水戸ホーリーホックが栃木SCとの北関東ダービーで告知画像を公開 「水戸の誇りは汚せない」
- 2018.06.05 00:30
- 183
おすすめ記事
183 コメント
コメントする
-
※26
公式ツイッターの使い方も劇的に変わったし彼女がサッカークラブについてツイッターで問題提起することでうちに興味持ってうちの試合見に来て感想書いてくれる人とか出てきたね。
女性層とかファミリー層とか普段Jに興味ない人たちへのプロモーションはさすがだと思う。
ただまあ思いついたら考えずに直ぐに呟いちゃうからここ含めてドメサカクラスタには嫌われるだろうしそれは仕方ないと思ってる。
まぁサポーターも水戸の件はともかくそれ以外はネガティブな意見は少ないよ。彼女の専門分野はうちが一番弱いところの一つだったからね
まあホリエモンとか筆頭にああいう界隈嫌いな人から煙たがれるのは分かる。とりあえず今回の水戸戦でなんとか謝るならして一時的に鎮火してほしいなとは思う。
-
既出だがウチのエンブレムより水戸ちゃんさんのエンブレムの方がカッコいいと思う。
岡山さんみたいに、10周年で変更して欲しかった。
エンブレムには今話題のフェニックスなのに、マスコットが猿っていうのも訳わからないし。えとみほのTwitterフォローしてるけど、Twitterに取りつかれていてちょっと怖いわ。
「全員戦力外」の時は旦那の看病だったらしいけど(彼女は広報ではないからそこは信じてあげたい)、おれは「ドメサカネタありがとう」くらいにしか思ってなかったけど、こんなにも他のサポーターから叩かれてる人が入社して、尚且つ彼女の為に新しい部署まで作るフロントにもガッカリしている。
フロントの彼女が水戸のゴール裏にまでくる事はないとは思うけど、何らかの方法で謝罪はして欲しいな。
でもやはり、謝罪方法はTwitterなんだろうけど。
それで区切りをつけて、仕事で結果を残してくれと思う。
(彼女を擁護する訳ではない。) -
この画像が良すぎて栃木ちゃんは(アピールに関しては)勝ち目ないと思うw
後ろの緑の綺麗なピッチや細川のドヤ顔w、
エンブレム以外も一つ一つのセンスがそれなりに良すぎ。で、問題の方。
最初はそれなりに考えさせられる点もあったが。
表現がちょっとまずかった。
批判されたら何故か開き直りや「私悪くないのに(シクシク)」で取り巻きに泣きついたり。
挙げ句の果てに何故か取り巻きが批判した方を攻撃しだしたりってダメな事ばっかりしてた結果が今だと思う。
とりあえず取り巻きに一切顔突っ込ませずに、
自分の言葉できっちり謝罪しないとダメだ。 -
本人にしても取り巻きにしても、マーケティングやらコンサルやらの論理が先行しすぎてJリーグや既存サポーターへのリスペクトが感じられないのが印象悪い
エンブレムの件やら、何か反論されると敷居が高いだのBリーグがどうだので老害扱いを始めることやら、反論は基本クソリプのノイズ扱いすることやら、新規サポをゴール裏に放り込もうとしたりマニアが潰すだのなんだの嘯いたり
既存の秩序を壊し、新しい視点を取り入れ現状を打破するのは素晴らしい事なんだが、この人たちの場合は現状を破壊し、自分たちがオピニオンリーダーの座を乗っ取って利益を独占したいという欲望が透けて見えるのがね… -
※123
うちみたいにITが非常に弱いから規模が小さいクラブにはこれ以上ない人材だったからな。
あとドメサカ界隈で嫌われてるとかそんなこといちいち気にする社長じゃないと思うよ。クラブ間だとツイッター上でむしろ積極的に情報交換したり共有してるし
ここで書かれてる陰謀論的なことが本当に起きたら解雇すればいいだけ※124
ただのJリーグ好きなおばちゃんだよ。
自分の意見をさも常識であるかのように発言するから叩かれ嫌われるだけで
エンブレムディスってなければただの実績のあるITのコンサルにしか見えない。まぁそれが諸悪の根源なんだが -
まぁ、発端の発言自体がダサい上にその後の火消しに関してはプロって感じしなかったしな
自分からケンカ売っておきながら水戸がユーモアで返したら取り巻き使って自分を擁護させつつ
水戸や批判的な人を攻撃させて、自身は謝罪らしい謝罪もせずにユーモアもセンスもない発言を続け火に油を注いだだけ
今回も本人が無視すれば終わりのあんな軽いジャブでボロ出すって、強烈なブラックジョークをされたら何やらかすんだよ
北関東ダービーの試合前のジャブ(煽り)の応酬はお約束だろ、クライアントである栃木SCに迷惑かけるなよ
ぶっちゃけ、水戸の担当者の方がプロ意識を感じるよ
ID: ZmMWJlNzBm
※140
ただ使ってる絵文字と言葉遣い的にあの人っぽいんだよな…。それか自分がえとみほだと思ってるやべーやつ
今までここまで風当たりが強かったことないんだと思うわ。実際上西と同類だと思われてるからな
ID: IyYWY2MTNi
Jリーグクラブが炎上商法なんてしないでくれ
ID: JiZGYyZTQz
とある人がえとみほ氏のリプに引用RTする→
栃木SCのTwitter垢がそれに引用RTするもすぐ消す
で、えとみほ氏が栃木SCのTwitterかまえる事が確定したね…
ID: VmY2VkMTRh
誤爆で謝罪なんて初めて見たぞw
https://www.tochigisc.jp/info/9620
ID: YyOGMxYTYz
栃木さん、わりと真面目に切った方がいいんじゃね?
個人が批判集めるがクラブにプラスになるならまだ分かるが、
どう逆立ちして考えても栃木さんのプラスになるとは思えない。
あの人雇う金を他に使った方がいいと思うけど。
ID: EyN2Y3Nzky
あぁん……
ID: FmODVhNWFj
水戸ちゃんももうこの人に構うのやめた方がいいよ。本物のえんがちょだよ。
ID: Y3NDE0YmU3
フロントがえとみほ氏に手綱つけてがっちりコントロールできれば問題はないんだがねぇ…
ID: VmY2VkMTRh
えとみほってアニメアイコン敵に回しすぎじゃねーか
今回の煽り仕掛けたやつもそうだったし
ID: FiMmJmNjM0
大丈夫だよ
えとみほさんは今きっと安易に家紋にしてグッズ担当が泣かないで済むような
スタイリッシュなエンブレムを栃木SCで開発中なんだよ
ID: RhNDhjODQz
※44さんみたいに「彼女は広報ではないから(公式アカウントで小細工なんかしないだろう)」と信頼してる栃木サポさんもいるのに、夕方のRTの件でえとみほが公式アカウントを好き勝手できるってばれちゃったね…
ID: ViNjkxYTE5
なんで再びコメ伸びてんのと思ったら…
#間違いなく全員戦力、でなんとかネタとして持ち直したように見えたんだけどな
ここから嘘でもいいから心入れ替えたフリでもして大人しめの対応をしつつ栃木の営業成績に貢献すれば、取り巻き達の言う有能な一面もアピールも出来る挽回のチャンスだったのに
基本姿勢はあの一件の時のスタンスと全く変わってないのがバレたのは痛いね
ガチで有能ならこんなボロは出さないよ
ID: MzODU2ODc5
しかも本人のコメントが「私はだいぶ欠陥のある人間なので、ちょいちょい失敗するんですけど」とか、マジで反省してない。
ID: NlYzhjYjk4
これでコンサル(笑)ですか
聞いて呆れるというか、仕事ができないよりアホが仕事できるのはなお悪いというか…
栃木さんこんなの早く切っちまいな
ID: dhYjFlMDk0
ですよねー
ですよねー
ですよねー
ID: IyMWI2YTVi
取り敢えず、宗教って怖いんだなあ、と月並みなことを考えた次第です!
ID: I5NzIxZjg0
えとみほって泰葉みたいなめんどくささがあるw
かまっちゃダメダメ
ID: Q3M2I4ZDAx
高知ユナイテッドのツイッター担当のが有能
しかもこちらは選手らしいし
ID: E3NTBhYTYz
まぁ、発端の発言自体がダサい上にその後の火消しに関してはプロって感じしなかったしな
自分からケンカ売っておきながら水戸がユーモアで返したら取り巻き使って自分を擁護させつつ
水戸や批判的な人を攻撃させて、自身は謝罪らしい謝罪もせずにユーモアもセンスもない発言を続け火に油を注いだだけ
今回も本人が無視すれば終わりのあんな軽いジャブでボロ出すって、強烈なブラックジョークをされたら何やらかすんだよ
北関東ダービーの試合前のジャブ(煽り)の応酬はお約束だろ、クライアントである栃木SCに迷惑かけるなよ
ぶっちゃけ、水戸の担当者の方がプロ意識を感じるよ
ID: c2ZjRhNjU1
※151
※44だけど、昨日のツイートで信じられなくなった。
逆に100%炎上狙いだとしか思えなくなった。
確かに広報は別にいるけど、自分でツイートしておきながら絵文字で謝罪とか神経疑うわ。
早く退社して欲しい。
顔も見たくないし、スタジアムで見かけたら、罵倒しそうな気がする。