次の記事 HOME 前の記事 【J1第14節 仙台×広島】逆転勝ちの広島が今季2度目の4連勝で首位独走!パトリックが3試合連続ゴールの活躍 2018.05.12 18:51 284 仙台・広島 2018年J1第14節 50 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第14節 名古屋×広島】少ないチャンスを得点に繋げた名古屋が上位対決制す!ユンカー2ゴールの活躍でホーム連勝 【J1第14節 広島×鹿島】鹿島が植田&優磨の2戦連続ゴールとチャヴリッチダメ押し弾で快勝!広島は今季初の連敗 【J1第14節 広島×福岡】広島は後半ATのジャーメイン決勝PK弾で福岡に競り勝つ!連敗を4でストップ 284 コメント 141. 名無しさん 2018.5.12 21:05 ID: kxODZiM2Y3 反則ポイント2位の広島にプレーが荒い云々言っても、負け惜しみにしか聞こえん。 Jリーグ自体が当たりに関しては国際基準にあわせ様としてるんだから ジャッジに対応できずに負ける方が悪いとしか言いようがない。 142. 名無しさん 2018.5.12 21:05 ID: Y2YzAyOWQx ** 削除されました ** 143. 名無しさん 2018.5.12 21:08 ID: A1YmMwYTYw ** 削除されました ** 144. 仙 2018.5.12 21:08 ID: FmZDZiNmRh 現地で見てて先制したとき「やはり広島をとめるのは我らしかいない!」って思ったけど、 サンフレッチェの選手たちがピッチ上で会議始めたのみて(あっこれやばい)って感じたのが当たった試合だった 145. 名無しさん 2018.5.12 21:09 ID: NkMGFkOThk ※139 第34節まで連勝しろと申すかw 146. 熊 2018.5.12 21:10 ID: EwYjhhZjIw ※134 通報しておきました 147. 名無しさん 2018.5.12 21:10 ID: JhMjU2MTBm ** 削除されました ** 148. 名無しさん 2018.5.12 21:11 ID: M5YjIyYjRj ** 削除されました ** 149. 長崎 2018.5.12 21:13 ID: U2MmNlNzMx おっくんゴールおめでとう 150. 名無しさん 2018.5.12 21:13 ID: Y2YzAyOWQx 本気出さないのは事実だし しょうがないよ 151. 熊さん 2018.5.12 21:15 ID: c2NzgzMDU3 結果的に勝てていますが、少しでも気を緩めたらやられていた試合ごほとんどですからね。 中断明けにどうなるか分からない不安がぬぐい切れないんですよ熊サポは。 勝ち点40の安心ラインがとにかく欲しい。他サポには嫌みに聞こえるかも知れませんが、事実なんですよ。 152. 名無しさん 2018.5.12 21:15 ID: IzYjQ5MTRi 仙台の選手が思いっきり広島の選手に張り手してたのに、広島優遇とかよく言えるな 青山のファウルも当たってないし、その前の和田への足裏魚雷タックルの方がよほど危なかったわ 153. 鯱 2018.5.12 21:20 ID: I1OTMzZmZl 広島さんは独走 うちも勝ち点一桁で独走 宮原返す頃合いかな 154. 桜 2018.5.12 21:21 ID: hhZGM2ZjVh もう残留ほぼ決定だから次くらい取りこぼしても大丈夫! 155. 熊 2018.5.12 21:21 ID: g4NTVmYmQ4 ※134 正直うちのサポ的に自分らの事で頭一杯で、ACL出てるチームの結果を把握こそすれそこまで興味持ってるのが居るとは思えないんだよな ましてや、言うちゃあ悪いけど川崎相手にムキになる理由も興味も無いわけで それただの騙りじゃない? 156. 仙台 2018.5.12 21:22 ID: VhYTNjOGNk 完敗。現地で初めて今年の広島さんのサッカーを見たけど首位独走も納得でした。 出来ればW杯は広島さんに出て欲しい。 157. 仙 2018.5.12 21:22 ID: YzZDk0YzUz なんでここで川崎と偽川崎が言い争ってるのか… それはどうでもいいけど、大岩とジョンヤはせめてパトりっくの2点目止めてくれよ… なんで味方2人で衝突してるんだよ… 158. 仙台 2018.5.12 21:23 ID: IzYzY4ZjZh 広島はこれだけ強いのにスタジアムは糞 159. 仙 2018.5.12 21:25 ID: YzZDk0YzUz 広島さん、勝ち点40超えても理論的に降格が0%になるまでずっと、まずは残留を確実にしようって言ってそう 160. 熊 2018.5.12 21:26 ID: U4YWMzMjk1 ※158 もともとサッカー用じゃなくて98年のアジア大会のために作られた競技場だからね… 場所確保するためにあんな山の上だし ほんま他サポさんには申し訳ない « 前へ 1 … 6 7 8 9 10 … 15 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2018.5.12 18:52 ID: U3ZjVjOGQw あの青山の足裏タックル酷ない? 2. 熊 2018.5.12 18:52 ID: I0MTA1YjE1 セレッソも勝って、中断前に残留を決めよう! 3. 名無しさん 2018.5.12 18:52 ID: ExZjJkN2Uw 広島のやべ~やつ 4. 札幌 2018.5.12 18:53 ID: M2MzdjMDFi 今の広島を止めるのは、 ウチしかいないのである! 最終節で待ってろ!! 5. 熊 2018.5.12 18:54 ID: k0ZjZlMmNk パトリック2人引きずってぶっ飛ばしてゴールしててわろた 6. 市外熊 2018.5.12 18:54 ID: JhZmY0NTk4 渡のゴールそろそろ見たい。 7. 磐田 2018.5.12 18:54 ID: YwOThjY2Mx パトリックくん ごういんなドリブル!! 8. 市外熊 2018.5.12 18:55 ID: JhZmY0NTk4 ※4 最終節現地参戦できればするからヨロシクぅ!! 9. 桜 2018.5.12 18:55 ID: FlOThlNGRi しっかり休んで絶対止めたる! 10. 仙台 2018.5.12 18:55 ID: AzMjU2NjIy 戦術パトリック最強ですやん・・・ 11. 名無しさん 2018.5.12 18:55 ID: RkYWY1Mzgx 柏がゴール決めるの嬉しい パトの2点目キヅールっぽくて笑ったw 12. 名無し熊さん 2018.5.12 18:55 ID: NlYmJmM2Nl この試合をひとことで説明すると パトリック 13. 熊 2018.5.12 18:55 ID: UzMmMzYzc2 フワっとした緩い試合への入り方で案の定先制されてしまったが 前半に同点に出来たのはひじょーに大きかったとおもう いつもの激しさと冷静さを取り戻してからは互角以上に戦えて、カッシーとパトのすんばらしいゴールで勝てたよ! 長く辛かった連戦もあともうちょい、なんとかガンバって乗り切ろう 14. 熊 2018.5.12 18:56 ID: EwYjhhZjIw ○┻┓○┻┓○┻┓△┻┓○┻┓○┻┓○┻┓○┻┓○┻┓●┻┓○┻┓○┻┓○┻┓○┻┓ ル杯○┻┓○┻┓△┻┓●┻┓●┻┓ 15. 藤枝 2018.5.12 18:56 ID: EzMTNjMTA3 ※4 いないのである!ってあの漢かな? 16. 名無しさん 2018.5.12 18:56 ID: c4OWFlM2U3 クソ審判すぎたけどパトリックに癒させた 17. 仙台 2018.5.12 18:56 ID: AzMjU2NjIy ていうか、他のチームも「なんで負けたんやろ・・・」思ってたんだろなあ、とか思いました 18. 名無しさん 2018.5.12 18:56 ID: M2MDI0Nzcw 完全復活どころか怪我前よりやばくなってない 19. 赤 2018.5.12 18:56 ID: Q0MDA0YmU0 強すぎやしませんかね 20. 仙台 2018.5.12 18:57 ID: AxN2I1Y2U4 広島つよ 個もあってシッカリしてて大人のチームって感じ 21. 瓦斯 2018.5.12 18:57 ID: c5NmVhNzA0 2枚目の写真、右側に色んな台詞つけて楽しめそう 22. 海豚 2018.5.12 18:58 ID: k5MzNiZGY2 パトはうちに居たときスッゲー好きな選手だったんだよなあ 点は取れないけどとにかく前から追って頑張る選手だったから 甲府でもガンバでも凄かったけと今のバケモノぶりは何なの 23. 名無しさん 2018.5.12 18:58 ID: c4OWFlM2U3 ついに柏のシュートが入り出したのか 24. 秋田 2018.5.12 18:58 ID: U4NzNhNWMw 3点目もうフッキじゃないですか 笑 25. 鯱 2018.5.12 18:58 ID: E4Mjc0N2Rk あの状況で点取れるパトリックすげー!さすがパトリック! 26. 新潟 2018.5.12 18:59 ID: I3NzBiNWJh いちいちサムネで笑う 27. 仙 2018.5.12 18:59 ID: g1MGY4YzQ0 来年は野津田を含めた完全体で広島に挑みたいと思います。 28. 熊 2018.5.12 18:59 ID: I0MTA1YjE1 ※22 城福監督曰く、「パトリックのやることを整理して、得意なことだけをやれるようにした。得点力向上は彼の努力。」とのことです 29. 熊 2018.5.12 18:59 ID: JhZmY0NTk4 ※27 yrnz 30. 熊 2018.5.12 19:00 ID: FiNDAwM2Uy ※27 駄目です 31. 熊 2018.5.12 19:00 ID: FmYmU0ZTgx 先制されたけど強かったね〜 32. 瓦斯 2018.5.12 19:00 ID: RhNGNmMWVl ※※※ 急募 ※※※ 熊撃ちハンター 複数名 仕留めてくれとは言いません 足止めをお願いします 33. 桜 2018.5.12 19:01 ID: U3ODU4MDFk パトリックとジョーのコストパフォーマンスの差は一体どんだけだろう、神戸は来年パトを狙うべきだと思うけどなあ ※9 当時最下位の隣に負けて現最下位の鯱に1点もとれないうちが言っても、ただのかませの宣戦布告にしか聞こえん 去年仙台や川崎にボロ負けしてた時期みてもソウザ戻ったとこで攻撃が劇的に変わるわけでもない 34. 町 2018.5.12 19:01 ID: ViZTI1NWNi 去年死にかけてたのに今年はこんなにすごい広島ってなんなの?サイヤ人なの? 35. 熊 2018.5.12 19:02 ID: Q3NmI4ZWIy 瓦斯さんは、明日味スタでミシャといちゃいちゃしてくれば良いと思うよ。 36. 熊 2018.5.12 19:02 ID: RiZTlmYWU3 近年でもドウグラス・ウタカと このチームはもともとブラジル人FWにボール集めて点取らせるのは上手い方なんだよねぇ 2017年?知らない子ですね… 37. 熊 2018.5.12 19:02 ID: hlNWI3OTll 勝ったー ドグとかウタカ抜けた後の去年があったからそろそろ日本人FWにも点獲ってほしい パトはさすが、あとは調子良い時ほど怪我とカードには気を付けて 38. 鯱 2018.5.12 19:02 ID: lkYTUwYjYw 先制されても取り返せるメンタリティがあるよね 一方ウチは・・・ 39. 戦車 2018.5.12 19:03 ID: IwNTQzZTFl サンフレッチェとカープって同年優勝したことなかったよな 今季はワンチャンあるんと違うか? 40. 名無しさん 2018.5.12 19:03 ID: liYjBhOTI0 渡もうちょっと良くなったら化けそうだな 41. 海豚 2018.5.12 19:04 ID: A4MDJmNDQy ACL無くてスタートダッシュを決めた広島が勢いそのままに優勝しそうだねー JリーグはもっとACL出場チームへの厚遇というか配慮をしてもいいと思うんだ 42. 熊 2018.5.12 19:04 ID: hmYTM5YzFk 野津田については、このまま渡部晋さんのもとで輝いてほしい気持ちと、うちのシバコー先生の代わりできるのは川辺タイプではなく野津田タイプなので悩ましいところ・・・・前半とか間違いなく今季最強の相手だった仙台。他の感想は・・「ザ・パトリック」 43. 脚 2018.5.12 19:04 ID: kxMThjYzU2 パトリック良い選手ですね・・・・ 44. 名無し熊さん 2018.5.12 19:04 ID: NlYmJmM2Nl ※38 選手全員が最後まで走り回ってボール奪取できるフィジカルがあってこそやで 45. 鹿 2018.5.12 19:06 ID: M3MTBmYzE0 みんなで組織的にハードワークしてパトリックを生かすスタイル。 昨季の戦術モデストのケルンみたい。 それとは別に青山の西村へのタックルとその後の態度はダメでしょ、なにあれ。 46. 熊 2018.5.12 19:07 ID: c3ZTU3Nzdm ツイートの抽出にもあるけど、パトリックの2点目はヴィエリみたいだ 47. 熊 2018.5.12 19:08 ID: lhODcwYjRl パトリック強いわ。和田上手いわ。渡はもう少しで点とれるわ。 48. 名無しさん 2018.5.12 19:08 ID: ZjY2IxNTE4 広島といったらフェアプレーという時代は終わったんだな 49. 名無しさん 2018.5.12 19:09 ID: k5YjlkODZl 広島強すぎ問題 50. 名無しさん 2018.5.12 19:09 ID: RhMzEzMjkw ※27 借りパク、カッコ悪い 51. 桜 2018.5.12 19:09 ID: FhYjk4NzEy こりゃ引き分けで御の字かな・・・ 52. 名無し川 2018.5.12 19:10 ID: dkMjZmYzU5 もう今年は広島が優勝確定でいいんじゃないかな……(ヽ´ω`) 53. 熊 2018.5.12 19:10 ID: U0YzBlOTBm 試合の入り方間違ったか先制されて目が覚めた カッシーいいわあ 54. 熊 2018.5.12 19:11 ID: g5MzllODQz 広島が激しくいく守備のおかげで印象悪いけど今日の仙台もカード出すべきシーンドチャクソあったからな! 55. 名無しさん 2018.5.12 19:12 ID: IyODI4Njgw 広島強すぎるんゴw 鹿や瓦斯に優勝されるよりはいいや、突っ走ってくれ 56. 熊 2018.5.12 19:12 ID: A0ODViNTNl ※41 グループリーグ突破してから言ってくれよ それかリーグ連覇してからだな 57. 熊 2018.5.12 19:13 ID: I0MTA1YjE1 ※48 反則ポイントが-8で堂々の2位なんですが・・・ 58. 札 2018.5.12 19:14 ID: BhZGRkNWI3 お強い 59. 札幌 2018.5.12 19:15 ID: VlZmEyZDZh 強すぎる優勝マジック53か。 60. 名無し熊さん 2018.5.12 19:15 ID: NlYmJmM2Nl 反則ポイントは5/6時点で2位なんだけどな https://goo.gl/dLAJEQ 今日イエロー2枚出たんで瓦斯さんとセレッソさんに抜かれる可能性はあるけど、それでも4位は確定 61. 名無しさん 2018.5.12 19:15 ID: RhMzEzMjkw 青山のファールの前の、仙台30番の和田へのファールも酷かった。あと、先制のシーン、わざわざボール蹴り込むかね、仙台の30番 62. 名無しさん 2018.5.12 19:17 ID: JjMTVmMGFj ** 削除されました ** 63. 熊 2018.5.12 19:18 ID: hlNWI3OTll 和田ちゃん関口のマッチアップは面白かった 64. 名無しさん 2018.5.12 19:18 ID: U3ZjVjOGQw ** 削除されました ** 65. 熊 2018.5.12 19:22 ID: lhN2UxNDVl ※41 確かにACL組は毎年大変だけど今年は他のチームも15連戦で大変なのは考慮してもらえないんだろうか 66. 瓦斯 2018.5.12 19:22 ID: c2NDRhMDlm どうにもならんな。 67. 名無しさん 2018.5.12 19:22 ID: U3ZjVjOGQw ※41 去年の終盤は厚遇してくれたけどおかしいよね 68. 熊 2018.5.12 19:23 ID: JmZDRhZTJi ホーム寄りジャッジ苛立ったけど勝ったからスッキリ‼︎ パト暫定得点ランクトップおめでとう! 69. 熊 2018.5.12 19:23 ID: JjYjEwYjAw 今日の影のMVPは和田でしょ 和田がかなり効いてたと思う 70. 熊(地味変) 2018.5.12 19:23 ID: BiZDhiOWVk 選手達に感謝! 城福監督に感謝! コーチ&スタッフに感謝! サポーターの皆様に感謝! 71. 名無し熊さん 2018.5.12 19:29 ID: NlYmJmM2Nl ※69 和田さん今年は常に影のMVPやってる感ある 和田さんが居なければ失点がいくつ増えてたことか 72. 仙台 2018.5.12 19:30 ID: UyZGRlZWEy 広島サポからはホーム寄りに見えるのか 主観が違うと逆なんだなって感想しか持てないや まぁ試合はザル過ぎるのと決定力なさ過ぎるのとパスミス多過ぎて、広島強いなぁ、仙台弱いなぁって実感できました 73. 牛 2018.5.12 19:31 ID: Y1ZDJlMDlh 中野のシュート止めたシーンの和田のシュートブロックすごかったね。 パトリックはポストの精度、プレー選択、細かいテクニックなど全てのプレーのレベルが上がってて、完全にモンスターだった。 74. 熊 2018.5.12 19:32 ID: k0ZjZlMmNk 個人的には別に仙台有利の判定とは思わなかった。 ただ松尾はクソ。 75. 仙台 2018.5.12 19:32 ID: VhZGI5MDBm 別に普通の試合だったとは思う パトリックがいたかいないかだけ 76. 熊 2018.5.12 19:33 ID: E4MGU5MGI5 松尾はどっち寄りとかじゃないよ。ただの下手糞なクソ審判 77. 熊 2018.5.12 19:33 ID: QwY2EyMDAy しかしやはり石原はいい選手。 78. 紫熊 2018.5.12 19:35 ID: VjY2Q3YjAz 微妙な判定が多かったですね。 どちらかに偏ってる印象はありませんでしたが、後味が悪くなるので審判にもスキルアップを求めたいですね。 79. 名無しさん 2018.5.12 19:36 ID: RiNWIyNTY5 ** 削除されました ** 80. 熊 2018.5.12 19:36 ID: djNGI3ZDBh 前半はうちが悪いと言うより単純に仙台が上回ってた 自信持ってプレーしてたし、早い攻撃で右左に振られて1点で済んでよかった あれを90分続けられたらどうなってたか あそこで我慢できたのがよかった (パトリックはちょっとイライラする時間もあってヒヤヒヤしたけど笑) 81. 紫熊 2018.5.12 19:37 ID: VjY2Q3YjAz 石原と和田は顔も似てるしサッカーIQの高さも似てるね 82. 長崎 2018.5.12 19:37 ID: gwMDUyYTEy 奥埜くんのゴールでいけると思ったが 熊さんとこは堅いだけじゃなく逆転だったり終盤の爆発力もあるんだよな 83. 熊 2018.5.12 19:37 ID: hlNWI3OTll 仙台は前半パスの散らしが速くてウチの中盤が食いつけなくて大変だった 30分過ぎたころから徐々にウチの守備がハマってきた感じがあったので、それまでに2点目取られなかったのが大きかった 84. 名無しさん 2018.5.12 19:38 ID: cyM2I0ZGQy パトリックとんでもねぇ! かくなる上は、浦和さん!パトリック買って!! 85. 名無しさん 2018.5.12 19:39 ID: I1MzFkMjVi 俺もどっちよりとは思わなかった。 ただし、ささしょうのイエローのシーンは糞ジャッジでしょ。主審の目の前なのに。 86. 名無しさん 2018.5.12 19:39 ID: k5NmUwNzY2 羽斗利駆、待ったなし! 87. 熊(地味変) 2018.5.12 19:40 ID: BiZDhiOWVk 石原と和田が両チームの要だった 88. 名無しさん 2018.5.12 19:40 ID: MyNjhmNmRh 広島ってずっとフェアプレーもらってるけど昔からルーズボールには結構ハードなスライディングしてるから今に始まったことじゃないで。でも絶妙に上手いんだよなこれが。危ないって思ってもちゃんとボールだったり。でも今日は危ないのあったな 89. 名無しさん 2018.5.12 19:46 ID: U4ZGJjYmMz 柏がサッカーの上手い赤ちゃんにしか見えない。 90. 名無しさん 2018.5.12 19:48 ID: NkOWRjOTlk 14節終了時点 勝ち点 マンチェスターシティ*40 ナポリ*************38 サンフレッチェ広島 ***37 FCバルセロナ********36 バイエルンミュンヘン**32 バルサ越えた 91. 瓦斯 2018.5.12 19:48 ID: Q1ZDk4MjBm 先に勝ち試合見せられるとプレッシャーだわ 今節派手な逆転多いし怖い流れ 92. 熊 2018.5.12 19:49 ID: djNGI3ZDBh 渡よかった。スタメン確定と言っていい。点が入るのは時間の問題と思う。 ムイも今日は守備にも走っててよかった。前節サボって注意されたんかな。 翔は全体としてはいいんだけど、今日も危ないシーンが2,3あったのがなぁ。 和田の存在は計り知れんな。地味だけどもっと評価しないとと、自分も反省した。 パトはバケモノ。 93. 牛 2018.5.12 19:52 ID: Y1ZDJlMDlh 板倉はやっぱり良い選手だね。 守備面ももちろんだけど攻撃センスが抜群だと思う。あるいは山村のような使い方が一番活きるのかも。 94. 熊 2018.5.12 19:55 ID: g5YWQ5Y2U0 ※41 その通り。川崎にはもっと厚遇や配慮すべきだね。 95. 熊 2018.5.12 19:56 ID: hkOTM0YWZj ※68 ※72 ※78 ※85 俺も、どっちにもフラストレーションたまっているんだろうなあ、という感じで見てみました。 佐々木への黄紙を「???」と思っていたら、柏のダイブが仙台の反則になって、なんだかなぁと少し寂しくなりました。 足の裏の見せ合いっこは、お互い様ということでお願いできませんかね。 96. 札 2018.5.12 19:57 ID: kxYjExYTI5 仙台を応援してたけど、広島強すぎ。誰か止めてくれー。後半は圧倒的だったな。 97. 熊 2018.5.12 19:59 ID: U5YmE2MTk2 序盤は相手の力を引き出して 徐々に自分たちのペースに持って行って123 まさに横綱相撲だわ 98. 熊 2018.5.12 20:00 ID: RmMjNhNzdm 石原は敵にまわすと嫌な選手だなぁとあらためて思った 99. 名無しさん 2018.5.12 20:02 ID: A1YTAyYjQ3 ※90 ナポリさん… 100. 熊 2018.5.12 20:02 ID: hmYTM5YzFk ※41まあ今年は特にACL組不利すぎだと思う。W杯日程で殺人的日程すぎる。その中でも天皇杯勝ってた&ACLプレーオフの柏は特に影響感じる。ACL組は監督に対して風当り強いと思うけど、今年の日程は考慮してあげるべき。 101. 名古屋 2018.5.12 20:04 ID: QzZGY2NTA3 独走つまらんから広島と当たるクラブは死にものぐるいで勝ち点取りに行くぐらいの気迫で戦ってくれ パトリックもファウル覚悟で削りに行くぐらいで 102. 仙台 2018.5.12 20:04 ID: IzMGQxNzdi やっぱり…野津田いいすか? 103. 桜 2018.5.12 20:05 ID: U4NWFjNmFm 点取って90分過ぎてチェイシング、裏抜けねらうパトリックwサポのハート鷲掴み過ぎやろ! 関口髪型かっこよかった。 104. 札 2018.5.12 20:05 ID: BlODVjYzg0 パトリック凄いわ 105. 名無しさん 2018.5.12 20:09 ID: U5MDQ0ZGNl ※90 恣意的な抽出は良くない 106. 甲斐犬 2018.5.12 20:11 ID: FjNzU0MWM0 名将城福 107. 名無しさん 2018.5.12 20:12 ID: IwYzE4ZDhi 石原にあって和田にないのは、 体が特に大きいわけでもないのに、フィジカルコンタクトの後なぜかマイボールにしている 謎の体術。 108. 熊 2018.5.12 20:12 ID: c1OTlhYTZm ※101 ケガさせようとするのはやめてね♪ 109. 名無しさん 2018.5.12 20:12 ID: c0MDViMDQw パトリック放出したクラブって強力な攻撃陣が揃っててめっちゃ強いんやろなあ… 110. 名無しさん 2018.5.12 20:15 ID: IwYTVmMDM3 ※101 どうせ降格するんだし、何位でもいいでしょ? だからそのへんは名古屋さんに任せたわ 111. 名無しさん 2018.5.12 20:16 ID: ZjMTA3MjU1 とある中国二部のサッカーチームスカウト「パトリックかぁ‥いい選手いるじゃん。この値段なら手が届くし、夏に取るか」 112. 仙 2018.5.12 20:17 ID: E1NjdiNTc5 ※50 何を今更 言うのが5年は遅いわ 113. 仙 2018.5.12 20:17 ID: BhMTYzZTI4 前半はいい感じでした!狙い通り、相手の守備にはめられる前に左右に展開できて先制もできた! 監督が言うには、先制後、ちょっと前への意識が希薄になった…言ってたけど… 後半は完全に広島のゲームでしたなぁ…ぜんぜん、やりたいサッカーをさせてもらえなかった… 114. 名無しさん 2018.5.12 20:22 ID: BlZWYyMTk2 これはもう優勝おめでとうございます 115. 熊 2018.5.12 20:23 ID: Y3NDc3NmVh とりあえず残留を。残留決定しなきゃそれ以外のこと 考える余裕なんて あらへん。 116. 渦 2018.5.12 20:25 ID: NhOWMyZDll 渡頑張れ 馬渡もっと頑張れ 117. 名無しさん 2018.5.12 20:28 ID: ExNjQ4OWRk ※91 前節はプレッシャーかけた方じゃないですかーやだなーもー 118. 海豚 2018.5.12 20:31 ID: k5MzNiZGY2 ※41 海豚 2018.5.12 16:55 No.2984404 ID: A4MDJmNDQy >26 ほらね?革命サッカー最高でしょ? 数年後には魅力的なパスサッカーをしながらタイトルを取れるチームになるよ 単なる煽り屋だなコイツ 119. 熊 2018.5.12 20:32 ID: djZjNmYjU5 失点してからドタバタしちゃったけど 前半のうちに取り返せて良かった 120. 仙 2018.5.12 20:33 ID: E1NjdiNTc5 ※115 謙遜し過ぎると嫌味に聞こえますよ 残り全敗したって残留濃厚なのに 121. 熊 2018.5.12 20:35 ID: BkNTgwYjAx 直樹が突っ込んできたら知ってるだけにクッソ怖かった。 スタメンは自分たちでの修正力あるから采配も楽でよかろう。。 ところで仙台さんに聞きたいんですが、どうして関口下げたんですか? 怪我?スタミナ?クッソ効いてたのに。。 122. 瓦斯 2018.5.12 20:36 ID: YzZjQ2YmY5 リーグ戦で広島に勝ったのはウチだけか。 123. 海豚 2018.5.12 20:37 ID: k5MzNiZGY2 ※41 こいつうちの記事には全くコメントしてないし 124. 仙 2018.5.12 20:37 ID: MzYzVmNzQ0 レフェリングに関しては仙台は西村、広島は青山にイエローカードを出すべきだったと思うけどその他は特に偏り等はなかった。 125. 海豚 2018.5.12 20:40 ID: A4MDJmNDQy ※118 その1コメントだけを抽出して難癖を付けるのはどうかと思う その記事のコメント欄全体を見れば分かるが、名古屋サポやその他のサポが風間監督をディスる流れになっていて、それを踏まえた上での皮肉的なコメントなんだが… 何でも煽りと捉えるのは良くないよ 126. 名無しさん 2018.5.12 20:40 ID: EzZDQ5Nzdl だめだ、もう今は防げない 我々にはあのパトリックを防ぐ力はない 127. 熊 2018.5.12 20:41 ID: g4NTVmYmQ4 ※120 それはもうチームカラーとか方針の違いとしか うちは基本勝ち点40までは残留が目標の社是 128. 名無しさん 2018.5.12 20:42 ID: NkOWRjOTlk ※99 ※105 今季の途中まではユーヴェじゃなくて、ナポリさんが首位独走してたから、、 129. 海豚 2018.5.12 20:46 ID: k5MzNiZGY2 ※125 だってお前うちの試合には興味なんだろ? いい加減うちの名前語って煽るのやめてくれない? 130. 熊 2018.5.12 20:49 ID: UxNTk4MTFj ※127 そうそう、2017シーズンはね、もうトラウマなんよ、うちにとっては。なんかもう今まで信頼してたものが一気にガラガラと崩れ去った感がひどくて。未来がいかに危ういものか叩き込まれたから。 131. 仙 2018.5.12 20:53 ID: A0NWVkNGFk ※121 フィジカルがまだ万全じゃない。 132. 愛知熊 2018.5.12 20:54 ID: hhMjQwZWRh ※72 佐々木のイエローは石原のダイブだし、西村の和田に対するファールはカード出てないし ベガルタへのファールは適度に流してそのあとの様子を見ていたけど うちへのファールは流してもよさそうなところでもきっちり止められていた感があるわ 133. 仙 2018.5.12 20:57 ID: UyZmZkMGY2 デュエルだらけの凄くいい試合。関口対和田とかめちゃくちゃ燃えるものがあったし。そのなかで、パトリックがピッチ上の誰よりも群を抜いて凄かったって試合。広島が強かったです。 134. 名無しさん 2018.5.12 20:57 ID: ZjY2IxNTE4 ** 削除されました ** 135. 名無しさん 2018.5.12 21:01 ID: JmNmRmMmMx blog.domesoccer.jp/archives/60097567.html これのコメント欄の熊と今の熊 136. 熊 2018.5.12 21:03 ID: k0ZjZlMmNk ※134ムキになってるのはそちらさん方かと・・・ 137. 海豚 2018.5.12 21:03 ID: NhNmQwNDJk ※129 ウチについてはTwitterで十分呟いてるし好きなチームだからって皆が皆コメントする訳では無いと思うよ、もちろんウチについての記事は見るけど 疑心暗鬼になるのも分かるけど、もうちょいお互い冷静になろうよ 138. 名無しさん 2018.5.12 21:03 ID: A1YmMwYTYw ** 削除されました ** 139. 札 2018.5.12 21:03 ID: YwYzA2MDAy 安心して下さい。 広島の連勝はうちらが止めてみせますよ。 140. 熊 2018.5.12 21:04 ID: JhZmY0NTk4 名乗りもしないんだから言いたい放題言えるよね 141. 名無しさん 2018.5.12 21:05 ID: kxODZiM2Y3 反則ポイント2位の広島にプレーが荒い云々言っても、負け惜しみにしか聞こえん。 Jリーグ自体が当たりに関しては国際基準にあわせ様としてるんだから ジャッジに対応できずに負ける方が悪いとしか言いようがない。 142. 名無しさん 2018.5.12 21:05 ID: Y2YzAyOWQx ** 削除されました ** 143. 名無しさん 2018.5.12 21:08 ID: A1YmMwYTYw ** 削除されました ** 144. 仙 2018.5.12 21:08 ID: FmZDZiNmRh 現地で見てて先制したとき「やはり広島をとめるのは我らしかいない!」って思ったけど、 サンフレッチェの選手たちがピッチ上で会議始めたのみて(あっこれやばい)って感じたのが当たった試合だった 145. 名無しさん 2018.5.12 21:09 ID: NkMGFkOThk ※139 第34節まで連勝しろと申すかw 146. 熊 2018.5.12 21:10 ID: EwYjhhZjIw ※134 通報しておきました 147. 名無しさん 2018.5.12 21:10 ID: JhMjU2MTBm ** 削除されました ** 148. 名無しさん 2018.5.12 21:11 ID: M5YjIyYjRj ** 削除されました ** 149. 長崎 2018.5.12 21:13 ID: U2MmNlNzMx おっくんゴールおめでとう 150. 名無しさん 2018.5.12 21:13 ID: Y2YzAyOWQx 本気出さないのは事実だし しょうがないよ 151. 熊さん 2018.5.12 21:15 ID: c2NzgzMDU3 結果的に勝てていますが、少しでも気を緩めたらやられていた試合ごほとんどですからね。 中断明けにどうなるか分からない不安がぬぐい切れないんですよ熊サポは。 勝ち点40の安心ラインがとにかく欲しい。他サポには嫌みに聞こえるかも知れませんが、事実なんですよ。 152. 名無しさん 2018.5.12 21:15 ID: IzYjQ5MTRi 仙台の選手が思いっきり広島の選手に張り手してたのに、広島優遇とかよく言えるな 青山のファウルも当たってないし、その前の和田への足裏魚雷タックルの方がよほど危なかったわ 153. 鯱 2018.5.12 21:20 ID: I1OTMzZmZl 広島さんは独走 うちも勝ち点一桁で独走 宮原返す頃合いかな 154. 桜 2018.5.12 21:21 ID: hhZGM2ZjVh もう残留ほぼ決定だから次くらい取りこぼしても大丈夫! 155. 熊 2018.5.12 21:21 ID: g4NTVmYmQ4 ※134 正直うちのサポ的に自分らの事で頭一杯で、ACL出てるチームの結果を把握こそすれそこまで興味持ってるのが居るとは思えないんだよな ましてや、言うちゃあ悪いけど川崎相手にムキになる理由も興味も無いわけで それただの騙りじゃない? 156. 仙台 2018.5.12 21:22 ID: VhYTNjOGNk 完敗。現地で初めて今年の広島さんのサッカーを見たけど首位独走も納得でした。 出来ればW杯は広島さんに出て欲しい。 157. 仙 2018.5.12 21:22 ID: YzZDk0YzUz なんでここで川崎と偽川崎が言い争ってるのか… それはどうでもいいけど、大岩とジョンヤはせめてパトりっくの2点目止めてくれよ… なんで味方2人で衝突してるんだよ… 158. 仙台 2018.5.12 21:23 ID: IzYzY4ZjZh 広島はこれだけ強いのにスタジアムは糞 159. 仙 2018.5.12 21:25 ID: YzZDk0YzUz 広島さん、勝ち点40超えても理論的に降格が0%になるまでずっと、まずは残留を確実にしようって言ってそう 160. 熊 2018.5.12 21:26 ID: U4YWMzMjk1 ※158 もともとサッカー用じゃなくて98年のアジア大会のために作られた競技場だからね… 場所確保するためにあんな山の上だし ほんま他サポさんには申し訳ない 161. 熊 2018.5.12 21:27 ID: NmOGM3NzE1 前半の仙台、後半の広島、協会に見てもらいたい試合だったね 石原はいい選手だ 162. 名無しさん 2018.5.12 21:29 ID: A1YmMwYTYw 三度優勝すれば、スタジアム問題も解決するんじゃね。 普通ならば。なんでそんなに行政、大本営に嫌われているのが不思議だけど? 163. 熊 2018.5.12 21:32 ID: UyNjczYmQ4 佐々木のイエロー取消にならんのかなぁ、あんなん冤罪やろ 164. 熊 2018.5.12 21:34 ID: g4NTVmYmQ4 ※159 言う言うw そう思って確実に勝ち点取ってけば、いつの間にか上位に居るから そろそろ残留から次の試合の勝敗しか考えなくなる 165. 熊 2018.5.12 21:34 ID: kyNmU0NjQ4 パトはDF二人に挟まれそうでふっ飛ばして抜け出したが、その後のパフォーマンス時に吉野の抱擁もふっ飛ばしてたな。 166. 仙台 2018.5.12 21:35 ID: M0MmJhZGE4 確かに。スタジアムでは勝った 167. 熊さん 2018.5.12 21:35 ID: I2MjdiZDZm ※158 おっしゃる通り。 場所も、箱も。。。 本当に申し訳ない。 168. 仙台 2018.5.12 21:35 ID: M0MmJhZGE4 うん。スタジアムでは勝った。 169. 札 2018.5.12 21:37 ID: A0MTFkZjUx ※14 リーグ戦とル杯では別人ですな うちも同じだけど 170. 甲 2018.5.12 21:37 ID: M3YTAxZWJi パトちゃん甲府にいた頃はフィジカル凄かったけどシュートはお察しだったからなあ JFKの方針もあるだろうけどゴール量産できるとかもう反則ですやん… 171. 甲 2018.5.12 21:38 ID: QwZjQ3OTdh ハリル+パトリックの代表見たかったなぁ 172. 熊さん 2018.5.12 21:39 ID: I2MjdiZDZm ※159 40を越えると、一戦一戦を大切に、次の一戦を全力で、に変わります。 173. 熊 2018.5.12 21:41 ID: dhODA4ZWEz ※127 同意。そこは ICHIGANだよ。後、1勝だし選手もチームもサポも最後まで頑張ろう。 174. 磐田 2018.5.12 21:44 ID: YwOThjY2Mx ルヴァンのプレーオフで当たりたくないわ リーグ戦のメンツ出てくるだろうし 175. 熊 2018.5.12 21:45 ID: NmZjAyYzhj 荒いじゃなくて激しいって言って欲しいなぁ 176. 熊さん 2018.5.12 21:46 ID: YwM2IxODk4 確かにスタジアムは最下位やね 市長に嫌われてるからなあ 177. 熊 2018.5.12 21:50 ID: Y5OWY5NDdi 減資してるので残留できるかどうかが本当に怖いんですよ… それに中断明けはまた各クラブも変わるものと思ってるし ワダタクさんと直樹が試合後にツーショット撮ったそうです 似てるし二人ともポジション違えど素晴らしい選手 そしてどちらも大宮さん在籍経験ありなんですよね 178. FC東京 2018.5.12 21:51 ID: AwYmU2ZDk0 熊さん熊さんもう残留もほぼ決まったから冬眠に入ろうか? ほらドングリやるから。 179. 名無しさん 2018.5.12 21:52 ID: EyZDM2MjIy ※122 JFKを知り尽くした我々ですからな(´・ω・`) 180. 長崎 2018.5.12 21:55 ID: ljMmJiZDBi Jリーグタイムでおっくんが決めたと聞いてきました!!! おっくんが活躍してるの嬉しい。がんばれ!おっくん!! 181. 熊 2018.5.12 21:57 ID: U4YWMzMjk1 ※154 次は広島出身、Mr.セレッソのモリシんとこじゃけ、全力でいかせていただかなければ失礼にあたると思うんだ 182. 名無しさん 2018.5.12 22:00 ID: M3Y2MzMjBh ** 削除されました ** 183. 熊 2018.5.12 22:00 ID: FjMTkxZTAy スタジアムに関しては、サッカーに理解がある行政の方達がおられる地域が、うらやましい 広島の市長や知事は、時間稼ぎをして次世代の市長や知事に、おまかせ(なすりつけ?)したいんでしょう ユアスタのスタンドと屋根と、柏サッカー場ぐらいのピッチの近さならば、最高のスタジアムになるんだろうな 184. 熊 2018.5.12 22:03 ID: c5MDk5YWJl 前半の仙台が強かった。 あの流れを試合中に修正できる能力が川辺にあれば、ルヴァンも勝てたかもね 浦和戦は青山に出てもらえんものか 185. 海豚 2018.5.12 22:11 ID: M2MTkxNmJm 広島超特急は加速しっぱなしでブレーキ壊れとる 186. 仙台 2018.5.12 22:11 ID: ZlNTNjNWM3 広島から1点取れたということをポジティブに考えよう 187. 脚 2018.5.12 22:13 ID: cwOTU0MGJi 広島も東京も結局助っ人頼みやんけ(震え) 188. 熊 2018.5.12 22:15 ID: hmN2MyMDRi ルヴァンの体たらくで工藤中林がベンチ外になった影響か 交代で入ってきた川辺ムイが危機感持ったのか今までで一番守備で走ってた 厳しいけど公平な競争は大事 189. 名無しさん 2018.5.12 22:19 ID: M0MGEwZWZi ** 削除されました ** 190. 仙 2018.5.12 22:19 ID: YwNjk5YjVm 実は今日勝てばまだなんとか優勝も狙えるかとちょっとだけ淡い期待をもっていたんだけど、 これだけ独走されるとさすがに厳しいので、今年はルヴァンと天皇杯と野津田を全力で獲りにいきたい。 191. 名無しさん 2018.5.12 22:21 ID: I3YmZiZjkw ※189 広島は兼業多いっての知ってる? 選手同士も交流あるし 192. 熊 2018.5.12 22:21 ID: M0NTM1YzE3 青山って良く文句言うけど、ああいう戦う姿勢ってスポーツでは大事だと思う。寿人時代はクールに行こうっていう空気だったけど、今の広島のほうが好き 193. 瓦斯 2018.5.12 22:22 ID: AyNjFkY2Qw 広島つえー、明日うちとコンサが引き分けで終わったらほぼ決まりなんじゃなかろうか。負けられない戦いだわ 194. 熊 2018.5.12 22:23 ID: Y4ZjYxNDc4 ※189 煽ってるつもり?w 195. 札 2018.5.12 22:28 ID: Y1NDY5MWY3 名古屋が勝ち点配給装置になってるから残留には40が絶対必要だよな今年… 中断っていう不確定要素もあるし広島サポが神経質になってるのもわかるわ 196. 仙台 2018.5.12 22:29 ID: NlZDU5OWJl 広島さんの試合のクローズっぷりが実にお見事でした。 197. 熊 2018.5.12 22:33 ID: hmYTM5YzFk 謙遜とかじゃなくて、うちは一回ほぼ破産したクラブ(99%減資)。それでスタもできない。だからクラブ消滅とかそうゆう危機感がある。 だからまず残留。ジャッジはどっちも損な部分があったな。ただ佐々木のは後から取り消してよ(´;ω;`) 198. 名無しさん 2018.5.12 22:37 ID: dkYTk1ZmE0 うーむ、勝ち点落としてくれないねえ 199. 名無しさん 2018.5.12 22:56 ID: FkMDJkZDNi いっつも川辺叩きしてる奴いるな まあ一人だろうけど 200. 名無しさん 2018.5.12 22:57 ID: JhY2I3OTUz ※195 上の方に勝ち点吸収装置があるからそこまで高くならない可能性も 201. 名無しさん 2018.5.12 22:59 ID: Q3NjUwOWRh ** 削除されました ** 202. 熊 2018.5.12 23:01 ID: Q3NjUwOWRh うちのクラブはサービス精神も悪いし、プレゼントもしょぼい これを改善しないかぎり客は増えない 203. 熊 2018.5.12 23:02 ID: I4N2E3ZjJm ※197 その減資がカンフル剤となって初優勝できたと思うと胸熱 204. 名無しさん 2018.5.12 23:03 ID: Q3NjUwOWRh ** 削除されました ** 205. 熊 2018.5.12 23:03 ID: Y2ZTA1ZWM0 ※201 経営危機を救って貰った挙げ句、新スタに30億出そうとしてくれてる大恩人に大層な物言いだな、オイ! 206. 名無し熊さん 2018.5.12 23:05 ID: NlYmJmM2Nl ※205 荒らしは黙って通報するんだ 207. 名無しさん 2018.5.12 23:05 ID: FmMmU4Yjdk 仙台は広く幅使うから広島の相性的に勝てると思ったんだけどね 前半見てる限りでも広島が何処で仙台抑えるのか曖昧だったから まさか後半入って仙台が後半30までシュート打てないとは思わなかった 208. 熊 2018.5.12 23:14 ID: gyOTkxMzBi 関口選手を交代させないほうが、仙台の攻撃は怖かった気がする 動けてない訳ではなかったし、交代直前にも、いいクロス上げてたのに 209. 熊 2018.5.12 23:20 ID: Q3NjUwOWRh 選手は良い人がたくさんいるし、育成機関も良いけど 事務所が無能すぎてプレゼントやイベントやスポンサーやグッズがダメダメ 210. 名無しさん 2018.5.12 23:23 ID: k0NmJhM2Mx スタジアムは利府が先にあって後から専用を宮城球場周辺・仙台港のどちらに建てるかで揉めてるくらいに思ってくれれば… しかし磐田二年目くらいから執拗に川辺を叩いてる人、いい加減にしろよ やめる前の森崎浩司とかしつこすぎるアンチが本当にうざい 211. 名無しさん 2018.5.12 23:26 ID: EzYjI5OThj やっぱりJは助っ人外国人次第のリーグだと確信 212. 熊 2018.5.12 23:26 ID: g4NTVmYmQ4 ※209 そう思うなら、こんなところでブツクサ言わずにお前が企画書書いてその事務所とやらに提案すれば良いんだよ 213. 熊 2018.5.12 23:27 ID: Q3NjUwOWRh カープとドラゴンフライズは新商品がたくさんある サンフレは新商品が少ない いい加減サンフレはグッズに力を入れた方が良い 214. 瓦斯 2018.5.12 23:37 ID: JmZGY4NWNj 落としたことばかりに目を向ける人多かったけど、やはりタイトルをとったことあるんだし名将だったわ。 ただそろそろ空気読んでくれてもいいんだぜ… 215. 名無しさん 2018.5.12 23:47 ID: Q3Y2M1YjBk ※211 ジョー「」 フォルラン「」 216. 熊 2018.5.12 23:51 ID: Y2MmQxYTkz 開幕前のプランだと、中断前まで守備構築、徐々に攻撃の連携上げて、中断明けからムービングって聞いてたんだけど、こんだけ勝っちゃうと「パト頼みサイコー、ムービングイラネ」になりそう… 217. 熊 2018.5.12 23:52 ID: hlNWI3OTll きりのよい形で中断期間に入りたいから次のルヴァン第6節とリーグ15節はどちらも大事 中断期間が長くて再開は真夏になるから状態を持続できるかが重要 218. 瓦 2018.5.12 23:55 ID: E2OTBhNDQ5 スピード違反!スピード違反んんんん! 219. 熊 2018.5.13 00:06 ID: kxOGNlNDVi 石原に似てる和田と和田に似てる石原が夢の共演 220. 川 2018.5.13 00:14 ID: E4ZjVhMTVh 勝ち点積み重ねる広島、すごいです 221. 蝗 2018.5.13 00:18 ID: g5NzdjYjU4 広島はんちょいと一休みしててええんやで って日程くんも二節連続で2位vs3位にせんでもええやん。。。 222. 海豚 2018.5.13 00:35 ID: IyNTkwYjlk 熊さんこの連戦でも結局失速しなかったな・・・ もう優勝確定ちゃうのこんなん 223. 札幌 2018.5.13 00:43 ID: ZjZTc1NDhm トピズレですみませんがスタジアムの話が出てたので広島サポの方々に聞きたいと思いまして、いろいろ揉めてるようですが、御市内のコカ・コーラスタジアムを改装云々という案はあったりするのでしょうか? 224. 長崎 2018.5.13 00:56 ID: UxYTRhM2E0 熊さんすごい!てか、いい加減にしろ!って言いたくなるレベル。 225. 名無しさん 2018.5.13 01:07 ID: RlOGZlM2Y4 ベガルタ負けよりハンブルガーショック。。 226. 熊 2018.5.13 01:07 ID: kzOTk2NjJl 指摘されてる通り、今の広島サポは他所様のクラブに 良くも悪くも興味が無いと思う 去年の降格危機がトラウマ過ぎて、 今の順位でも踊ってる人はわずか。 ただ、そのくらいの引き締めモードがいいんだと思う。 「これは優勝だーー」って踊ってるクラブが 後半失速するのがJリーグ。 特にサブ組の惨状は看過できない状態にある。 後半戦はゼロからのスタートくらいの気持ちでいよう。 227. 熊 2018.5.13 01:09 ID: M0MzFhZWUx ※223 今の3候補地に絞る前に、コカスタ傍にある旧広島空港跡地が候補にも挙がりましたが、早々に除外された事を考えると無いと思います。あの場所もアクセスは基本的に車しか無く、宇品よりは少しマシ、という感じなんですよね 228. 仙 2018.5.13 02:21 ID: Y3NjFiYjUw 予算、選手層もあるけどクラブ監督としての差もあったと思う。城福さんは所属する選手の特性を考慮して戦略をうまくたててる感じがした。(監督の得意戦術と選手の特性がマッチしてるのもあるだろうけど) 怪我人の回復次第だけど、一旦永戸はベンチからも外したほうがいいかもしれない。 229. 仙 2018.5.13 02:26 ID: diY2M1ZGU2 後半また前節湘南の時みたいに守勢に回って上手く運べなかったなーって印象 3-5-2のアンカー消されたら打つ手なし状態…では困るんだよなぁ、相手のHT修正も予想できるしこっちも対応せな 攻め手もアーリー気味のクロスが多くて、FWの並びがターゲットになる人選じゃないじゃんって ハチが深くえぐってペナルティ侵入したシーンみたいに、もうちょい崩さないとと思うんだがね 230. 熊 2018.5.13 03:19 ID: Q1ODM1NTgw 前半はまったく守備がハマらなくて、一歩間違えればFC東京戦のようになる試合だった。。 アオは自分からファウルしておいて、相手選手に詰め寄るのはみっともない。げんなりする。 ここ数年あの態度変わらないけど、誰も注意しないのかな。あれは「闘志」とかで肯定できるプレーではないよ。 いい加減にしてくれ。 231. 名無しさん 2018.5.13 04:49 ID: FkMmYyYTdi パトリック 1位広島 長谷川健太 2位瓦斯 宇佐美貴史 1部昇格(ブンデス と、2014年のガンバ三冠立役者が、ピンでそれぞれ1冠ずつ持ってく感じやね! 232. 名無しさん 2018.5.13 05:00 ID: k1MWU5NTgy ※202,209 ここで同じような投稿繰り返すぐらいなら、クラブに訴えなさいよ 233. 熊(地味変) 2018.5.13 06:17 ID: E4N2NlODEz ※223 コカ・コーラスタジアムは、札幌から考えると、石狩新港にスタジアムがあるイメージ。 あと、公園法とやらで、スタジアムを大きくすると隣接する野球場かラグビー場の撤去が必要。 そして何より、スポンサーが同じエディオンの女子陸上部の練習拠点でもあるし、広島の中高生陸上部の聖地でもある。 そんな感じなんですよ~。 234. 脚 2018.5.13 06:24 ID: M4MzUwMzg2 ※33 なんでジョーとパトのコスパの話題に唐突に神戸が出てくんねんwwwww 235. 熊 2018.5.13 06:33 ID: ZiZjI0ZGU3 ※223 確かJリーグから直々にそこはダメですって言われてます すぐ隣に緊急輸送用のヘリ基地があるので、その関係だったかと 236. 札幌 2018.5.13 06:42 ID: ZjZTc1NDhm ※227 ※233 なるほどよくわかりました。 ご丁寧にありがとうございます。 自前スタジアム作るのは一筋縄では行きませんな。 ともあれ昨日の勝利はお見事であります! 237. 札幌 2018.5.13 06:49 ID: ZjZTc1NDhm ※235 あー、その要素があるなら是非に及ばずですね。 日本各地に名物スタジアムができるのはまだ先ですね。 最終節、お待ちしております。 238. 仙 2018.5.13 08:14 ID: U1NjAzNmYz 広島は優勝してスタジアム問題を進められるよう頑張って 239. 盆地 2018.5.13 08:14 ID: JmOGZjMzlh 甲府サポも地味に嬉しいよ! あやかってウチもこれから躍進だ!! 240. 名無しさん 2018.5.13 08:17 ID: kxOTBiYWU3 ちょっと冗談抜きに誰かあの暴走熊さんに麻酔銃打ち込んでおくれよ…勝点削ったの磐田と瓦斯だけだぞ… 241. 赤黒 2018.5.13 08:35 ID: JmM2UwNTNk もう休んでいいよ… 242. 名無しさん 2018.5.13 08:35 ID: Y0ZThmOWZj ここまで熊さん爆走するとは思わなかったが、終わってみれば優勝決着は最終節+いつものような勝点で終わるのがJリーグ。 243. 名無しさん 2018.5.13 08:44 ID: Y0ZThmOWZj というわけで、直近2回のワールドカップイヤーのJ1中断前と最終成績 2010年中断前(12節終了) ①清水(25)②名古屋(22)③鹿島(21、1試合未消化) 2010年最終成績 ①名古屋(72)②G大阪(62、中断前は11位)③C大阪(61) ④鹿島(60)⑥清水(54) 2014年中断前(14節終了) ①浦和(29)②鳥栖(28)③神戸(24) 2014年最終成績 ①G大阪(63、中断前は16位)②浦和(62)③鹿島(60) ⑤鳥栖(60)⑪神戸(45) →中断前に首位に立っていても失速してしまう流れがあるようで。 そして脚さんが中断明けから脅威すぎる巻き返しをしてくるという傾向も。熊さんはどうなる。 244. 名無しさん 2018.5.13 08:45 ID: FmNWFjYmE2 熊害警報発令中 245. 鞠 2018.5.13 08:52 ID: c5MjljNmZk 仙台先輩はウェリントンみたいな選手がいればねって感じの試合だったなぁ。 レアンドロじゃなくてウェリントンなんだよね。レアンドロはウチの方が合うし・・・。 246. 名無しさん 2018.5.13 08:53 ID: ZmYTdmN2Jh ID: Q3NjUwOWRhはmojya@mojyasuetaku サンフレを貶める手段としてカープとドラフラを持ち上げる こいつの常套手段 247. 瓦斯 2018.5.13 09:29 ID: Y4YWM5YWQ5 サイレンススズカかよ 248. 名無しさん 2018.5.13 09:41 ID: M0MDY3MWVh ※243 中断期間中にJFKがムービングしたがりそうだから、広島はJFKを向島あたりに幽閉しといた方が良さそう 249. 熊 2018.5.13 09:46 ID: M3ODM4Y2E1 どちらかといえばミホノブルボン 250. 瓦斯 2018.5.13 09:52 ID: M5Y2NjNDky ここまで圧倒的だと笑っちゃうよね。もう代表監督も城福さんでいいんじゃねって気がしてきた。 251. 川 2018.5.13 10:04 ID: hiOTZjZGUz どこが広島とめてくれんの笑 もう優勝決まりかな 252. 熊 2018.5.13 10:20 ID: M0MGRkYjNi ※209 だからこそナイキでブランド戦略やマーケティングを担当していた山本さんを社長としてヘッドハンティングしたと思うよ。 サンフレッチェっていうブランドの価値を浸透させて高める意図なんだろうなっておもった。 253. 熊 2018.5.13 10:30 ID: llOTc2MDNm ワールドカップも熊スタメン揃えたら決勝トーナメントいけるのでは?パトリックをなんとか帰化させて。 254. 熊 2018.5.13 10:33 ID: kzNjRjZTY1 パトリックと守備好調+相手は連戦で十分に対策できないっていう状況が現状の要因じゃないかな リーグ次節の桜さんは1週間まるまる対策できるわけでどういう試合になるか注目 中断期間以降に上位を維持できるかはティーラシン・工藤・渡が状態あげられるかどうかにかかってると思う 255. 熊 2018.5.13 10:49 ID: A5YzQ5YmU1 ハイライト見てもわかるけど入場時にレフリーボール取り忘れてるの草 256. 熊 2018.5.13 11:08 ID: hiZTZmN2Nj 桜さんは1週間どころか2週間まるまる対策に使えますぜ? が、2週間というのが試合勘うんたらかんたらのミソになりそう 257. 名無しさん 2018.5.13 11:17 ID: hlOTMxMzg3 やっぱりJFKはとれる手段が少ない方がハマるんだな… 258. 熊 2018.5.13 11:40 ID: M0MGRkYjNi ※257 縛りルールだと発想力で物凄い上手くゲームを進めるけど、自由にやっていいよ!って言われたら何をしたらいいかわからなくなっちゃうタイプかしら。 259. 熊 2018.5.13 11:58 ID: ViODlmMTJi ※248 JFK「およぐ」 260. 名無しさん 2018.5.13 12:09 ID: Q5OTkwNjhi 逆に東京時代の方が縛りがあって、「この選手は 絶対使え」っていう上からの指示があったんだよ。 あと、東京と甲府広島の違いは、選手達の素直さかな。 261. 熊 2018.5.13 12:15 ID: I1MTI4YmQ2 ※258 それだけ読むとレトロゲームのやり込みマニアみたいだな オープンワールドだと普通だけど縛りプレーでやり込みだとhentai(褒め言葉) 262. 仙 2018.5.13 12:42 ID: dmYjBlN2Uy 広島はみんな嫌な選手だったよ。特にサイドバックの二人。蜂須賀が目立たなかったのは佐々木のせい。 板倉のトップ下が見たい 263. 名無しさん 2018.5.13 12:46 ID: dmNTRlNGVk 青山、ササショー、柏、パト、城福さんetc. 広島の面々は顔つきが違うね。 ちょっと痩せこけた感じがしていかにも修羅場をくぐってきた男達って顔してるわ。 264. 名無しさん 2018.5.13 12:48 ID: k5Y2JlN2Mw ※231 ハセケン入れるなら片野坂も入れないと 265. 熊 2018.5.13 12:48 ID: EyMmViYzI4 夏の補強は、得点力のある外国人FWがほしい。 パト頼みだからもっと攻撃に厚みがほしい。 国内で干されてるか、くすぶってるドウグラス的な選手がいればいいけど。 今の守備力も、去年と違って点を取ってくれるという信頼があるから、持続できてるわけだし。 攻撃の決定力アップと、いろんな攻め方ができるバリエーションを増やしていくことが、今後のカギだと思う。 266. 熊 2018.5.13 12:56 ID: UzYTExOTYy ※265 イニエスタが来て、ウェリントンが出されるなら、ウェリントンかなぁ 267. 赤 2018.5.13 13:18 ID: c1NmExYjk2 これがj2の人たちが言ってる熊害か、、 268. 名無しさん 2018.5.13 14:49 ID: IwZjhjOTJi 渡とかが決めるようになったらもっと強くなるからねこのチーム 269. 札 2018.5.13 14:52 ID: JiNThlY2Ey ※267 ここ、J1なんですけどね… アシリパさん呼んでこないと 270. 名無しさん 2018.5.13 15:41 ID: UzOTEwYmIw 仙台は広島に負けたんじゃない パトリックに負けたんだ いやー前半30分ぐらいまでは仙台の完勝かなと思ったんだけどなー 271. 磐 2018.5.13 15:41 ID: Q2MjhjMjRk W杯明けに、ウチも含めどんな対策を取ってくるか興味深い。このまま独走を許したら 今季のJ1が詰まらなくなってしまう。昨日の試合で、ウチ相手に神戸がドラスティックな 戦術変更をして勝利を納めたように、各チーム工夫をこらさなきゃね。 272. 熊 2018.5.13 16:59 ID: hlMGRlYTIz 後半はムービングやってみたけどうまくいかなくて、前半の感じに戻すけどイマイチって姿が目に浮かばないでもない 中断なしおちゃんがいいですう~ 273. 名無しさん 2018.5.13 19:32 ID: VhYTdhYzNj ところで広島さんってサッカーと野球ペア優勝した事あるの? 274. 熊 2018.5.13 19:35 ID: gyYzc5OGNk ※273 無いんだよ〜 今年が最初で最後かつ最大のチャンスだと思われる 275. 鞠 2018.5.13 21:31 ID: Y1YzY1MzNi 馬渡貸してください・・・。 276. 熊 2018.5.13 22:15 ID: k2ZDQxYjFi これだけ勝っていても疑心暗鬼なのは 去年のトラウマ 直近の2-3や古くはセレッソ戦の3-0からの逆転負け ナビスコカップ決勝2大会連続逆転負け などがあるから 記憶が染みついているとなかなか勝てるよりも勝てる…?いや…と思ってしまう 277. 名無しさん 2018.5.13 22:50 ID: czM2UyMzE5 和田と石原のからみ 石原「ちょっと、ネタにしないでねー」 https://youtu.be/ryn1jZ9lgU0?t=5m8s 278. 熊 2018.5.14 06:41 ID: I5OTdmMTNj ※255 僕も、『レフリー、ボール忘れてる』と思ったけど、後で『キックインセレモニーでも、あったのかな?』と予想しました DAZNの映像でも映ってないし、現地にいなかったので真相はわかりませんが・・・ 279. 名無し熊美さん 2018.5.14 09:22 ID: c4MDE2MWJh キックインセレモニー、あったよ、たしか。 震災にあった子供たちを順に招待してるのかな?子供3人がキックインしてた。(ゴメン、ちゃんと聞いてなかった) 仙台はねー、都会でした。すごく。 泉中央駅おりたらあちこちにポスターや旗飾ってて、町をあげて応援してるの、うらやましかった。 スタジアムも駅から近いし、すごくいいスタジアム!! エルバでビールプレゼント、いただきました。(試合後、ユニまたは半券でビールプレゼントのサービスがあった) ありがとう♪いい街です♪ 280. 仙台 2018.5.14 11:00 ID: g2Y2Y2ZDhl (もう誰もいないな…?) 野津田はいただいた!! ハッーハッハッハー!!! 281. 熊ちゃんやで。 2018.5.14 11:47 ID: kyNjI4ZWM1 ※280 yrnz!! 282. ななし熊 2018.5.14 22:18 ID: M5Y2U0ODJm ※280 yrnz 283. 熊 2018.5.15 18:12 ID: FlNWFlYWMz ※280 yrnz 蜂須賀君大好き(ハート) 284. 熊 2018.5.16 00:28 ID: NmZWM5ZTNm ルヴァン組は、せめて試合終了までハードワークを貫いて散ってくれ。 どうせ点取れないから、補強を決断する試合になるだろう。 次の記事 HOME 前の記事
ID: kxODZiM2Y3
反則ポイント2位の広島にプレーが荒い云々言っても、負け惜しみにしか聞こえん。
Jリーグ自体が当たりに関しては国際基準にあわせ様としてるんだから
ジャッジに対応できずに負ける方が悪いとしか言いようがない。
ID: Y2YzAyOWQx
** 削除されました **
ID: A1YmMwYTYw
** 削除されました **
ID: FmZDZiNmRh
現地で見てて先制したとき「やはり広島をとめるのは我らしかいない!」って思ったけど、
サンフレッチェの選手たちがピッチ上で会議始めたのみて(あっこれやばい)って感じたのが当たった試合だった
ID: NkMGFkOThk
※139
第34節まで連勝しろと申すかw
ID: EwYjhhZjIw
※134
通報しておきました
ID: JhMjU2MTBm
** 削除されました **
ID: M5YjIyYjRj
** 削除されました **
ID: U2MmNlNzMx
おっくんゴールおめでとう
ID: Y2YzAyOWQx
本気出さないのは事実だし
しょうがないよ
ID: c2NzgzMDU3
結果的に勝てていますが、少しでも気を緩めたらやられていた試合ごほとんどですからね。
中断明けにどうなるか分からない不安がぬぐい切れないんですよ熊サポは。
勝ち点40の安心ラインがとにかく欲しい。他サポには嫌みに聞こえるかも知れませんが、事実なんですよ。
ID: IzYjQ5MTRi
仙台の選手が思いっきり広島の選手に張り手してたのに、広島優遇とかよく言えるな
青山のファウルも当たってないし、その前の和田への足裏魚雷タックルの方がよほど危なかったわ
ID: I1OTMzZmZl
広島さんは独走
うちも勝ち点一桁で独走 宮原返す頃合いかな
ID: hhZGM2ZjVh
もう残留ほぼ決定だから次くらい取りこぼしても大丈夫!
ID: g4NTVmYmQ4
※134
正直うちのサポ的に自分らの事で頭一杯で、ACL出てるチームの結果を把握こそすれそこまで興味持ってるのが居るとは思えないんだよな
ましてや、言うちゃあ悪いけど川崎相手にムキになる理由も興味も無いわけで
それただの騙りじゃない?
ID: VhYTNjOGNk
完敗。現地で初めて今年の広島さんのサッカーを見たけど首位独走も納得でした。
出来ればW杯は広島さんに出て欲しい。
ID: YzZDk0YzUz
なんでここで川崎と偽川崎が言い争ってるのか…
それはどうでもいいけど、大岩とジョンヤはせめてパトりっくの2点目止めてくれよ…
なんで味方2人で衝突してるんだよ…
ID: IzYzY4ZjZh
広島はこれだけ強いのにスタジアムは糞
ID: YzZDk0YzUz
広島さん、勝ち点40超えても理論的に降格が0%になるまでずっと、まずは残留を確実にしようって言ってそう
ID: U4YWMzMjk1
※158
もともとサッカー用じゃなくて98年のアジア大会のために作られた競技場だからね…
場所確保するためにあんな山の上だし
ほんま他サポさんには申し訳ない