次の記事 HOME 前の記事 【J2第37節 長崎×山口】途中出場2選手のヘッド弾2発で長崎が逆転勝利!山口を下し連続無敗を8に伸ばす 2017.10.15 15:11 75 山口・長崎 2017年J2第37節 59 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第37節 磐田×長崎】磐田が山田大記の技ありゴールで長崎にウノゼロ勝利!3試合ぶりとなる勝利で2位へ再浮上 【J2第37節 山口×金沢】残留争いの直接対決は山口に軍配!ボムヨン先制ゴール&梅木2試合連続弾含む2発で金沢に勝利 【J2第37節 千葉×長崎】長崎がエジガル復帰弾で競り勝ち逆転自動昇格に望みつなぐ!GK若原がPKストップで勝利に貢献 75 コメント 61. 熊 2017.10.15 20:19 ID: Q5MGFlZmFk 来年、増田だけJ1あるかも 62. 長崎 2017.10.15 20:58 ID: Q5MGIyZWI3 しかし実況の白方アナウンサーは、長崎が得点したときに喜びすぎやろ。声がむっちゃ裏返ってて爆笑。 63. 長崎 2017.10.15 21:11 ID: M0ZmViNjZh ※53 「◯○タイ」は福岡辺りが使うイメージがあるなあ。まあドカベンのダイエー&ソフトバンクのせいなんですがね… 64. 名無しさん 2017.10.15 21:39 ID: RlYmM5NDZh 実況:雨の日は勝率がいいとサポーターの方がおっしゃってまして・・何かこう得手不得手みたいなのがあるんですかね? 解説:うーん どうなんでしょうね・・まぁ偶然じゃないですかねー。雨ばっかりで凄い勝つんなら・・・ 解説:長崎は今日も雨だった・・・みたいな?(ドヤ 実況:そうですね。 解説:・・・なんかこうもうちょっとあの・・・ 実況:ああはい。 一字一句は合っていないがこういうニュアンスの会話はしてたな。 65. 名無しさん 2017.10.15 21:43 ID: VkOGM5ZWM2 高木監督はすげーよな。 66. 長崎 2017.10.15 22:43 ID: lhMzJjM2M1 ※63 タイは昔から普通に使うたい 67. 長崎 2017.10.15 23:00 ID: E5NGE3NDBk 吉岡一年目で点取れてよかった! 68. 蜂 2017.10.15 23:14 ID: Y0MjIzZDk4 転勤で両県にいた身としては、佐賀弁と長崎弁が似てる印象 熊本弁は 〜ったいの っ をそのまま大きく読んじゃう 〜つたい に衝撃を受けた あれ? サッカー関係ない? 69. 長崎 2017.10.15 23:27 ID: gyZTRmZjQz 今節もなんとか生き残ったか^ ^ 70. 長崎 2017.10.15 23:31 ID: UyZTBjZWNh 待っていたぞ吉岡! 71. 雉 2017.10.15 23:39 ID: ZkMjc2NThl 譲、絶対行けよJ1。 行ってウチを後悔の念にからしてやれ。 72. 長崎住みのJ1サポ 2017.10.15 23:41 ID: NiMTBkODg0 ※37 スポーツ観戦て文化がまずないからね。 娯楽はパチンコ、釣り、毎日飲んで毎日楽しければokという 73. 名無しさん 2017.10.16 01:45 ID: hjMzcyN2M4 72>> 田舎の方なんかは人口に対してパチ屋が乱立してますよね。 それに、三菱などの製造業、サービス業で土日祝でも仕事っていう人が多いのも観客数の伸び悩みの一因かと。 74. 名無しさん 2017.10.17 02:30 ID: kxNDc5MzJl 長崎は勢いを感じるけど福岡はちょっと足踏みかな これだけ上位がもつれると胃が痛いけど飽きさせないね 残りの対戦相手を見ると福岡は厳しいか 75. 長崎 2017.10.18 23:37 ID: czMDU4OTdh ※72 やっぱり場所が悪いんだよねJRの諫早駅から歩いて25分、西諫早駅からは20分 結局、車で行くしか無いが試合終了後は周辺道路が大渋滞 19時キックオフの試合では長崎まで帰るのがが辛い 1時間に市布経由が1~2本、長与経由だと1時間に1本 長崎市内に戻っても路線バスの最終が行ってしまって駅から歩いて帰るしか無い せめてトラスタ横の線路に臨時駅を作って、長崎、佐世保行きの臨時便を増やしてくれたらもう少し観客数が伸び得ると思う « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 長崎 2017.10.15 15:13 ID: M1MDAzZjdi 1ならJ1昇格 2. 長崎 2017.10.15 15:13 ID: JkOWNlNTdj なんとか勝ったばい… 3. 鹿 2017.10.15 15:13 ID: QzNzI4Y2Ux 後半も動けるね長崎は 4. 名無しさん 2017.10.15 15:16 ID: g4ZGUwMmFi よかった… 1時間遅れの名古屋湘南戦の後に回されたらどうしようかと思ってたw 色々言いたい事はあるけど素直に評価したい 5. 名無しさん 2017.10.15 15:17 ID: gxNzU5MTEy こんなに早く更新…実質サポなのかな… 6. 長崎 2017.10.15 15:17 ID: Y3YzNlNGE5 慶太はいっつもチーム救ってるな 7. 長崎 2017.10.15 15:18 ID: c5NGYwYThh うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!! 8. 長崎 2017.10.15 15:18 ID: c5NGYwYThh 正直前半のファンマがフリーのヘッド外した時点で敗けを覚悟してました。 9. 名無しさん 2017.10.15 15:19 ID: g2NjJiODU0 吉岡選手おめでとう! (^Д^)ノノ88888 10. 福岡 2017.10.15 15:23 ID: Q4ZmRhOTQ2 勝負強いな、長崎 11. 長崎 2017.10.15 15:28 ID: EwMmNiNzI0 よしよし、くらいつけー しかし※4みたいなコメントがあると勝利の喜びが台無しだわ 12. 名無しさん 2017.10.15 15:29 ID: UzN2Y3YmUw 上がりたいんや一回いやちょっとダケデいいからお願い 13. 町田 2017.10.15 15:29 ID: RhMzU1NTNj レオナルドラモスのヘッドも良かった! 14. 山口 2017.10.15 15:30 ID: Q0MzQ5Yzcx 正直、今日みたいな展開で勝てないと、かなりきついですわ…。 後半の運動量もだろうけど、ここぞのミスが多すぎる。 15. 長崎 2017.10.15 15:31 ID: QwNjI3YWQy 現地組お疲れ様でした、無事ご自宅へたどり着きますように。 16. 名無しさん 2017.10.15 15:32 ID: I3NTFmYzIz 長崎、勝負強い。今年の強さは本物なんだな 17. 名無しさん 2017.10.15 15:33 ID: I3NTFmYzIz あぁ、※4はいつもの長崎のまとめが遅いって粘着してる子か 18. 名無しさん 2017.10.15 15:34 ID: JiMDA5OTBi これは完全にコロンビア 19. 山口 2017.10.15 15:36 ID: hiYTBiMjQx 今期の体たらくは結局フロントの怠慢でしょ? 去年パッとしなかった岸田・岡本・大樹とJ3でしか実績のない米澤と大石 FWこれでイケるとかJ2舐めてたでしょ? 最初からラモスクラスのFWいたら違ったよね その責任全部上野さんにおっかぶせてこの様じゃ J3次第で降格免れたとしても責任とれよ 20. 長崎 2017.10.15 15:37 ID: YzYzU3ODVl 雨の中でも行って良かったわヴィヴィほー 21. 海豚 2017.10.15 15:39 ID: g3YjUyZDEw いやー今日の勝利は嬉しかろうねこれは 22. 名無しさん 2017.10.15 15:44 ID: diMTVjYTAz 来年はオレンジ満載なJ2が観たいので山口さんはなんとかがんばってほしい 23. 関東長崎 2017.10.15 15:50 ID: g1ZmI2MjNh ※12 先っちょだけでもJ1入りたいのー 24. 佐賀 2017.10.15 15:52 ID: QxY2ZiNDMw 肥前ダービーやろうず! 25. 長崎 2017.10.15 15:57 ID: FjOTRkZmYz ウィントス待ってろよ〜。来年トラスタベアスタで飛ばしてやるからな!(ヴィヴィくんチャントで) 26. 秋田 2017.10.15 16:00 ID: kyZTc3OWYz 来年は群馬と山口遠征かー 27. 鯱 2017.10.15 16:06 ID: AwMzJhYjEz (´・ω・`) 28. 松本 2017.10.15 16:07 ID: llMDkyY2Iz POで一番勝てる気しないのが長崎なので ぜひ2位をお取りください 29. 山口 2017.10.15 16:13 ID: Q0MzQ5Yzcx ※19 そのFW陣をはじめとする戦力補強の人選をほぼ一人で担っていたのが上野さんだったんだけどね。 ラモスが来たのも上野さんが去ってマジョールが呼んできたからでしょ。 30. 川 2017.10.15 16:16 ID: JlMmY5ODMy ヴィヴィくん早く上がってきてくれ〜 31. 名無しさん 2017.10.15 16:18 ID: RhYzQxNzY1 フロサポで長崎サポの俺、 連日の劇場で最高の週末でした。 32. 名無しさん 2017.10.15 16:18 ID: M0YWMyZjhj ラモス選手交代させないほうが良かったかもな 結果論だけど 33. 名無しさん 2017.10.15 16:20 ID: FkMjI0ZmVi ** 削除されました ** 34. 長崎 2017.10.15 16:31 ID: ZjMzQzMjIz 高木サッカーに必要なFWは平松みたいなタイプよね 35. 名無しさん 2017.10.15 16:31 ID: U4N2I1ZTg5 ※33 ジェフの悪口はやめろ 36. 名無しさん 2017.10.15 16:33 ID: NiNWEzMGM2 ※23 ピストン湘南「遠慮するな」 37. 名無しさん 2017.10.15 16:39 ID: VhZTY5NWU0 長崎は自動昇格を狙えるのに観客が5545人は寂しいな。 ケンミンショーでの情報が正しいとは思えないが、関心が薄いのかな?とは思ってしまう。 J1に上がると多少は変わってくれるはずだけど…。 38. 長崎 2017.10.15 16:39 ID: k5NDUzMjU1 ※33 お金もないよ 39. ヴィヴィくん 2017.10.15 16:45 ID: ljNWNkYmUx やっぱり平松1トップはこれからもやってほしい。 確実にポストすることで2列目の得点力に繋がってると思うので。 40. 湘南 2017.10.15 16:45 ID: NmYTBjYTZj ※4 全く「素直に」評価して無くて草 41. 山口 2017.10.15 16:45 ID: hiYTBiMjQx ※29 だからそれが上野さんにおっかぶせてるんやん 出すもの出さんと良い選手なんて獲れんよ 渋ったフロントが悪い 上野さんだって今期の目標コメントは弱気だった 結局補強が上手くいかなかったのは最初からわかってたこと 42. 名無しさん 2017.10.15 16:49 ID: RmMDg1NThi 福岡の方が残りの対戦相手きついから長崎さん名古屋戦頑張って! 43. 長崎 2017.10.15 16:49 ID: g4ZWU1ZTlk 先制点取られた時は「応援番組が完全にフラグに・・・」なんて思ってしまいました ごめんなさい 44. 名無しさん 2017.10.15 16:51 ID: A0YWIyMmZj この雨で5545人は凄いぞ 45. 長崎 2017.10.15 16:58 ID: I2OGY5ZGQx ※37 今年の動員数と、今日は大雨&地上波民放で中継あり、ってことを考えたら改善はしてると思うけど、まだ物足りないよね 46. 関東長崎 2017.10.15 17:00 ID: g1ZmI2MjNh ※44 シーズン始め頃だったら3000人台は間違いなかったな ファンマはファールを貰うことばかり考えていそうなのが好かん 47. 長崎 2017.10.15 17:01 ID: FiNDVkZjEz 勝ったバ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!! ドカ雨ん中見に行っとって、ホントによかったばい!( ;∀;) 濡れてあまりに寒いんで、帰りに百合野温泉にパッと立ち寄ってきましたとさw 48. 長崎 2017.10.15 17:09 ID: Y1ZjJkNWFk 帰りにびしょ濡れになっても満足な試合! 49. 長崎 2017.10.15 17:16 ID: k5NDUzMjU1 長崎出身関東住みだけど長崎行きたかったなあ ホーム最終節は行きたい! 50. 長崎 2017.10.15 17:22 ID: g0MzExZmZm 勝ったは勝ったけど安心できねぇなぁ ファンマ基本的には悪くなかったんだけど、ヘッド決めてくれてたらもっと楽だったね あと運営はもう少し駐車場どうにかしないと・・・5500人程度でシャトルバスきりきり舞いはヤバイだろ すごい雨の中1時間近く待たされた子供達が可哀想だった 51. 福岡 2017.10.15 18:44 ID: g3MDI3MmE1 ※47 長崎もバーイって言うの? 熊本とかならそういう印象あるけど、長崎弁ってあんまり馴染みがないかも。 とりあえず次は名古屋相手に負けてほしくはないけど、引き分けでお願いします! 52. 関東長崎 2017.10.15 18:50 ID: g1ZmI2MjNh ※51 普通にバーイは使うよ 福岡・熊本・佐賀・長崎は方言は似てるね “トットット”も普通に使うが ”・・・くさ”は使わんね 53. 名無しさん 2017.10.15 18:50 ID: Y2NmQyZTUy 長崎は勝ったバイより勝っタイとかのイメージ 54. 福岡 2017.10.15 18:53 ID: g3MDI3MmE1 ※52そうなんか。まあ福岡も地域によって結構違うしな。 にしても今日の逆転劇は見事だったけど、山口強かったでしょう? アビスパも山口には勝てたけど、あれで下位なんだからびっくりだわ。 55. 長崎 2017.10.15 19:14 ID: k5NDUzMjU1 山口強かったよ プレスもきちんとかけてきて、脚もとも繋げてくるし上野さんの意志が生きてる感じ 降格して欲しくないなあ 56. 名無しさん 2017.10.15 19:16 ID: U2MjIyNjdj 2チームの勢いの差がそのまま出たな 57. 長崎 2017.10.15 19:35 ID: JlOGJkYjFl ファンマがドフリーヘッド外す →山口DFが悪質なアフターヘッドバット、2枚目のイエローが出ずに退場にならず →セットプレーから失点 この流れで一時は完全に諦めました。攻めも雑だったし。 吉岡サンキュー!最高や! 58. 名無しさん 2017.10.15 19:54 ID: FiZjc3M2Fi ※51 長崎弁(長崎市中心部)は博多弁を水で薄めたみたいな感じ ただ長崎県内でも地域ごとに独特の方言があったりする 入り組んだ地形と離島の多さもあって文化的にも経済圏も結構バラバラだしね 59. 仙台 2017.10.15 20:07 ID: g2MTc5MmFi サムネコロンビアで大草原ですわ 60. 長崎 2017.10.15 20:14 ID: RkODQ3NWFm ※21 いやーそちらの劇的な逆転に比べるとあれですが、こういう勝ち方は記憶に残りますね。 長崎は久しぶりにどしゃ降りのホームゲームでした。屋根で凌げないので皆さん引きこもりの図にはほっこりしました(笑) 61. 熊 2017.10.15 20:19 ID: Q5MGFlZmFk 来年、増田だけJ1あるかも 62. 長崎 2017.10.15 20:58 ID: Q5MGIyZWI3 しかし実況の白方アナウンサーは、長崎が得点したときに喜びすぎやろ。声がむっちゃ裏返ってて爆笑。 63. 長崎 2017.10.15 21:11 ID: M0ZmViNjZh ※53 「◯○タイ」は福岡辺りが使うイメージがあるなあ。まあドカベンのダイエー&ソフトバンクのせいなんですがね… 64. 名無しさん 2017.10.15 21:39 ID: RlYmM5NDZh 実況:雨の日は勝率がいいとサポーターの方がおっしゃってまして・・何かこう得手不得手みたいなのがあるんですかね? 解説:うーん どうなんでしょうね・・まぁ偶然じゃないですかねー。雨ばっかりで凄い勝つんなら・・・ 解説:長崎は今日も雨だった・・・みたいな?(ドヤ 実況:そうですね。 解説:・・・なんかこうもうちょっとあの・・・ 実況:ああはい。 一字一句は合っていないがこういうニュアンスの会話はしてたな。 65. 名無しさん 2017.10.15 21:43 ID: VkOGM5ZWM2 高木監督はすげーよな。 66. 長崎 2017.10.15 22:43 ID: lhMzJjM2M1 ※63 タイは昔から普通に使うたい 67. 長崎 2017.10.15 23:00 ID: E5NGE3NDBk 吉岡一年目で点取れてよかった! 68. 蜂 2017.10.15 23:14 ID: Y0MjIzZDk4 転勤で両県にいた身としては、佐賀弁と長崎弁が似てる印象 熊本弁は 〜ったいの っ をそのまま大きく読んじゃう 〜つたい に衝撃を受けた あれ? サッカー関係ない? 69. 長崎 2017.10.15 23:27 ID: gyZTRmZjQz 今節もなんとか生き残ったか^ ^ 70. 長崎 2017.10.15 23:31 ID: UyZTBjZWNh 待っていたぞ吉岡! 71. 雉 2017.10.15 23:39 ID: ZkMjc2NThl 譲、絶対行けよJ1。 行ってウチを後悔の念にからしてやれ。 72. 長崎住みのJ1サポ 2017.10.15 23:41 ID: NiMTBkODg0 ※37 スポーツ観戦て文化がまずないからね。 娯楽はパチンコ、釣り、毎日飲んで毎日楽しければokという 73. 名無しさん 2017.10.16 01:45 ID: hjMzcyN2M4 72>> 田舎の方なんかは人口に対してパチ屋が乱立してますよね。 それに、三菱などの製造業、サービス業で土日祝でも仕事っていう人が多いのも観客数の伸び悩みの一因かと。 74. 名無しさん 2017.10.17 02:30 ID: kxNDc5MzJl 長崎は勢いを感じるけど福岡はちょっと足踏みかな これだけ上位がもつれると胃が痛いけど飽きさせないね 残りの対戦相手を見ると福岡は厳しいか 75. 長崎 2017.10.18 23:37 ID: czMDU4OTdh ※72 やっぱり場所が悪いんだよねJRの諫早駅から歩いて25分、西諫早駅からは20分 結局、車で行くしか無いが試合終了後は周辺道路が大渋滞 19時キックオフの試合では長崎まで帰るのがが辛い 1時間に市布経由が1~2本、長与経由だと1時間に1本 長崎市内に戻っても路線バスの最終が行ってしまって駅から歩いて帰るしか無い せめてトラスタ横の線路に臨時駅を作って、長崎、佐世保行きの臨時便を増やしてくれたらもう少し観客数が伸び得ると思う 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q5MGFlZmFk
来年、増田だけJ1あるかも
ID: Q5MGIyZWI3
しかし実況の白方アナウンサーは、長崎が得点したときに喜びすぎやろ。声がむっちゃ裏返ってて爆笑。
ID: M0ZmViNjZh
※53
「◯○タイ」は福岡辺りが使うイメージがあるなあ。まあドカベンのダイエー&ソフトバンクのせいなんですがね…
ID: RlYmM5NDZh
実況:雨の日は勝率がいいとサポーターの方がおっしゃってまして・・何かこう得手不得手みたいなのがあるんですかね?
解説:うーん どうなんでしょうね・・まぁ偶然じゃないですかねー。雨ばっかりで凄い勝つんなら・・・
解説:長崎は今日も雨だった・・・みたいな?(ドヤ
実況:そうですね。
解説:・・・なんかこうもうちょっとあの・・・
実況:ああはい。
一字一句は合っていないがこういうニュアンスの会話はしてたな。
ID: VkOGM5ZWM2
高木監督はすげーよな。
ID: lhMzJjM2M1
※63 タイは昔から普通に使うたい
ID: E5NGE3NDBk
吉岡一年目で点取れてよかった!
ID: Y0MjIzZDk4
転勤で両県にいた身としては、佐賀弁と長崎弁が似てる印象 熊本弁は 〜ったいの っ をそのまま大きく読んじゃう 〜つたい に衝撃を受けた
あれ? サッカー関係ない?
ID: gyZTRmZjQz
今節もなんとか生き残ったか^ ^
ID: UyZTBjZWNh
待っていたぞ吉岡!
ID: ZkMjc2NThl
譲、絶対行けよJ1。
行ってウチを後悔の念にからしてやれ。
ID: NiMTBkODg0
※37
スポーツ観戦て文化がまずないからね。
娯楽はパチンコ、釣り、毎日飲んで毎日楽しければokという
ID: hjMzcyN2M4
72>>
田舎の方なんかは人口に対してパチ屋が乱立してますよね。
それに、三菱などの製造業、サービス業で土日祝でも仕事っていう人が多いのも観客数の伸び悩みの一因かと。
ID: kxNDc5MzJl
長崎は勢いを感じるけど福岡はちょっと足踏みかな
これだけ上位がもつれると胃が痛いけど飽きさせないね
残りの対戦相手を見ると福岡は厳しいか
ID: czMDU4OTdh
※72
やっぱり場所が悪いんだよねJRの諫早駅から歩いて25分、西諫早駅からは20分
結局、車で行くしか無いが試合終了後は周辺道路が大渋滞
19時キックオフの試合では長崎まで帰るのがが辛い
1時間に市布経由が1~2本、長与経由だと1時間に1本
長崎市内に戻っても路線バスの最終が行ってしまって駅から歩いて帰るしか無い
せめてトラスタ横の線路に臨時駅を作って、長崎、佐世保行きの臨時便を増やしてくれたらもう少し観客数が伸び得ると思う