラジルってなんかコネあんの?

    ※12
    ちょっと背伸びくらいのとこは、むしろ半年〜3ヶ月前の練習試合でやりたいな

  18. ちょっと背伸びくらいとやりたいのもわかるけど
    ちょっと背伸びくらいの国は欧州だとプレーオフ回ってるし、アフリカは戦おうにも11月ウィークも最終予選だから
    来年直前にでも組み合わせを考慮しながらアフリカと、中堅欧州あるいは中堅南米とやるんじゃないかな

  19. あんまり代表は詳しくないから分からないのですが、こういう強豪との親善試合はグループリーグでポット1に入りそうなチームに勝つもしくは引き分けに持ち込むために組むものなのですか?
    それとも本当にお勉強会のような感じで当たって砕けろ精神で臨むものなのでしょうか?
    なんにせよハリルさんのやってきた縦に早いサッカーがこれまでよりは活きるのは確かっぽいですが
    楽しみですね

  20. ハ、ハイチにだってclに出てる選手いるし(震え)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ