水戸ホーリーホックが栃木SCとの北関東ダービーで告知画像を公開 「水戸の誇りは汚せない」
- 2018.06.05 00:30
- 183
おすすめ記事
183 コメント
コメントする
-
※26
公式ツイッターの使い方も劇的に変わったし彼女がサッカークラブについてツイッターで問題提起することでうちに興味持ってうちの試合見に来て感想書いてくれる人とか出てきたね。
女性層とかファミリー層とか普段Jに興味ない人たちへのプロモーションはさすがだと思う。
ただまあ思いついたら考えずに直ぐに呟いちゃうからここ含めてドメサカクラスタには嫌われるだろうしそれは仕方ないと思ってる。
まぁサポーターも水戸の件はともかくそれ以外はネガティブな意見は少ないよ。彼女の専門分野はうちが一番弱いところの一つだったからね
まあホリエモンとか筆頭にああいう界隈嫌いな人から煙たがれるのは分かる。とりあえず今回の水戸戦でなんとか謝るならして一時的に鎮火してほしいなとは思う。
-
既出だがウチのエンブレムより水戸ちゃんさんのエンブレムの方がカッコいいと思う。
岡山さんみたいに、10周年で変更して欲しかった。
エンブレムには今話題のフェニックスなのに、マスコットが猿っていうのも訳わからないし。えとみほのTwitterフォローしてるけど、Twitterに取りつかれていてちょっと怖いわ。
「全員戦力外」の時は旦那の看病だったらしいけど(彼女は広報ではないからそこは信じてあげたい)、おれは「ドメサカネタありがとう」くらいにしか思ってなかったけど、こんなにも他のサポーターから叩かれてる人が入社して、尚且つ彼女の為に新しい部署まで作るフロントにもガッカリしている。
フロントの彼女が水戸のゴール裏にまでくる事はないとは思うけど、何らかの方法で謝罪はして欲しいな。
でもやはり、謝罪方法はTwitterなんだろうけど。
それで区切りをつけて、仕事で結果を残してくれと思う。
(彼女を擁護する訳ではない。) -
この画像が良すぎて栃木ちゃんは(アピールに関しては)勝ち目ないと思うw
後ろの緑の綺麗なピッチや細川のドヤ顔w、
エンブレム以外も一つ一つのセンスがそれなりに良すぎ。で、問題の方。
最初はそれなりに考えさせられる点もあったが。
表現がちょっとまずかった。
批判されたら何故か開き直りや「私悪くないのに(シクシク)」で取り巻きに泣きついたり。
挙げ句の果てに何故か取り巻きが批判した方を攻撃しだしたりってダメな事ばっかりしてた結果が今だと思う。
とりあえず取り巻きに一切顔突っ込ませずに、
自分の言葉できっちり謝罪しないとダメだ。 -
本人にしても取り巻きにしても、マーケティングやらコンサルやらの論理が先行しすぎてJリーグや既存サポーターへのリスペクトが感じられないのが印象悪い
エンブレムの件やら、何か反論されると敷居が高いだのBリーグがどうだので老害扱いを始めることやら、反論は基本クソリプのノイズ扱いすることやら、新規サポをゴール裏に放り込もうとしたりマニアが潰すだのなんだの嘯いたり
既存の秩序を壊し、新しい視点を取り入れ現状を打破するのは素晴らしい事なんだが、この人たちの場合は現状を破壊し、自分たちがオピニオンリーダーの座を乗っ取って利益を独占したいという欲望が透けて見えるのがね… -
※123
うちみたいにITが非常に弱いから規模が小さいクラブにはこれ以上ない人材だったからな。
あとドメサカ界隈で嫌われてるとかそんなこといちいち気にする社長じゃないと思うよ。クラブ間だとツイッター上でむしろ積極的に情報交換したり共有してるし
ここで書かれてる陰謀論的なことが本当に起きたら解雇すればいいだけ※124
ただのJリーグ好きなおばちゃんだよ。
自分の意見をさも常識であるかのように発言するから叩かれ嫌われるだけで
エンブレムディスってなければただの実績のあるITのコンサルにしか見えない。まぁそれが諸悪の根源なんだが -
まぁ、発端の発言自体がダサい上にその後の火消しに関してはプロって感じしなかったしな
自分からケンカ売っておきながら水戸がユーモアで返したら取り巻き使って自分を擁護させつつ
水戸や批判的な人を攻撃させて、自身は謝罪らしい謝罪もせずにユーモアもセンスもない発言を続け火に油を注いだだけ
今回も本人が無視すれば終わりのあんな軽いジャブでボロ出すって、強烈なブラックジョークをされたら何やらかすんだよ
北関東ダービーの試合前のジャブ(煽り)の応酬はお約束だろ、クライアントである栃木SCに迷惑かけるなよ
ぶっちゃけ、水戸の担当者の方がプロ意識を感じるよ
ID: kyODJkZjZl
※98
水戸の件とかゴール裏初心者観戦の話題とかサッカー系ので言われるのは分かるけど
取り巻きガーとかZOZOの件とかってスナップマート元社長えとみほとしての発言だからサッカーとか栃木と結びつけるのは違うと思うんだよなぁ…
一応副業としてまだ何かやってるみたいだし
まぁ本人がその辺はっきり明言しないのも悪いけどさ
ID: M4OTA4ZDVk
※93
あそこは腹立つのが1人いるとか怪しい関係者がいるとか… どこのクラブ同士でもよくある雑談ネタ
他サポが出張ってくるのは「うちには来ないで」のノリかと
ID: FmZjgzMGQ4
栃木さんところの選手やサポは何も悪くないから
クラブの一関係者がちょっとアレで弄られるんだよ
ヤナギしっかりしてくれ(泣)
ID: U2ODI2ZjI0
雇い入れた時点で栃木SCも同罪やろ
ID: MwOTMzYzBm
※103
え◯みほの件やら
ウチのか◯ちゃの馬車の件やら
面倒事を軽ーく吹っ飛ばしてくださって…
鹿の兄貴、身体張りすぎっすよ(つД`)・゜・。
ID: EzYjE5MzY1
細川
ID: UwZDE1NzVh
栃木SCは水戸の誇りを汚す存在なのか。
ID: NhNDRmMGZk
※78 仲良くないぞ、血みどろの領地争いしていた。
戦国末期の広綱のときに壬生に滅ぼされそうになって、ようやく同盟関係になった。
ID: Y3NDVkN2M0
栃木さんは変な爆弾抱え込んじゃったなーw
こいつ絶対また炎上芸やらかすやろ
ID: E4NWVlOTVj
とりあえずいい歳こいて自分のことをえとみほとか言っちゃう人はちょっと…。
ID: QyMDg5ZjFk
思ってる以上に水戸は激怒してるのかもしれんね。
まぁ、クラブの顔とも言えるエンブレムをコケにされたんだから当然と言えば当然だが・・・
よそのエンブレムディスるとか、どんな理由であれやっちゃダメだろ
ID: c2ZTRiNzdh
サワヤマみたいな取り巻きの方が問題ある気がするけどね。本人より。
ID: c2ZTRiNzdh
サワヤマみたいな取り巻きの方が問題ある気がするけどね。本人
ID: JhYjdkOGZk
10日はグリスタ行かない方が身のためかな。試合を純粋に楽しめなそう。
水戸さんどうぞお好きになさってください。
ID: VmY2VkMTRh
※114
負けたら少なくともここは大祭りだしな。
当該サポからしたら不快感しかないだろ。
ID: FlYTdlM2Zk
note見たけど端的に伝えず煙に巻く典型的な意識高い系マーケやね…
ID: EyN2Y3Nzky
某真ん中野さんといい炎上商法大嫌い。
ID: EyN2Y3Nzky
言葉足らずだったかも。大嫌いなのは発端の方ね。水戸ちゃんの事でなくて。
ID: I4NDY0ZWM1
本人にしても取り巻きにしても、マーケティングやらコンサルやらの論理が先行しすぎてJリーグや既存サポーターへのリスペクトが感じられないのが印象悪い
エンブレムの件やら、何か反論されると敷居が高いだのBリーグがどうだので老害扱いを始めることやら、反論は基本クソリプのノイズ扱いすることやら、新規サポをゴール裏に放り込もうとしたりマニアが潰すだのなんだの嘯いたり
既存の秩序を壊し、新しい視点を取り入れ現状を打破するのは素晴らしい事なんだが、この人たちの場合は現状を破壊し、自分たちがオピニオンリーダーの座を乗っ取って利益を独占したいという欲望が透けて見えるのがね…
ID: I5ZTQyOGYz
※88
何のネタもないうちより断然良いんだよなぁ。というより水戸に乗っかられるネタを作るからこうなる。