閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和レッズ、完売していた大槻毅前監督が表紙のマッチデープログラムの再々販売を発表

86 コメント

  1. 他サポ向けにもネットで売ってくれ

  2. 監督を退いてもなおお金が動く
    スーパースターっぷり半端ないって

  3. ※14 ※21
    本文にある通り、ネット販売はしていないけれど通販はしているよ。

    RED VOLTAGE-マッチデープログラムのご案内
    http://www.urawa-reds.co.jp/red-voltage/info_1/

  4. ※23
    お!thxです。
    リンク先よく見てなかったorz

  5. フィーバーが終わらない(苦笑)!

  6. 組長のファンとしては欲しい。

  7. MDP完売してて買えなかったから通販で欲しい(´Д⊂ヽ
    大槻さん、前節から組長感が強くなってきたのが気になるな。

  8. もう組長はカタギになったんや。

  9. この時代になぜ紙だけ?
    電子書籍で売ればいいのに・・・在庫も不要なのに

  10. 浦和が負ければ負けるほど組長ゲージがあがっていく。
    以下の値まで溜まると特殊能力発動

    65% 監督オールバック
    75% コーチも含めてオールバック
    85% 選手もオールバック
    100%ボーナス スタンドのお客も全員オールバック

  11. ※29
    元々は試合日にスタジアムで読むことを前提としているからだと思う。
    それと、重工さんは印刷機械も作っていて紙じゃないと仕事が ** 以下削除されました **

  12. 浦和は観客数減ってるんだから、オールバックでスタジアムに来たら500円引きの「組長割」とか、何か面白いことやればいいのに!
    たぶん世界でニュースになるぞ

  13. ちょっと欲しいかも…

  14. えーと、つまり上納金はおいくら?

  15. 通販して来るの待ってるところですp(^^)q問い合わせしたらちょっと時間かかるかもしれませんと言われたけど楽しみに待ってます~。

  16. 組長ほか三菱組構成員全員によるオールバック…
    見たい。見たくない?

  17. 大槻さんラストマッチのこの号以外も、今シーズンMDPが売り切れてるよね。
    クラブは絶対に発行部数を減らしている。
    現地購買組としてはもう少し用意して欲しい。

  18. お前ら安心しろ。
    織部を見てたら組長の出番はもうすぐだって確信した!

  19. 目的が「スタジアムに入場してからキックオフまでの時間、今日の試合への監督や選手の意気込みを確認して気持ちを高める」ため、かつ、「観戦の記念」のためのアイテムなので。
    電子化云々は趣旨から外れるんだよね。

    個人的には、買えなかった客は「スタジアムに観戦に来ていたサポーター」がメインなので、この前の湘南戦の時とかにスタジアム内で再販売してほしかったな。

  20. 再犯キタ━(゚∀゚)━!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ