北海道コンサドーレ札幌のペトロヴィッチ新監督がクラブハウスや練習場を初訪問
現在もクラブから就任のリリースは出ていませんが、来季の監督就任は確実となっています。
[ニッカン]札幌ペトロビッチ新監督が宮の沢初訪問「うれしい」
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201712080000295.html
雪景色が広がるピッチを見渡したペトロビッチ氏は白い息を吐きながらうなずいた。「私の仕事はグラウンドの上。私にとっては素晴らしい環境」と満足げな表情を浮かべた。国籍を持つオーストリアで過ごした時代も思い起こした。「国に戻ってきたような懐かしい、うれしい気分。現役のころは雪の上で練習していた」と、新監督は寒さも歓迎していた。
宮の沢に到着後、すぐにコーチ陣らが待ち構えるクラブハウスへ直行。顔合わせがスタートした。あいさつでは「一緒に戦っていこう」と呼び掛けたという。休憩を挟むまでスタッフの言葉に耳を傾けながら約2時間、話し続けた。挟んだ休憩では「2時間も吸わなかったので」と、たばこをくゆらせた。(以下略、全文はリンク先で)
スポーツニッポンによると、浦和レッズでともにチームを支えた、杉浦大輔通訳兼コーチ、長嶺寛明アシスタントコーチも北海道コンサドーレ札幌でコーチングスタッフを務めるとのことです。
[スポニチ]札幌 ペトロヴィッチ新監督の腹心招へいへ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/12/06/kiji/20171206s00002179046000c.html

北海道コンサドーレ札幌の四方田監督が来季コーチ就任へ 「ミシャ監督の下さらに強いチームになれるよう頑張ります」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60092407.html
北海道コンサドーレ札幌の野々村社長がペトロヴィッチ氏との交渉認める 「大筋合意という報道は本当です」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60092132.html
北海道コンサドーレ札幌とミハイロ・ペトロヴィッチ氏はすでに仮契約済み 四方田監督にはコーチ打診へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60092129.html
北海道コンサドーレ札幌の来季監督にミハイロ・ペトロヴィッチ氏就任か 今年7月まで浦和レッズを指揮
https://blog.domesoccer.jp/archives/60092122.html
ミシャさん札幌いるんだ!
— 剛蔵 (leo_consa) 2017, 12月 8
ミシャ キターー(^▽^;)ーー!!宮の沢
— Ⓚaz (est_kaz96) 2017, 12月 8
ミシャもう宮の沢きたのか。早い段階でピッチ見たんだね #consadole
— きー⊿ (rpj_PN46j) 2017, 12月 8
昨日は友達と宮の沢へ‼ところが急遽雁来に変更。でも、新監督が来ると言うので(私は知らなかった)ご飯食べに行きました‼12時半に戻ったらラジオ収録の為深井君が来ました。そうしたら少し前に新監督が来たというのでせっかくだから会うことに… https://t.co/TvPiuLRRWd
— りゅさ (sayu517kengo19) 2017, 12月 8
ミシャようこそ! コンサドーレをよろしく✌ めっちゃ期待してます https://t.co/m4aA0BxQlQ
— kuroneko (takaranosion) 2017, 12月 8
杉浦さんもミシャと一緒に札幌行くのか
— あきる@えん7新木場 (akiruys) 2017, 12月 8
今朝の道新。「オファー光栄 良い仕事する」新監督が「宮の沢」訪問、ペトロビッチ氏が宮の沢白い恋人サッカー場を初めて訪れた、「住んでいたオーストリアも良く雪が降る。懐かしいような、うれしいような気分」練習場についても「素晴らしい、ピ… https://t.co/dSF6AMOq3I
— すすきのジゴロウ (susukino456) 2017, 12月 8
個人的にはミシャすごい楽しみよ 四方田監督のプレースタイルと上手く融合すればなかなか強くなるはずさ
— M太郎 (zakeru_sapporo) 2017, 12月 8
ミシャ監督楽しみやな
— たつき @12.2 鳥栖戦 (CSDe225) 2017, 12月 8
【札幌】ペトロヴィッチ氏、初訪問で“一目ぼれ”積雪も「すごく懐かしい」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/MCr1LbFaN4 ようこそ北海道へ‼札幌の変化、見届けます。
— 宝條充 (rocketdive_) 2017, 12月 8
ミシャの通訳兼コーチの方杉浦さんてお名前なんですね わたしの「似てる」は似てないと評判なのだが、声優の神谷氏に似てるとずっと思ってて、密かに「神谷」と呼び親しんでおりました
— きくらげ (homorage) 2017, 12月 8
ミシャ、家族毎札幌に引っ越したのか。本気度マックスだ。
— THBAULT (ThibaultCONSA) 2017, 12月 8
大輔さんと長嶺さんも札幌決定したんだね 【札幌】ペトロヴィッチ氏、初訪問で“一目ぼれ”積雪も「すごく懐かしい」 : スポーツ報知 https://t.co/RuvVN7KQ6M #報知 @SportsHochiさんから
— 槙野まいたけの茸 (Charon_Nyx22) 2017, 12月 8
ミシャの力で駒井を引っ張れたらデカいな
— きゃっぷ’17 (leftyinthedream) 2017, 12月 8
わーい来年宮の沢とか札ドサブで杉浦さん見れるー( ̄▽ ̄)
— みお (nm0930_hkd) 2017, 12月 8
飴を配るミシャと、キャンディラボを持つ石屋製菓がメインスポンサーのコンサドーレ、相性は最高だとは思わんかね?(サッカーは知らない)
— choo(練馬伯爵) (count_of_nerima) 2017, 12月 8
ミシャ頼むぞ
良くも悪くも札幌は変わる
素直に楽しみ
とりあえず、今は杖がなくても歩ける状態なのかな
札幌は寒いから腰にはあまり良くないと思うけど…
外様より札幌ユースで黄金期を作ってくれたら凄い
北海道の下部は才能の宝庫だからな
いまから来年のDAZNニューイヤーカップが待ちきれない
出るかどうか知らんけど
Twitterとか掲示板で発狂してる人多いけど、間違いなくクラブとサポーターを変えてくれる人だよ。
ミシャのおかげでサッカーを見るのが楽しくなった浦和サポは結構いる。
後任が難しいっていうのは確かにあるけど、とりあえずは今楽しもう!野々村さんならどうにかしてくれるよ。
寒さ、ってこれから本場だよな?
身体には気をつけて頑張ってほしいな。
薄着過ぎひん?後ろに写ってる厚着の人とのギャップがすごいわ。
亀川はやらんぞ
ウッキウキやな
もう完全にワンセットだな監督と通訳
その方が気が楽だろうけど
試合中の采配以外は良い監督だよ。
試合後のコメント以外は良い人だよ。
……そいえば、大輔さんは付いてこないのかね?
優勝しろ、タイトル獲れとかいう局面だと勝負弱さを露呈するけど
チームを育てることに関してはこれ以上無い手腕の持ち主だからな
浦和みたいな常に優勝、優勝といわれるクラブよりも、札幌みたいな中堅クラブのほうがプレッシャーが少なくていいチーム作りができると思う。稲本が3バックの真ん中とかありそう。
※13
>スポーツニッポンによると、浦和レッズでともにチームを支えた、杉浦大輔通訳兼コーチ、長嶺寛明アシスタントコーチも北海道コンサドーレ札幌でコーチングスタッフを務めるとのことです。
って書いてあるけど別人?
正直うちらはスカウティングで残留できた部分は大きいんで、いまさら分析担当来られてもなとは思う
降格さえしなきゃ好きにやってくれとは思う
期待と不安が半々くらい
※13
通訳の杉浦さん、コーチの長嶺さんが一緒に札幌へ来ます
楽しそう(こなみかん)
鹿島の選手の慰安旅行で宮の沢きたらミシャ、ノノが歓迎するのに。北海道のどこにいるんだろう
普通に札幌にいて草
ちょっとすしざんまいっぽいな
この辺のコメント力が人たらしたる由縁だな
社長も監督も人たらし
スポンサーもサポもどんどん貢いで北のビッグクラブ目指して頑張れ
玉突きでいいコーチ貰えた感ある
杉浦さんはいい人だしミシャとセットだけど
長嶺さんはいい評判聞かないね
札幌はお金ないだろうに無駄金使わされて気の毒に
戦術都倉で昇格して、戦術ジェイで残留した
札幌のストロングポイント捨ててミシャ招へいでどうなることやら
不安もあるが、我が札幌には歴代かなりのビッグネームミシャが来たことにより可能性がかなり広がった気がする。
駒井、亀川、森脇?、梅崎?、李?、俺たちは歓迎するぞ!青山も来い!?
※25
ナツさんは監督代行で2戦2勝。
中原を抜擢して成長させたり、昔エメルソンがキャンプに参加した際、今すぐに完全で獲得したほうが良いと進言するなど、選手を見る目は確かだと思います。
デニーロみたいだ
北国の方がヨーロッパの気候に似て、案外ミシャも馴染むかもな
フィンケも山形にシンパシーを感じていた
大輔コーチも一緒で良かった
そりゃ当たり前の話かもしれんが
札幌の
白い恋人
ペトロヴィッチ
ミシャが札幌で成功しますように(^人^)
札幌の皆さん、ミシャのコメントに対しては
また、おじいちゃん言ってるわ~ぐらいの気持ちでいることをお勧めします。
※28
つ カイケ(鞠さんの承認無し)
札幌は欧州より遥かに積雪がある(年間積雪量世界2位)けど大丈夫かミシャ・・・今日結構積もったけどこれで終わりじゃなくてこれが序の口なんだが・・・クラブで雪かきの要らない家見つけてあげて欲しい
す し ざ ん ま い
※28
誰かを取ると言うことは誰かが出ていくと言うことだ
君達には、これから3年間、この言葉を思い出す日が多くなることを確約しよう
やっはろー
石屋製菓さん、ミシャキャンディ開発お願いします!(財布握りしめながら
監督交代ガチだったか
6年前風間監督を迎えた時のうちらがそんな心境だった・・
※25
名塚さんは本当にいいコーチです。ファンサも誠実だし選手見る目もあります。今いる選手で堅実な守備組織の構築してくれます。S級も持っているので,いざというときにも頼りになります。正直,山口さんは目の付け所すばらしいと思います。うちのコーチの余剰が出るとはいえ,引き抜かれた感は大きいですが,チームの躍進期待してます!
※6
今から後任の話をするのも何だが、コーチを育てて禅譲、と言うのが
一番いいのかも知れん
堀さんはその意味で成功やったね
※34
かまへんかまへん
足は大丈夫なのか?
監督が変われば使われなくなって出て行く選手がいるって当たり前じゃないの
既存の戦力を上手く使うタイプの監督ってのもそりゃいるにはいるが
※39
名波さんとあとひとり探してJリーグ3大飴監督として
熊サポの知ったげな忠告、良いとこだけ見ていたい今は耳障りかもしれんけどな
後から振り返ると結構な確率で当たってるぞ
こうして見るとやっぱオーストリアの人なんだなあ、雪が似合うわ。
冬場の北海道の屋内はスゴイ暖かいよね、暖房費のかけ方が全然違うもん。だからちょっと外出た現地の人が薄着で観光客の目をひく。
経験積んだ四方田がコーチに控えてるからリスク管理は一応できてる
青くんよりカズが引っ張られないか不安だよ。
※42
名塚さん次第だとは思うが、勝負の年は呼び戻すハラじゃないかな、ノノさんは。
地味に山口の組閣がいい感じ。
土肥さんもいくし。
札幌もセルビアも北緯43度上だし、寒さに強いのかな。膝も寒いほうが調子よかったりするのかな
※51
それあるよな
なんだかんだやっぱり華のある人だな
※43
町田ってそんなに緯度高いんだっけ?
名塚コーチ…
山口でもいい仕事してくれるはず
ミシャはとりあえず雪道で転ばないように気をつけて
jでミシャサッカーはもはや攻略方法が確立してるけどどうなるかな
赤黒と雪でサンタさんみたい
素敵なクリスマスプレゼント期待してます
※53
ミュンヘン・サッポロ・ミルウォーキーってあったなあ…
雪国は人工股関節に響きそう
** 削除されました **
来年のJ1も強敵ばかりになるなぁ(戦慄)
結果として名塚コーチを押し出す形になってしまった。
泣いて馬謖(というか馬面)を切ってしまったわけで、戦術うんぬんだけでなく結果も出してもらわんと。
ミシャ×杉浦さんの薄い本ってどこで買えますか?
ガチガチに守備固めて攻めてこない相手には
アンチフットボールと訳の分からない事を言って相手を挑発します
神谷さんまた通訳やるんだ。
赤い薔薇?花を常に胸ポケットに指してたイメージだけど
今は指してないのかな?
楽しそうで何より
健康だけには本当に気をつけて。雪で転んで腰痛悪化とかなりませんように
※17
そもそもミシャサッカーに「スカウティング」なんて言葉は無い。
だから長嶺って浦和で何してたんだろう・・・?
結果は出なかったから文句言う人も多かったけど、ウチみたいな煩いとこじゃなければ一定レベルへの引き上げは可能だと思うよ。
ミシャサッカーは確かに楽しかったことも多かった。札幌で結果出して欲しいな
前監督だろうがなんだろうが、ヘッドコーチ格の意見なんか聞かんぞ?
試合中に激怒したホリとの衝突然り
広島時代のポポビッチとの衝突然り
監督交代のニュース出た時はショックすぎて誤報であってくれとか思ったけど、段々楽しみになってきましたわ。四方田はコーチとして残るみたいだし、主力引き留められて上手くミシャのサッカーがハマれば来年もいけると思ってる
札幌でも、攻撃の形が固まり初めてからは、数年後にも思い出せるようなファンタスティックな試合が年に何試合か見られるようになると思う
ペトロビッチは四方田さんと一緒にやるって条件をのんでるから心配はいらない
あと沖田コーチ竹内コーチが残るから長嶺氏は分析やらんでしょ
※62
なりすましウゼェ
タバコ吸ってたんかい!初めて知ったわ!
来年もなんとかJ1残留してくれれば何の不満もない。残留したうえで攻撃の形を増やしてチーム力を底上げしてくれれば最高。最悪なのはヨモさんと衝突してチーム崩壊パターン。舵取りは頼んだぞ社長!
良い監督だと思うけど長澤を全く使わなかったのが気になる、
ミシャ監督は鹿児島で見たときはにこやかなオジサンでした
ヨモさんは達観してるから衝突ってことはないと思うが。
ミシャがこけたら自分の出番なんだから、余計なことを言わずまったり仕事するんじゃないかな。
今どきポゼッションサッカーでもないと思うんだけどな。
どう考えてもうまくいく気がしない。
北海道は美味いモノ沢山だから足良くなったりして。
公式に就任発表は何故しないのかな?
小出しにして露出増やしてるんじゃないかな。
ミシャさんのやりたいサッカーにしたら、今の札幌の良いところはチャナティップ以外は全部解体される気がするんだけど
今の時点でポジティブになるのは無理だけど
監督を選んだノノを信じるよ
今のJリーグで、前向きで意欲的なクラブの筆頭格。
フロントはスピード感があってアンテナも鋭い印象があるし、仮に
しくじったときの建て直し方も含めてすでに検討していると思う。
社長の話聞いとるのか?って奴がチラホラ
ミシャの沢
チルドレン以外は見切るのが早いから乗っ取られた感じが嫌だったけど、今回は札幌の選手主体だろうから問題ないだろ。
監督の好みで使われない選手も出てくるだろうけど、それはミシャに限った事じゃないしね。
城後はやらんぞ!
来年の白い恋人のCMに起用待ったなし
※77
めちゃ愛煙家(通訳・コーチにして腹心の杉浦”ダイスケ的にもオールオッケー!”大輔さんもだが)
あとお酒も大好き
なので、持病の股関節の悪さといい、もちっと身体をいたわって欲しいんだよなぁミシャ(´・ω・`)
杉浦さんは元からだけど、長峰さんもミシャ一派に加わってたの? だからあのタイミングで辞めた訳!
石屋製菓のcmに出てくるのも時間の問題だな。
※91
ヨーロッパ風の雪のお菓子とかのCMにもってこいだな
監督が単独で出るとなるとみうみう以来
通訳は何も言わないけど長嶺を連れてくるのはちょっとってサポ多いと思う
分析、スカウティングはいらないんだよね。
スカウティングで取ってきてずっと居る沖田に四方田は元々A代表のスカウティングがプロとしてスタート。
スカウティングを武器にして昇格、残留。サポ含めて予想以上の成績残したわけで。
長嶺をミシャが信頼しているって言ってもなあ
ウチのストロングポイントであるデカさやフィジカルは個人の性質によるものであり、数年後も保持できる保証はない。
だからこそ今のうちにチームとしてのストロングポイント=戦術を身につける必要がある。
わかる。
わかるけども今の札幌も好きだ。
浦和の時にミシャの普段着見たけど、60とは思えない若々しいファッションなのよね
※92
タバコは相変わらずだけど、浦和時代に人口関節にしてから酒は結構控えてるって言ってたよ
目は多いほうがいいでしょ。
まず雪まつりでペトロビッチ像を作ろうや
寒いとこ平気なのはありがたいな
ミシャプロデュースキャンディー発売したら買うぞ
1番人気 ミシャ白い恋人CM出演 1.5倍
3年くらいは全然待てる
だって15年待てたんだもの
数年間残り続けてもクラブが成長できないと甲府みたいに改革が間に合わなくて落ちる。
仙台みたいにギリギリ間に合えばいいけど渡辺監督みたいな構築能力は四方田さんには無い。
となると実績ある監督を呼ぶのが手っ取り早かったんだろうが
J2でのスペイン系監督の活躍みるとやっぱそっちのほうが羨ましいなぁ…
ヨモさんはドームの特性や北海道の芝といったホームアドバンテージを最大化したサッカーを選択してたからね。
それらは全部放棄で戦力的に上回る強豪相手に真正面からパスサッカーで挑むんでしょ。スカウティング無用で。
連敗しても「明日につながるサッカー」とか何とか言ってごまかされるんだろうな。
うちは四方田サッカーに合った選手を揃えてるから、今季終了後には相当戦力外が出るね。
四方田さんは札幌にとって偉大な仕事をしたけど
全部四方田さんがやったかのような捉え方は偏り過ぎなんじゃないかな。
※106
社長の話なんにも聞いてないんだね。
というか、成り済ましにしてもレベルが低すぎるw
まあ、こういうのが出るっていうことはそれだけ注目度も高いんだろうな。少なくとも今のままではいつかは通用しない日が来るんだろうし、変化は大事。
106みたいなやつはどうせ四方田に交代した直後連敗してた時期に四方田使えないからやめろよって言ってたんだろ
※31
なんかうれしいな
ミシャ→ポイチ
ミシャ→堀さん
うちは
四方田→ミシャの逆再生スタイルよ
ミシャさすがだなGLAYのteluポーズか
優勝争いできるチームにまで再生したペトロビッチを延々叩いてるから
浦和サポは民度低いって言われるんだよね
もう一回J2に落ちたらミシャの有り難さがわかるよ
湘南や大宮みたいに、J2優勝したチームは2年目勝負なとこあるからここで改革するのはありなんじゃないかな
ミシャを最後まで認めなかった浦和サポって自分の好きな選手がみんないなくなったとかが理由ですか?
石屋さんの銀座のお店行ったら行列が出来てたよ。気が早いけど優勝セール期待してます!
長嶺さんって四方田さん沖田さんの筑大大学院の後輩なんだな
年齢的にもスカウティングの実績的にも先輩が目を光らせるからまあ問題ないだろ
むしろ長嶺さんのスキルアップに繋がると考えたい
指定席10シーズン目だけど、スタジアムでミシャ批判してる人は見たことない。
優勝争いとか決勝戦とか、そういう場面では勝負弱い感あったけど、それはミシャの特性だけじゃなくて浦和の特性でもあるからなんともいえない(悪い意味で噛み合っちゃったと思ってる)。
試合後のコメントも、欧州の監督はああいうものだと思って一喜一憂しないほうがいい。フィンケもあんな感じだった。
チームを作ってコンスタントに成績を残すという点では浦和史上、最もいい監督だったと思う。広島・浦和ときて札幌でどんなチーム作るか、楽しみにしてる。
ミシャは結果焦ったからだろうけどやり過ぎというか
応援してるクラブで同じ手法取られたら複雑だろうなと外野からでも思った
札幌ではそんなことないだろうから問題無いだろうけど
ロバート・デニーロじゃねえよってみたいな顔してる
※106
『強豪相手に真正面からパスサッカーで挑むんでしょ』とか『連敗しても「明日につながるサッカー」とか何とか言ってごまかされる』とか3年くらい前から去年にかけてよく見かけたような記憶がある。
でもそれをクラブが間に受けてたらどうなるか、教えてあげようか(ゲス顏)
パスサッカーは金持ちクラブがやるものですよ。高い授業料でした
来シーズンの成績は解らないけれど、四方田氏が残るし野々村社長がいる限りおかしな展開にはならないよ。
ミシャ式と四方田式の融合がどうなるのか楽しみだね。
また柏木槙野引っ張るのかなー
※118
おそらく貴方はお高い指定席でしょ
わたしのリーズナブルな指定の周りは
後ろでボールを回すのが許せない人(特に年寄り)が、最近でもチラホラいたよw
札幌サポは少し我慢する部分はあるだろうけど
少しずつチームが良くなっていく楽しみができると思いますよ
ミシャ今でも大好きだ
札幌では成功してほしい
ミシャ煙草吸うのかよ。
クラブハウスの横の喫煙所で記者と一緒に吸うのかな。あの辺で練習見てると煙いんだよなぁ…。
※125さん
いちいち嫌味言わなくていいですよ。SBの北側です。自席の周りはミシャ嫌ってる人は見ないですね。
後ろで回すより相手のエリア付近でシュート打たない方がストレス感じる人多い印象ですかね。
ギドの一時期除けば浦和の歴史でも一番安定してたし、自分としてはエンゲルス以降を考えたら、感謝こそすれ批判する気にはなれないですね。
もうあれから10年以上たってるのかと思うと感慨深い
娘さんがいたと思ったんだがどうしてるんだろ
まあ戦術的に参考例があるからいいよなあ札幌(遠い目)
杉浦さんは好きな通訳なので嬉しい
まだ独身?
どっか通訳名鑑作ってくれよ
2冊買います