閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第11節 F東京×名古屋】好調ディエゴ・オリヴェイラが2試合連続の2ゴール!FC東京が名古屋に競り勝ち3連勝飾る

266 コメント

  1. 風間さんは小中の選手に基礎技術【だけ】を教えるならいいコーチになるかもしれないね
    え?戦術?遠慮します

  2. ※240

    外国人の力だけで降格するメンツにはならないってことなんだけど?
    俺と別人のコメントだけどさ

    なんで、外国人選手を別にするのか意味がわからん

    その能力ある外国人選手を全く活かせられないんだから風間の能力不足は明らかだってこと

  3. ※242
    外国人は普通にJ1レベルだと思うから
    てか外人の力だけで降格するメンツじゃないとか舐めすぎだろ
    あんだけJ2で苦戦しといてその程度の認識なのが笑えるわ

  4. ※223
    連携とれていないプレスで自ら組織崩壊させてる様は降格したシーズンを思い出す

  5. 名古屋の外国人って、風間さんが川崎で監督やってた時の外国人のレベルより上だと思うけど
    川崎の時は監督と選手ほぼ全員と連携が取れていたと思う。ケンゴの存在が大きいんだけどね。

    今の名古屋って助っ人とそれ以外の選手とのコミュニケーションどうなんだろうね。
    力量差あるからって遠慮してるような気がするが、そんな雰囲気だとだれが監督でもダメだよねぇ・・・
    助っ人だってわがままな感じはしないよ、むしろ自分たちで頑張らないとと悪い意味で背負ってるように見えるが。

  6. ※243

    あれだけ苦戦したメンツから代表クラスの外国人2人を補強し、CBでも能力ある選手を補強したんだけどな

    去年よりも外国人の質は段違いに上がっているんだけど?

    もう一度言うがメンツの中でなぜ外国人の存在を消そうとする?

  7. ※236
    うちのアホフロントだし多分後者
    そもそも久米とボスコと闘莉王クビにした時点で風間連れてくれば観客を魅了できる強いサッカーをできるとかお花畑な考えだったんじゃないの

  8. 質が高いご自慢の外国人がいてこの程度なの?

  9. まあちょっと連勝すれば最下位はすぐ脱出できるよね
    15位との差もまだまだ全然開いてないし

  10. アライサンハヨコハマ二カエレバイイノダ・・・

  11. もう終わりだね(´;ω;`)ウッ…
    15位が小さく見える(´・ω・`)ショボーン
    僕は思わず君を抱きしめたくなる

    対戦相手の皆様
    ノルマは3得点となっております
    3得点未満の場合は・・・共に逝こう

  12. ※251
    おかしいな、ノルマ達成したのに供に逝こうムードだ(´・ω・`)

  13. その質の高い外国人選手がいて1試合1得点2失点ペース(ここ5試合は1得点3失点ペース)なんだけど

    外国人選手はポテンシャルは高いと思うよ
    ただし、そのポテンシャルが発揮できてるとは思えない
    外国人選手は加入時の期待値に見合う結果を残してるとは言い難い(期待値以上なのはシャビエルぐらい)

    また、外国人選手だけで試合をしているわけではない
    客観的に見て、今の出来なら中位争いの戦力で、戦術戦略面でマイナスで残留争いになってる

  14. エレベータークラブ化なんて甘い考えだと思う。
    J2に堕ちたら簡単に昇格できないのは昨年ですでに実感してるはず。
    今年のJ2見ても降格チームが昇格できる力があると思うのは間違ってる。
    J1に残って強いチームを目指さないといけない。
    J2で強いチームだと思っていてもJ1では通用しないこともあるのだから。

  15. シャビエルが加入するまでJ2中位だったことを忘れたのかな?
    外国人の能力が高くても、日本人がJ2レベルなら残留争いは妥当だと思う
    名古屋サポはそのあたりどう考えているのだろう。残留争いするような戦力ではないと思っているのかな?

  16. 日本人がJ2レベルかどうかは個人によって評価が違うだろうけど、明らかに去年より内容が悪くなっている
    幾ら田口、シモビッチの抜けた影響があるとはいえ攻めのパターンが減ったどころか形さえ作れていない
    残留争いが適当だとしても日本人が一人も得点出来ていないのは異常で、去年より劣化していると言わざるを得ないと思う
    そもそも4-3-3があってないのに、風間がそれに固執しているのも勝てない原因の一つだと思っている

  17. ※199
    やっぱり風間じゃない方が早く優勝出来たのでは?と思うよね。
    5年間の継続があって今があるのは勿論なんだけど。

  18. 鳥栖戦、川崎戦あたりでも風間の采配批判を俺は書いたんだけど、その時に同じグラサポから異常者扱いされたんだよな

    そいつらは今何を思うんだろ?

  19. ジョーとシャビエルはJ1で屈指の能力を持ってる
    ゆえにその2人で攻撃にして、あと8人で守る縦に早いサッカーを目指すべきでは?
    まぁ風間さんのやりたいサッカーとは逆になるけどね
    そうしないと残留は無理

  20. ※258
    そういう連中は今でも風間を支持しているよ、まるで狂信者みたいにね
    超版とかで風間を批判する書き込みがあれば「サポ辞めろ」だの「真のグラサポなら~(キリッ)」とかやってるよ
    きっと連中には8連敗ではなく8連勝しているとでも映ってるんだろうね、風間を辞めさせる理由がないと主張しているんだから

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ