次の記事 HOME 前の記事 ハリルホジッチ氏に山東魯能が監督就任オファー?クラブは否定「ありえない話」 2018.04.18 23:48 42 海外 ハリルホジッチ 12 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 坂元達裕が所属するベルギー1部KVオーステンデが経営破綻との報道あり クラブは否定 ガンバ大阪MF山本理仁がシントトロイデンへ期限付き移籍決定 「大阪の地まで届くような活躍をすることが恩返しだと思っています」 アビスパ福岡がイラン代表FWシャハブ・ザヘディの期限付き移籍加入を発表 「皆さんにたくさんの笑顔を届けられるよう全力を尽くします」 42 コメント 21. 栃木 2018.4.19 08:02 ID: lhMjU0MWZj 醒めるじゃなくて冷めるじゃない? 22. 名無し熊美さん 2018.4.19 08:44 ID: ZlMWIwNTM4 ハナヲホジッチ 23. 名無しさん 2018.4.19 09:00 ID: g4ZDY0NDMz まあ冷める気持ちは分かる。 静岡出身サッカーはそれなりに詳しい派の知り合いがいるが、 今回の件やっぱりドン引きしたって言ってたから。 24. 名無しさん 2018.4.19 09:10 ID: RkODEwOWIy ハナクソホジッチ 25. 秋田 2018.4.19 10:08 ID: Q5NTI5NjAy ホジッテ… 26. 栗鼠 2018.4.19 10:15 ID: QxNDUyMTE4 あの….ウチ手あげても良いですか….? 27. 鹿 2018.4.19 12:06 ID: Q0NmIxNGQ1 ※13 ハリル体制でそんなふうになるわけないだろw トルシエと似たような感じだ。 今回問題なのはハリルがどうとかではなくて噂通りなら選手やスポンサーが監督人事に介入できるという前例を残したことだ。 クラブ監督ならオーナーの鶴の一声で解任や、前回解任されたコートジボアール代表みたいに国で一番権力を持っている大統領命令っていうならまだ分かる。 今後有能な監督は相当札束積まないともう日本には来ないよ。 ちょっと知名度があるロートルを入れられれば将来どうなってもいいって交代劇だから問題になってるんだ。 28. 鹿 2018.4.19 12:07 ID: Q0NmIxNGQ1 もちろんトルシエのときには選手で話し合って3バックに戦術変更をしたことは分かっている上で書いてるよ。 そういうのが本戦でできるのであればまた日本代表は進歩したってこと。 29. 名無しさん 2018.4.19 12:30 ID: g0OGY3MTVh 1年持つかな・・・ 中国は日本より、はるかに忍耐力が無いからね 解任された後、 今度はアジア人ひっくるめてディスりまくる姿が早くも想像できる 30. みかん 2018.4.19 13:06 ID: NiMDgyNDVm そらチケット買ってる人は「サッカー」見に行くんだから、それをサッカー以外のことで水差された(と推測される)ら気持ち萎えるのは十分共感できるでしょ 自分はハリルかなり嫌いで、それでも代表自体は応援してたけど何か勝ち負けがどうでも良くなったし… もちろん代表選手たちは応援するけどさ 31. 熊 2018.4.19 13:59 ID: E5ZTE4MDRm ※29 ハリルは最もな批判しかないからな、そんな馬鹿な事を思いもしないだろw 32. 名無しさん 2018.4.19 14:02 ID: NhMjliNGQ5 なぜ、元日本代表監督と中国のクラブチームのお話を、韓国メディアが伝えるんだろう 33. 相模原 2018.4.19 14:05 ID: FkZWFlNDM1 ※14 「失敗」か……ほんとにしたのかな、失敗。 34. 名無しさん 2018.4.19 14:08 ID: EzNGUzMmZk ハリル「もうアジアは嫌じゃー」 35. 脚 2018.4.19 16:04 ID: Y4NmNhZjhl 今回のハリル解任劇で何がショックだったかって、JFAはW杯で勝つ気ないってことがわかってしまったこと 勝つ気あるならこんな時期にハリル解任しないし、後任を西野さんにはしないしね… 代表応援しててこんなに虚しいことはないわ 36. 熊 2018.4.19 17:45 ID: E5ZTE4MDRm アフリカの独裁国家並みの事をしたJFA… 37. 名無しさん 2018.4.19 17:59 ID: g0OGY3MTVh 逆の見方をすれば JFAをアフリカ並みの蛮行に走らせるほどの悪将ともいえる そもそも アルジェリアで金字塔といってもねぇ・・・再就職先は、トルコ しかも半年でクビ 日本でもW杯直前でクビ 中国でもクビでしょう そうなれば、さすがに監督業廃業かな? 38. 脚 2018.4.19 19:06 ID: Y4NmNhZjhl たまに現れるJFA擁護?っぽいのは荒らしか? 39. 磐 2018.4.19 19:37 ID: gyYzA5NmZi ハリルの就活用の飛ばし記事だったのかな もしそうなら即否定されて目論見は潰えてしまったけど 40. 鯱 2018.4.19 19:52 ID: U3NTM1ZWIx ※38 杉山茂樹か武田じゃない? « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 渦 2018.4.18 23:50 ID: ljZDc5MDU0 親指か・・・ 2. 赤 2018.4.19 00:00 ID: MxYTMyZDIw これはハナホジッチ 3. 名無しさん 2018.4.19 00:04 ID: c2YTQzZjNh フットボールZONE Webてのは韓国メディアだったのか 4. 名無しさん 2018.4.19 00:16 ID: ZmZDNkNzg2 山東を変えるにはやはりあの漢しかいないだろ 5. 潟 2018.4.19 00:21 ID: A4M2Y4NzFl 日本代表の情報が漏れるのは覚悟してるけれど、 日本代表未満の若手選手の情報が一気に外部に流出するようだと、 サッカー協会として大失態になるけどどうなるかな。 6. 鯱 2018.4.19 00:25 ID: NkNDYzM2Y4 未だに、田嶋解任。ハリルホジッチ逆転留任を希望しています それがかなわなかったら今後、田嶋(およびその子飼い)がいなくならない限りロシアワールドカップ を最後に代表はスタジアムに行きません ロシアワールドカップ行くのも本当はキャンセルしたいくらい 7. 鳥栖 2018.4.19 00:34 ID: YyOTQ1OTBl マガト… 8. 名無しさん 2018.4.19 00:39 ID: QwMTcwYjAy ※6 何を馬鹿げたことを……今更無理だよ そんなに見たくないなら行かなきゃ良いじゃん 9. 鯱 2018.4.19 00:46 ID: NkNDYzM2Y4 ※8 貴方がお金を払ってくれるなら喜んでその権利を差し上げますよ 今回の解任劇はとにかく代表に対して醒めたんですよね ワールドカップ予選のためにイランやサウジも行ったが、こんなことされたらそりゃ醒めます 10. 名無しさん 2018.4.19 00:55 ID: RlMjRmOWM0 まだ二ヶ月あるのにもうキャンセル出来ないのか 11. 鯱 2018.4.19 00:59 ID: NkNDYzM2Y4 ワールドカップチケットなんて昨年のうちに手配済ですけど? TST7持っているから 2ヶ月前でキャンセルとかできるわけないだろ ツアーか何かと間違えていない? 12. 札 2018.4.19 01:31 ID: Y2MDU3YmU5 鯱さんがハリルホジッチのめちゃくちゃファンだということはわかったよ 13. 名無しさん 2018.4.19 01:57 ID: RhZDg4NmY5 ※9 ハリル大好きなら、ブラジル杯の時のように本線は選手からハミゴにされてお飾り人形になるのがハリルな訳やん? アルジェリアの選手はハリルの戦術じゃ本戦はとてもじゃないが勝てないと判断して外した、予選・親善試合の成績は今回の日本より圧倒的に良かったにもかかわらずだ ハリル続投=本戦では椅子に座るだけのお荷物が世界の評価な訳だが 14. 名無しさん 2018.4.19 02:19 ID: EyYWZkM2Q1 正直この人のキャリアは日本での失敗で終わったと思う 15. 鹿 2018.4.19 02:19 ID: UwYTQ5YTAw ※6は怒っていいやろ 今回の解任で代表に醒めた人いっぱいおるやろうし ましてやチケット買ってるなんて気の毒すぎるわ 16. 鹿 2018.4.19 05:30 ID: JjOWNjNmZj うちに来てくれねえかなあ…まじでクラブ全体を叩き直してほしい 17. 赤 2018.4.19 05:52 ID: FhNWE0Y2Rk ※9 去年、私もサウジに行きました。 18. Honda FC 2018.4.19 06:58 ID: hmYzgyZDNk 山口で霜田さんとのコンビで指揮を取るハリルが観たい。 19. 赤 2018.4.19 07:46 ID: E1YzFmYmNm 修三さん取り敢えず声掛けるだけでいいからして欲しい 20. 縞 2018.4.19 07:53 ID: Y0NWVlZjA3 クラブ、代表問わず中国or中東には1回は行くだろ 21. 栃木 2018.4.19 08:02 ID: lhMjU0MWZj 醒めるじゃなくて冷めるじゃない? 22. 名無し熊美さん 2018.4.19 08:44 ID: ZlMWIwNTM4 ハナヲホジッチ 23. 名無しさん 2018.4.19 09:00 ID: g4ZDY0NDMz まあ冷める気持ちは分かる。 静岡出身サッカーはそれなりに詳しい派の知り合いがいるが、 今回の件やっぱりドン引きしたって言ってたから。 24. 名無しさん 2018.4.19 09:10 ID: RkODEwOWIy ハナクソホジッチ 25. 秋田 2018.4.19 10:08 ID: Q5NTI5NjAy ホジッテ… 26. 栗鼠 2018.4.19 10:15 ID: QxNDUyMTE4 あの….ウチ手あげても良いですか….? 27. 鹿 2018.4.19 12:06 ID: Q0NmIxNGQ1 ※13 ハリル体制でそんなふうになるわけないだろw トルシエと似たような感じだ。 今回問題なのはハリルがどうとかではなくて噂通りなら選手やスポンサーが監督人事に介入できるという前例を残したことだ。 クラブ監督ならオーナーの鶴の一声で解任や、前回解任されたコートジボアール代表みたいに国で一番権力を持っている大統領命令っていうならまだ分かる。 今後有能な監督は相当札束積まないともう日本には来ないよ。 ちょっと知名度があるロートルを入れられれば将来どうなってもいいって交代劇だから問題になってるんだ。 28. 鹿 2018.4.19 12:07 ID: Q0NmIxNGQ1 もちろんトルシエのときには選手で話し合って3バックに戦術変更をしたことは分かっている上で書いてるよ。 そういうのが本戦でできるのであればまた日本代表は進歩したってこと。 29. 名無しさん 2018.4.19 12:30 ID: g0OGY3MTVh 1年持つかな・・・ 中国は日本より、はるかに忍耐力が無いからね 解任された後、 今度はアジア人ひっくるめてディスりまくる姿が早くも想像できる 30. みかん 2018.4.19 13:06 ID: NiMDgyNDVm そらチケット買ってる人は「サッカー」見に行くんだから、それをサッカー以外のことで水差された(と推測される)ら気持ち萎えるのは十分共感できるでしょ 自分はハリルかなり嫌いで、それでも代表自体は応援してたけど何か勝ち負けがどうでも良くなったし… もちろん代表選手たちは応援するけどさ 31. 熊 2018.4.19 13:59 ID: E5ZTE4MDRm ※29 ハリルは最もな批判しかないからな、そんな馬鹿な事を思いもしないだろw 32. 名無しさん 2018.4.19 14:02 ID: NhMjliNGQ5 なぜ、元日本代表監督と中国のクラブチームのお話を、韓国メディアが伝えるんだろう 33. 相模原 2018.4.19 14:05 ID: FkZWFlNDM1 ※14 「失敗」か……ほんとにしたのかな、失敗。 34. 名無しさん 2018.4.19 14:08 ID: EzNGUzMmZk ハリル「もうアジアは嫌じゃー」 35. 脚 2018.4.19 16:04 ID: Y4NmNhZjhl 今回のハリル解任劇で何がショックだったかって、JFAはW杯で勝つ気ないってことがわかってしまったこと 勝つ気あるならこんな時期にハリル解任しないし、後任を西野さんにはしないしね… 代表応援しててこんなに虚しいことはないわ 36. 熊 2018.4.19 17:45 ID: E5ZTE4MDRm アフリカの独裁国家並みの事をしたJFA… 37. 名無しさん 2018.4.19 17:59 ID: g0OGY3MTVh 逆の見方をすれば JFAをアフリカ並みの蛮行に走らせるほどの悪将ともいえる そもそも アルジェリアで金字塔といってもねぇ・・・再就職先は、トルコ しかも半年でクビ 日本でもW杯直前でクビ 中国でもクビでしょう そうなれば、さすがに監督業廃業かな? 38. 脚 2018.4.19 19:06 ID: Y4NmNhZjhl たまに現れるJFA擁護?っぽいのは荒らしか? 39. 磐 2018.4.19 19:37 ID: gyYzA5NmZi ハリルの就活用の飛ばし記事だったのかな もしそうなら即否定されて目論見は潰えてしまったけど 40. 鯱 2018.4.19 19:52 ID: U3NTM1ZWIx ※38 杉山茂樹か武田じゃない? 41. 熊 2018.4.19 19:58 ID: FmZjM0MGFj 勝利よりもスポンサー様のご機嫌の方が大事ってことがわかってしまって残念 42. 名無しさん 2018.4.19 20:38 ID: g0OGY3MTVh W杯でアルジェリアを率いて躍進したのに、トルコリーグ(笑 しかも半年持たずにクビ(笑 この厳然たる事実をスルーする方が不自然 アジアが嫌なら 超一流揃いのPSGやアーセナル、チェルシーといった強豪クラブの監督も変わるみたいだから 後任に立候補してみれば?笑 次の記事 HOME 前の記事
ID: lhMjU0MWZj
醒めるじゃなくて冷めるじゃない?
ID: ZlMWIwNTM4
ハナヲホジッチ
ID: g4ZDY0NDMz
まあ冷める気持ちは分かる。
静岡出身サッカーはそれなりに詳しい派の知り合いがいるが、
今回の件やっぱりドン引きしたって言ってたから。
ID: RkODEwOWIy
ハナクソホジッチ
ID: Q5NTI5NjAy
ホジッテ…
ID: QxNDUyMTE4
あの….ウチ手あげても良いですか….?
ID: Q0NmIxNGQ1
※13
ハリル体制でそんなふうになるわけないだろw トルシエと似たような感じだ。
今回問題なのはハリルがどうとかではなくて噂通りなら選手やスポンサーが監督人事に介入できるという前例を残したことだ。
クラブ監督ならオーナーの鶴の一声で解任や、前回解任されたコートジボアール代表みたいに国で一番権力を持っている大統領命令っていうならまだ分かる。
今後有能な監督は相当札束積まないともう日本には来ないよ。
ちょっと知名度があるロートルを入れられれば将来どうなってもいいって交代劇だから問題になってるんだ。
ID: Q0NmIxNGQ1
もちろんトルシエのときには選手で話し合って3バックに戦術変更をしたことは分かっている上で書いてるよ。
そういうのが本戦でできるのであればまた日本代表は進歩したってこと。
ID: g0OGY3MTVh
1年持つかな・・・
中国は日本より、はるかに忍耐力が無いからね
解任された後、
今度はアジア人ひっくるめてディスりまくる姿が早くも想像できる
ID: NiMDgyNDVm
そらチケット買ってる人は「サッカー」見に行くんだから、それをサッカー以外のことで水差された(と推測される)ら気持ち萎えるのは十分共感できるでしょ
自分はハリルかなり嫌いで、それでも代表自体は応援してたけど何か勝ち負けがどうでも良くなったし… もちろん代表選手たちは応援するけどさ
ID: E5ZTE4MDRm
※29
ハリルは最もな批判しかないからな、そんな馬鹿な事を思いもしないだろw
ID: NhMjliNGQ5
なぜ、元日本代表監督と中国のクラブチームのお話を、韓国メディアが伝えるんだろう
ID: FkZWFlNDM1
※14
「失敗」か……ほんとにしたのかな、失敗。
ID: EzNGUzMmZk
ハリル「もうアジアは嫌じゃー」
ID: Y4NmNhZjhl
今回のハリル解任劇で何がショックだったかって、JFAはW杯で勝つ気ないってことがわかってしまったこと
勝つ気あるならこんな時期にハリル解任しないし、後任を西野さんにはしないしね…
代表応援しててこんなに虚しいことはないわ
ID: E5ZTE4MDRm
アフリカの独裁国家並みの事をしたJFA…
ID: g0OGY3MTVh
逆の見方をすれば
JFAをアフリカ並みの蛮行に走らせるほどの悪将ともいえる
そもそも
アルジェリアで金字塔といってもねぇ・・・再就職先は、トルコ
しかも半年でクビ
日本でもW杯直前でクビ
中国でもクビでしょう
そうなれば、さすがに監督業廃業かな?
ID: Y4NmNhZjhl
たまに現れるJFA擁護?っぽいのは荒らしか?
ID: gyYzA5NmZi
ハリルの就活用の飛ばし記事だったのかな
もしそうなら即否定されて目論見は潰えてしまったけど
ID: U3NTM1ZWIx
※38
杉山茂樹か武田じゃない?