アルビレックス新潟、呂比須ワグナー監督が今季限りで退任することを発表 神田勝夫強化部長も退任へ
アルビレックス新潟は19日、呂比須ワグナー監督が今シーズン限りで退任することを発表しました。
呂比須ワグナー監督は今年5月、成績不振で解任された三浦文丈監督の後任としてチームの指揮を執るも、4勝5分12敗という成績で、チームは初のJ2降格となりました。
[新潟公式]呂比須ワグナー監督の契約について
http://www.albirex.co.jp/news/top_team/53593
なお、後任の監督は未定となっており、決定次第お知らせいたします。
呂比須 ワグナー 監督 Wagner LOPES
■生年月日 1969年1月29日(48歳)
■出身地 ブラジル・サンパウロ州
■選手歴 サンパウロFC→日産自動車→日立/柏レイソル→本田技研→ベルマーレ平塚→名古屋グランパスエイト→FC東京→アビスパ福岡
・J1リーグ通算:125試合出場69得点、J2リーグ通算:19試合出場6得点、日本代表通算:20試合出場5得点
(中略)
■コメント
新潟に関わるすべての方々、社長をはじめとしてクラブ内で働かれている方々、スポンサーの方々、皆様に感謝しています。
私に特別な力を与えてくださったコーチングスタッフやチームスタッフ、選手にも感謝をしています。特に私とともに新潟に来て、力を尽くしてくれたサンドロコーチには感謝の気持ちでいっぱいです。
大変な時期をともに過ごしてきました。現在より良いものを出そう、向上させようと努力をしてきました。しかし、いい結果を残すことができなかったことは改めて残念であり、申し訳なく思います。この経験を自分の人生に活かしていきたいと思いますし、新潟の皆さんにはクラブの成長につなげてくださればと願ってやみません。
アルビレックス新潟の今後の活躍を心から期待しています。
呂比須ワグナー
また、アルビレックス新潟は神田勝夫強化部長の退任もあわせて発表しています。
[新潟公式]神田勝夫強化部長 退任のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/club/53594

なお、19日の日刊スポーツによると、後任候補にはヴァンラーレ八戸の柱谷哲二監督が最有力で、清水エスパルスの小林伸二監督、松本山雅FCの反町康治監督らが挙がっているとのことです。
[ニッカン]新潟が初降格 呂比須監督辞意、後任に柱谷哲二氏か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00056504-nksports-socc

J2降格が決まったアルビレックス新潟の呂比須ワグナー監督が辞任を示唆 「2部に落としてしまった責任をとらないと」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60090839.html
呂比須監督退任来たね・・・
— アルちば (albirex_chiba) 2017, 11月 19呂比須さん退任かあ
— masahiro uemura (uesyan0429) 2017, 11月 19呂比須監督今年限りの退任が発表になっちゃった… 鰹も…
— ひろしぃ↑↑@11/18 甲府戦 (hiroshi6) 2017, 11月 19呂比須退任か 個人的には就任時から言ってたがJ2でもやって欲しかったな
— 豊橋市在住アルビサポ@部長 (kougabubucyo) 2017, 11月 19呂比須監督、神田部長 辞める案内届いた。 早めに動くのだから、今年のような人選は避けて欲しい。
— まさやん (ym_masa) 2017, 11月 19そして呂比須監督ありがとうございました。厳しいタイミングで引き受けてくださったこと、最後まで意地を見せてくれたこと、感謝します(T_T)
— knockout_ (knockout_) 2017, 11月 19呂比須監督ーー よくこんなチームを引き受けてくれた…ほんとにお疲れ様でした
— junsei (albirexismyself) 2017, 11月 19呂比須監督、ありがとう。最も過酷な状況下から導いてくれてありがとう。最大級の謝意を。 #albirex
— 小僧1号@アルビ世界王者になるずら (kozo1go) 2017, 11月 19選手の事を大切にする呂比須監督のサッカー好きでした ほんとにありがとうございました🙇
— ◎丸ちゃん◎ (a_l_b_i_r_e_x28) 2017, 11月 19呂比須さん辞めなくてもいいんでないかい?
— The郎 (kikitsutsu1) 2017, 11月 19アルビの後任監督に八戸の柱谷監督の名が挙がってるけど柱谷は柱谷でも兄さんの幸一さんじゃないのかね? まあ本命はPOの結果自体だけど山雅の反さんじゃないのかな。 原点回帰で色々やり直しなら。 GMで反さん監督呂比須さんという手もあるかもね。
— ししごみ (sisigomi) 2017, 11月 19指導者として上手くいかなかったところはあったけど、ボロボロの状態のアルビを指揮してくれた呂比須監督には感謝しかない。
— ころん (morock_fc) 2017, 11月 19辞めるべきなのは呂比須監督ではなく、何のビジョンも持たず金勘定しかしないフロントだろ。
— ローブ@C4.ま (C4_LOEB_SEB) 2017, 11月 19J2降格の新潟、今季限りで呂比須ワグナー監督が退任「申し訳なく思います」 https://t.co/CfHgy9mOi0 #gekisaka #jleague https://t.co/wZi963xm3n
— ゲキサカ (gekisaka) 2017, 11月 19呂比須さん…あなたのファンサ一生忘れません。
— 酒井 将@マグ25 (magggg3) 2017, 11月 19呂比須さんのチームがようやく形になってきてところで、退任は残念。ただ、采配の悪さや、明らかにモチベーションを失ってた選手がいたりしたのを見ると、長いJ2で勝ち抜いていくのは難しいというのはわかる。 #albirex
— くーにゃん (9nyan) 2017, 11月 19呂比須監督退任ね❗️ 早く次の体制スタートさせて下さい❗️開幕から勝ち続けて1年で戻ってこよう❗️
— ドリズサ (DoriZusa) 2017, 11月 19呂比須さんのままでいいって人割といるみたいだけど、数字だけ見れば、ここ4試合で3勝1分だから悪くないけど、試合内容見る限りギリギリの試合でなんとか勝ってるって感じだし、j2で戦う以上経験がものを言うと思うから呂比須では厳しいのでは‥と思ってしまう。ただ、柱谷さんは止めて。
— こ~し (calf0122) 2017, 11月 19結局呂比須監督退任かぁ。単年契約だったってことか。 選手からの不協和音もあったとしたら退任も仕方ないかもしれないけど、引き受けてくれて感謝です。 でもこんなに選手やサポーターを愛してくれる監督がいたって幸せなことだよね。
— アルビラボ (0218footballlov) 2017, 11月 19まさに新潟はイチから出直しか。とはいえ、呂比須監督はよく頑張った。 >RT
— えあっち@Barçaのたれ (aircchi1011) 2017, 11月 19







ID: YxMTlkZDI3
1なら新潟一年で昇格
ID: FhNzUwMzk4
せっかくチーム出来てきたのに、もったいないね。
ID: gxYmExNjli
再びJリーグからの監督オファーあるかな…
ID: BmNjliY2Nm
時間あげればいいチーム作れそうだったのになあ
ID: JkM2ZmMTc4
最後の4連勝で続投かと思った。落ちてもクビにしないのが流行ってるのに…
ID: FlODFkNzA1
マジで時間もなかったし、
降格がさっさと決まらなかったって辺りは評価出来たと思うんだけど。
本人の意思なら仕方ないにしろ、あと一年あっても良かったんじゃねーか?
ID: kwMDY4Yjdm
昇格したいなら闘将では駄目。昇格ではなく選手を育成したいならあり。
ただ闘将には大学サッカーの監督やって欲しい。
ID: MwNGRjODkx
凍傷にするならロペスの方が良いよ。コバさんとか反さんはたぶん断られるんだろうなあ
ID: RkZTE1NWFj
ブラジル人選手にこだわりすぎたり交代選手が疑問だったり、何より結果出るまで5ヶ月もかかってる。今成績よくても来年同じ選手がいるわけでもないし、残念だけど妥当な判断。
ID: I0M2M5ZTdl
ロペスどっか他のJクラブ行かないかな
ガンバの時とは違ってもうちょっと見てみたかったぞ
ID: g4ZmY1Yjcy
反りさん本命かと思いきや柱谷監督かい
ID: FiYThjNjE3
哲二とか上がる気ないやんけ
ID: cwNzBlMGQw
しばらくJ1上がれんと思うぞ。
戦術なし、精神論のみの古いタイプの指導者。
ID: I0ZDUxOGE3
なんだかんだで結局、アルビにゆかりのある西ヶ谷さんか上野さんに落ち着きそうな気がする
ID: MyMDAwMzdm
J3の監督で失敗したのに今度はJFLの監督ですか
ID: A2NmQ3YzNh
5月から就任して30節で詰みに入ったんだから割と妥当じゃないかな
これが夏の中断明け就任だったらもう一年はあってもいいと思ったが
何にせよ後任が大事だわね
ID: A2NmQ3YzNh
って後任凍傷ッスか?あんまりオススメできる人材じゃないッスよ?
ID: g4ZGNkM2I4
その三人なら小林監督だろうな
反町は山雅の後は勤続疲労で休んでもらった方が良さそうだし
闘将はリーグ中位で昇降格の遠いチームがベターだと思う
ID: E1YTVkYzEy
難しい状況でそれなりに結果は出したし、呂比須はJ2中位くらいのところで1年見てみたいな
1年でJ1復帰するつもりならコバさんが一番いいだろうけど、清水は手放す動きあるの?
ID: FiMjIxMjA5
今は悪くないかもしれんけどここまで来るのに半年近くかかってるからねぇ
退任もしゃーないかなって感じではある
重要なのは後任が誰かになるか…じゃないかな