閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ACL決勝進出の浦和レッズにJFAから報奨金8千万円 ベスト8の川崎フロンターレにも4千万円

105 コメント

  1. ※77
    なんか勘違いしてる人も多いようだけど
    ACLの優勝賞金が300万ドルに倍増されたのは昨年からで今年で2年目な
    そこそこ話題にもなってたと思うがDAZNのせいでそれでも安いわとディスられてたな

  2. 謎の企画に使うのが川崎、どこに使われたのかも謎になるのが浦和

  3. ありがたや~ありがたや~

  4. あんな惨状でも1千万くれるんですかやったー。来年は絶対優勝する。それにしても倍増したとはいえJ優勝に比べると賞金少なく感じる。

  5. 報奨金については、基本的には選手に渡すように。
    という通達があるみたいなので、クラブのお金の使い方うんぬんは的外れ。

  6. ACLサポートプロジェクトってやつですかね

  7. チェアマン「ACL獲るまでは傾斜配分します!」

  8. いいよなぁ〜
    うちなんて日程で足引っ張られたのに・・・

  9. ※19
    実況の質も追加で。

    間が空けば誰々が年俸何億円だの、
    クラブで何百億円使ってるだの、
    フィーゴがレアルに移籍して初の
    トヨタカップの頃から実況の質が
    全然改善されていない。
    おまけにCWCはさんまの恥晒しショーだし。

  10. 八千万円で、ニートがマスコット界のマイケル・ジャクソンになるのかも……。

  11. もっとACLの試合観る人増やしたいねえ。
    国内の存在と思われたJクラブが実は世界とつながってるんだよと知ってもらういい大会。
    日テレが囲い込んでるのは相当問題だよ。
    スカパーのサッカーセットにも卸さないんだから。
    協会もその辺を考えるべき。

  12. AFCのゴミ裁定見るたびに脱退しろ!とか思っちゃうけど、ここまでいくと今年のACLも楽しい思い出のように記憶がすり替わってくるなぁ(°_°)

  13. ※92
    AFCに言いたいことは山ほどあるけど、やっぱりこの大会は勝ち上がっていく毎に面白さがどんどん増していくんだよねえ。
    ミシャが解任された頃は「来年はとりあえず立て直すためにACL出ないでもいいや」とか思ってたけど、こうなるとまた来年も出たくなってくる。

  14. ※91
    JFAやJリーグがどうこういえるもんじゃないからな。いえて日テレに「できるだけ盛り上げてくださいね」というぐらい。

  15. いんちきWCW準優勝3位を蹴散らしてくれや
    ACL制してからがほんまもんやと頼むで赤はん

  16. 何シーズンか続けてJから決勝進出クラブが出ればニュースに取り上げられるようになって知名度上がると思うがそう簡単じゃないしなぁ。

  17. ACLは中東・豪州でのアウェイだと遠征費だけで10万~20万ドルかかってたから、ホームが平日で入りが悪いのと併せて負担だったのは確かなのよなあ。AFC側の正規賞金、日本協会の遠征費補助+報奨金で16強~8強でやっとトントンくらいか。

  18. ※93
    同感。ACLはノックアウトステージからが本番で、しかも試合内容も濃くなるから
    面白いんだよね。運営には言いたいことばかりだけど。
    まだ来年出場する可能性があるから、明日の試合も頑張ってほしい。

    ※89
    日テレのスポーツ中継のベースは高校サッカー中継や箱根駅伝中継だからなぁ
    プレーよりも小ネタで時間を埋める手法が目立つよね。

  19. ※31 CLはそれに加えて放映権料の分配金があるので更に格差が
    ACLも放映権ビジネスをもうちょっとうまくやってくれんかな

  20. 来年出場権が無いのがなぁ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ